ネットの反応
2: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/31(金) 20:02:10.75 ID:dmzr+0PG0
誰もやらないだろう
ばんなむはPS向けにcarsを出しててもヨンケタンや圏外だし
思い出補正で好きな過去作でもやってるのが幸せだろう
3: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/31(金) 20:03:56.08 ID:6Aa5J+EQa
過去作やるほど新作欲しくなったのよ
4: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/31(金) 20:05:52.01 ID:6Aa5J+EQa
俺はそうでもないんだけど遊んでてつまらなく感じた人多いのかね
5: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/31(金) 20:17:30.99 ID:xUtpiuPc0
現行機で遊べるリッジが箱のリッジ6だけという事実
なんでバンナムはリマスター出さないんだ
8: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/31(金) 20:45:39.02 ID:6Aa5J+EQa
ジャンルの中の存在感どうこうよりも
遊んでゲームとしてつまらなかったかどうかが聞きたい
9: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/31(金) 20:47:42.87 ID:6Aa5J+EQa
俺としては他のゲームはリッジの代わりにならないという認識
10: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/31(金) 20:49:30.47 ID:B3DFhXWj0
リッジはグラが上がるほど違和感が強くなって
拒絶反応が出る
だから誰もやらなくなった
PS1くらいのグラフィックが丁度いい
なので新作は出さなくてヨシ!
11: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/31(金) 20:50:01.07 ID:oKjwIAKV0
リッジⅤがつまらなかった、というか
どことなく物足りなく感じた
それでリッジシリーズ買わなくなった
12: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/31(金) 20:51:43.89 ID:yXKoXqcK0
ニトロがすべてをダメにした
13: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/31(金) 20:52:17.59 ID:DGOFejBA0
R4の信者っていつもⅤ貶ししかしてないな
14: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/31(金) 20:52:31.74 ID:ftQRhcUTM
あの頃はカッコよかった
15: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/31(金) 20:53:34.15 ID:dmzr+0PG0
ま、コース覚えゲーだしな
初期からコーナーとか視認性が悪かったし、下手な環境でやると暗すぎ
PS1向けのコンバータの最適解はなかなか厳しい
OSSCでも厄介過ぎる
16: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/31(金) 20:55:59.86 ID:oKjwIAKV0
わかるわそれ
スペックが上がるほど粗が目立ってくるの
SFC以上、PS2以下でこそ輝けたソフト
17: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/31(金) 20:58:48.66 ID:6Aa5J+EQa
Vは車の挙動の幅と個性が強くてそれが好きだった
グリップ車無くしてドリフト車も性能のバランスが似たりよったりの6や7とか
コースやモードは多くてもなんか物足りない
V並に車の個性がある新作がほしいんだよ
18: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/31(金) 21:03:09.69 ID:rbXbGCVV0
遊んでみようとすら思わない
19: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/31(金) 21:05:35.15 ID:IB9bMBRL0
当日6を買ったが2度ほどしか起動しなかったな
20: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/31(金) 21:07:02.48 ID:ftQRhcUTM
俺は5回ぐらい
21: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/31(金) 21:07:18.68 ID:6Aa5J+EQa
3DSにも出てるから任天堂ファンにもマリカーとは違ったアプローチで人気出ればよかったのに
22: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/31(金) 21:08:29.38 ID:kr2EKl4U0
互換きて6遊んでる。グラ綺麗だしオモロイわ
俺はやっぱりシュミレータ系は合わないと再認識した
23: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/31(金) 21:09:02.36 ID:aRAlH5Lv0
リッジレーサァァーはもう時代に合わないよ
オールドスタイルのレースごっこゲーだから懐古爺さんにしか需要が無い
24: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/31(金) 21:11:42.80 ID:6Aa5J+EQa
懐古ゲーのリバイバルは需要あるで
25: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/31(金) 21:19:59.38 ID:kr2EKl4U0
そもそもバンナムにリッジ作れる人間がまだ残ってるかが怪しい。7出たのが15年前だろ。当時30前後なら50近いわけで現場無理だろ。居ても中間管理職
26: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/31(金) 21:26:53.70 ID:6Aa5J+EQa
リッジの開発チームって作品ごとに結構バラバラだし
河野あたりいれば普通に作れるんじゃないの
スマホのは海外の会社で細部は違うが普通にリッジだった
28: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/31(金) 21:31:39.18 ID:6Aa5J+EQa
今の気分的には、ドリフト中のロールがとんでもなく遅くてそれでもリッジ固有のレール的挙動で
壁にぶつかりそうになりながらもギリギリ曲がっていくようなクソ重いドリフト車と、
久しぶりに復活したタックインの効果がとんでもなく強いグリップ車でコースを駆け巡りたい
29: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/31(金) 21:35:29.88 ID:eJ6y8OD70
アケのリッジ1~レイブの移植でないかな
31: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/31(金) 21:46:30.85 ID:ftQRhcUTM
フロムはクロムハウンズ互換許可してくれや
ぬ、セガが権利持ってんのかな
32: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/31(金) 22:08:32.95 ID:pA75aZ9iM
すうちレーサー
33: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/31(金) 23:03:03.95 ID:NMDhenMZ0
リッジレーサーってロンチにロクなソフトなくて仕方なく買うものでしょ
34: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/31(金) 23:04:24.49 ID:ftQRhcUTM
平井が落ちぶれるとリッジレーサーも下火になったような
35: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/31(金) 23:08:12.57 ID:7azDxA7ya
ドリフト中にロールしたら横転するだろ
36: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/31(金) 23:28:07.46 ID:6Aa5J+EQa
そんなにつまらないか?
わからんわ
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1640948211/