ネットの反応
3: 名無しのゲーム好きさん 2022/01/02(日) 19:03:52.59 ID:u7rxaW770
出ないでしょ
リアルゲーは一般向けじゃないしリアルじゃないのはマリカ1強
4: 名無しのゲーム好きさん 2022/01/02(日) 19:04:28.84 ID:OWPAveLJ0
超えるってどういう意味で?
売上本数、売上金額、ユーザー評価、車種数、キャラ数、コース数、再現度、面白さ、いろいろあるけど
6: 名無しのゲーム好きさん 2022/01/02(日) 19:07:38.38 ID:hS4VqW3c0
パーティーゲーでもあるからじゃないの
9: 名無しのゲーム好きさん 2022/01/02(日) 19:09:56.26 ID:/bMh97Pla
単一ハード 投げ売りなし
これで4000万以上売れるゲーム出せばいいだけやん
出してみ?
10: 名無しのゲーム好きさん 2022/01/02(日) 19:10:14.79 ID:u7rxaW770
クラッシュ、ソニック、チョコボ、ディディー、チョロQ、ボンバーマン辺りのマリカ亜種ゲー好きなんだけど結局マリカで良いかってなるんだよね
11: 名無しのゲーム好きさん 2022/01/02(日) 19:10:43.38 ID:2tGDdsSbM
ハードが進化すればするほど恩恵を受けてきたジャンルなのにここ最近は業界をあまり賑わせてないイメージ
12: 名無しのゲーム好きさん 2022/01/02(日) 19:11:30.53 ID:2tGDdsSbM
日本の配信でフォルツァやってる人見た事ないな
どうなってるんだろうか
13: 名無しのゲーム好きさん 2022/01/02(日) 19:12:45.57 ID:ri8mAtdw0
BeamNG.driveってけっこう面白そうなんだけど、誰かやったことある人いる?
14: 名無しのゲーム好きさん 2022/01/02(日) 19:12:54.30 ID:X6O1+V2Ud
え、WiiU版爆死からのDX売り直し商法なうえに常時カタチケセールなんだが
なんで任天堂信者って平気でウソつくん?
15: 名無しのゲーム好きさん 2022/01/02(日) 19:15:45.66 ID:3OcdglxRa
売り上げ的な意味でか?
16: 名無しのゲーム好きさん 2022/01/02(日) 19:21:34.07 ID:iiGeeoO/p
何言ってもそれに勝てるゲームがないからねえ…w
悔しかったらそれより売ってみれば?
17: 名無しのゲーム好きさん 2022/01/02(日) 19:21:39.76 ID:Agkz4CUTp
forzaってゲーパス無料で遊べなかったっけ
19: 名無しのゲーム好きさん 2022/01/02(日) 19:24:26.05 ID:BcXOs6Oe0
カタログチケットで安く買えると言っても別に半額とかに成ってるわけでも無いからなぁ
25%オフ相当でこの売上げに成るなら、三割四割引きが当たり前などこぞのプラットフォームのソフト群はさぞかし爆発的な売上げを
誇っているに違いないんだろうね
21: 名無しのゲーム好きさん 2022/01/02(日) 19:25:34.66 ID:AptYDqB50
リアル過ぎるとミス待ちゲーになるからミスマッチだよ
22: 名無しのゲーム好きさん 2022/01/02(日) 19:25:44.82 ID:F9GpFWB70
流石にないね
レースゲーは任天堂の天下
24: 名無しのゲーム好きさん 2022/01/02(日) 19:31:54.95 ID:R2/pMZjx0
フォルツァホライゾン
25: 名無しのゲーム好きさん 2022/01/02(日) 19:33:05.71 ID:rAULDO3v0
フォルツァが今一番人気のレースだっけ?
26: 名無しのゲーム好きさん 2022/01/02(日) 19:41:36.15 ID:910PvGfT0
マリカーはSFCのしかやった事がないが、加速する車体から亀の甲羅を投げて前方の車に当たるとか
投げる=当たるとはまさにゲームならではだな
FHはすまんがやった事がないけど、車マニアが喜ぶような内容だと言うことは想像できる
ユーザーとしては、どちらを選ぶかが重要だと思う
27: 名無しのゲーム好きさん 2022/01/02(日) 19:41:56.15 ID:r/qmfScN0
今も色々あるだろお前が知らないだけで
28: 名無しのゲーム好きさん 2022/01/02(日) 19:43:54.97 ID:C9Gpct+b0
FHじゃなくてFMSじゃないのか
FHはレースゲームというよりドライブゲームの中にイベントとしてレースがある感じでしょ
29: 名無しのゲーム好きさん 2022/01/02(日) 19:43:59.97 ID:hb2rgrxy0
レースゲーという大きな括りの中ではマリカが圧勝してるだけで違う方向性で売れてるソフトはいくつもあるからな
マリカもどきは壊滅したけど
30: 名無しのゲーム好きさん 2022/01/02(日) 19:44:33.26 ID:R2WHg8GhM
今のところバーンアウト3が一番楽しかった
31: 名無しのゲーム好きさん 2022/01/02(日) 19:46:01.50 ID:C9Gpct+b0
FORZAはホライズン含め人口多いがGTSとかアセットコルサとかWRCとか今は人気レースゲームは色々ある
もちろんマリカも立派なレースゲームだ
32: 名無しのゲーム好きさん 2022/01/02(日) 19:47:49.60 ID:fhmPLPnU0
ForzaHorizon5が普通に超えてるが?
33: 名無しのゲーム好きさん 2022/01/02(日) 19:48:00.60 ID:Nq5Q3NwFM
なんで日本人はフォルツァしないの?
34: 名無しのゲーム好きさん 2022/01/02(日) 19:49:09.25 ID:fhmPLPnU0
マリカはアクションゲー
35: 名無しのゲーム好きさん 2022/01/02(日) 19:51:00.13 ID:jsaijrWF0
レースゲームと言えばマリカでいいけどガチの人はレースシミュレーションやってるから
36: 名無しのゲーム好きさん 2022/01/02(日) 20:05:57.58 ID:rZZwvMn2M
ぶっちゃけマリオカートみたいなゲーム遊んでてもマリオカートあるならそっちやらない?って流れになると思う
37: 名無しのゲーム好きさん 2022/01/02(日) 20:06:22.84 ID:c3umlf8x0
マリカは回転やらしすぎじゃね?
平面的でいいんだよ
38: 名無しのゲーム好きさん 2022/01/02(日) 20:08:28.93 ID:9+i8PCmZa
8系はあそこまでやるんだったらなんでキャプテン・ファルコンを入れなかったって思うんだけど
スプラトゥーンとかいらんだろ、スプラトゥーンコースなんか無いのに
40: 名無しのゲーム好きさん 2022/01/02(日) 20:11:34.32 ID:aDioSJWr0
グランツーリスモ、クラッシュバンディクレーシングがあるじゃん
レースゲームも任天堂よりもソニーの方が実績残してます
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1641117705/