ネットの反応
2: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/03(日) 18:49:02.30 ID:WZTOfQ5d0
ゴミの次は売れない法則あるからな
3: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/03(日) 18:49:06.88 ID:HfH7k0lwr
いつものFFファンが買うだけやろ
4: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/03(日) 18:50:17.60 ID:ljcsf5MQ0
世の中に絶対は無いというけど
絶対に無いと言い切れるわ
5: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/03(日) 18:50:56.95 ID:JKi1M3Up0
最後のナンバリングタイトルかもしれない
FFという一時代を築いた一つのブランドが終焉する時代の節目を見ることになる
胸が熱くなるな
6: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/03(日) 18:51:25.94 ID:sdfKdKxTd
ラーメンは売れましたか?
7: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/03(日) 18:51:42.32 ID:DeuHvf4ha
フロム如きに国内でも負けたとバカにされるだけやろw
8: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/03(日) 18:52:39.93 ID:Hblxl85G0
何を持って復活と言うかだな
9: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/03(日) 18:52:41.12 ID:QrYeRCJud
PC、PS、XBOXマルチにすれば結構売れるやろね
10: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/03(日) 18:53:17.82 ID:VygApllR0
吉田作品ていっても吉田はプロデューサーだろ?ディレクターは誰だっけ?
というかゲームはプロデューサーの作品になるの?宮崎駿作品じゃなくて鈴木敏夫作品ていってるみたいで違和感
11: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/03(日) 18:53:52.75 ID:ljcsf5MQ0
ビックリするほどFFファンってもう存在しないんだよな
少数いた層もFF病の一言でスクエニがアンチに変えたし
13: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/03(日) 18:56:11.66 ID:shEcxdZL0
PS5は独占はガチでやばい
20万切るだろ
14: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/03(日) 18:56:11.81 ID:uHwBfzpuF
FF14ファンが買うだろ
一人5本ずつ買えばミリオンくらいはイケるんじゃね
15: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/03(日) 18:56:42.30 ID:ljcsf5MQ0
FF14が忙しくて買わんだろ
16: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/03(日) 18:56:56.74 ID:yvYYri/R0
だからこそ無理
18: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/03(日) 18:59:36.26 ID:Y8hYVgCr0
んほぉ~の件があるから映画よりプロデューサーの方が強い印象
19: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/03(日) 19:00:47.24 ID:+yT3spnH0
無理だろ
PS5の独占だぞ
時限なのかは知らんが
21: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/03(日) 19:01:12.07 ID:oXL2aTnM0
失った信用を取り戻すには時間がかかる
16が評判良くても一作では難しい
22: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/03(日) 19:01:31.45 ID:XtgSHnQR0
FFってドラクエってライバルがいてドラクエと違う大作ってアイデンティティだったけど
グラの良いゲームってアイデンティティに変わってしまって
それが当たり前の時代になってしまった
野村らしさはFFらしさじゃ無かったような
今回のFF16でちゃんとしたストーリー見せてくれたら良いな
23: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/03(日) 19:02:49.36 ID:ljcsf5MQ0
スクエニでちゃんと面白いストーリーのRPGなんて最近でも見ないし無理だろ
24: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/03(日) 19:03:55.92 ID:Hz2chBtvr
触れるユーザー数が限られるから復活しないというよりできない
25: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/03(日) 19:04:34.21 ID:Jf5FqtQi0
FFってだけで注目はされるから16で本当に良いゲームつくれば17でワンチャン
16は諦めろ
26: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/03(日) 19:04:34.32 ID:LwuDBorm0
山内 僕個人の意見をいうとね、およそ物事に100%ということはありえない。
人間ですから。そこで僕は今言っているんですけれどもね、「あれは99.9%駄目だ」と言っているんです。
でも、少しは可能性がある?
山内 ない
29: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/03(日) 19:05:37.38 ID:ljcsf5MQ0
FF16のためにハードとソフトで6万円出してもやりたいヤツは5万人もいないだろうな
30: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/03(日) 19:05:52.52 ID:RZm1b9040
数年前に出た外伝のワールドなんたら、ディシディアと比べてラーメン屋半減してるから
マルチで国内50万行けば良い方か
このまま独占だと30万も怪しい
31: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/03(日) 19:09:05.56 ID:mbsB33D90
実際国内だと次回は30万コースじゃねえの
さすがにこれすら割るようならシリーズ打ち切りだろうな
32: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/03(日) 19:09:12.69 ID:8T8Jg5wX0
FFナンバリングが出る=負けハードになる
なんで逆の効果があると思うんだ
35: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/03(日) 19:09:44.30 ID:shEcxdZL0
ほんとこれになってるの笑う
実際スクエニは頭抱えてるだろ
このままじゃナンバリングFFの爆死は避けられないからね
36: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/03(日) 19:10:20.94 ID:Hz2chBtvr
ワールドなんちゃらは戦闘時の見た目は奇抜だけどシステムも練られてるし
雪原で魔導アーマーに乗るとFF6のOP曲に変わるようなファン向けのニクい演出もあるし
既存曲のアレンジもとても良かった
あれトーセ制作だったから外部の方がFF分かってるなと感じた
37: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/03(日) 19:11:57.81 ID:Hz2chBtvr
絶対に爆死したくないのに金に目が眩んで独占契約してんだから救えない
38: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/03(日) 19:13:10.74 ID:ljcsf5MQ0
おそらくFF16同梱のPS5を出して転売屋に買わせて
ソフトが伸びないのハードが品切れって理由にするとは思う
40: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/03(日) 19:16:41.53 ID:jaedqcuu0
こんなこと言ってるゲハ民でも昔はffに期待してた時代がありました。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1648979283/