サブカル河村「PS Plusの新サービスがダメだったとしても、また次の手を打てばいいだけのことです」

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が、世界で4800万の有料会員を抱えるネットワークサービス「プレイステーションプラス(PS Plus)」の改定を発表しました。背景と狙いを考察します。
改定の狙いは、当然PS Nowの建て直しです。PS Nowの料金見直しは必要だったでしょうが、漫然と値下げをするのも良策とは言い難いところでした。しかしサービスの統合であればそうした面が打ち消せます。
今回の改定はSIEからすると、リスクが少なくメリットが大きいと言えます。PS Plusは既に4800万の有料会員を抱えており、うまくいかずとも現状維持です。そして最上級サービス「プレミアム」への移行がうまくいけば、大幅な顧客単価のアップにつながります。新規顧客の獲得、無料ユーザーを有料に誘導するのは大変なのですが、既存の有料ユーザーは、単価アップについて心理的ハードルが低いというのもあります。
もちろん、SIEの狙うPS Plusの上位サービスへの移行がうまく進まない可能性もあります。世の中は映像のサブスクサービスも充実するなど、多くのエンタメサービスがあるため、消費者の時間の奪い合いが厳しいからです。
従って新サービスの詳細次第(特にソフトのタイトル)では「ダメだった」「苦戦した」ということもありえるでしょう。そうだとしても、また次の手を打てばいいだけのことです。
業績が好調な今だからこそ、サービスの拡充・チャンレンジは必要なことです。少なくとも従来のサービスを、漫然と継続するよりもプラスになるのは確かです。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20220403-00289650






























ネットの反応
こいつはダメだと思ってるんどな
もうダメな子扱いwww
生まれる前から分かってたけどな。
まだ本社がGN部門に金払ってくれると思ってること自体がヤバい
どんなヤバい金貰ってるんだ広告担当から
うまくいかなくても現状維持って正気か?
この間抜けの頭には解約の二文字さえ入っていないのか
もうダメ扱いしてて草
ダメな方に予想するなよw
失敗が続くと次がキツくなるので…
もう負けを悟ったかw
パクリしか出来ないし、MSが大金積むことを選んだ今次の手なんてもう無い
ソフト会社買収とデイワンやるのが最低条件
また次の手ってwwwww
スパルタ「カス」は
まだ始まってもいねーよwww
始まる前から敗北宣言で草www
今現在も4800万の有料会員はいるの?
サブカルですらこの評価
なんか全然持ち上げてないな
ダメだと思ってるのか
PSNOWのゲームを崩していく配信者の放送でもなんかスパルタカスに触れちゃいけない空気流れてるよ















4800万人がどうなるかについては減る可能性だってあるだろう
従来のPSプラスに相当する項目は料金そのままでフリプが減る格好になるわけだからな
次の手って何があるんだろうな?
PS5ハード事業ダメ
ソフト売り上げダメ
携帯機ダメ
ゲーム配信ダメ
VRダメ
もう次の手なんか無くない?
そら教祖様自身あかんと思ってコソコソやっとるぐらいやし
発表直後ですら大して話題になってなかったからなぁ
あっても失望の意見ばかりで
じゃ、PSで一番出荷台数のあったPS2を復活させれば天下とれますね。
できると思うのか
そういう事も理解できんのか。
なんでもうダメな前提の話してるんだ…
ゼルダ延期で話題が吹っ飛んだのは笑った
イッツ、アクロバーティック
その理屈なら当然MSも手を打てる訳だが
結局札束の殴り合いならMSが勝つだろ
絶賛コメじゃないのか
ゲームパスって意地でも言わないのがウケる
これがMSと任天堂なら盛大にネガキャンしてた
ソニーなら評価するし駄目でも次に期待する
うーんこの
他の企業みたいにこれが駄目なら次は全然違うこれでいこうって方向を転換できるなら次に行く意味はあるけどね
この文、任天堂に1万回読ませたい
まだ始まってないのに駄目と言っててくさ
ゲーパスやXboxが明確に劣るのは知名度だから、迂闊に名前を出して比較されるようになるとまずいからな
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1648974441/