ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

サブカル河村「任天堂はやる気がないからメーカーを買収しない。意地悪く言うなら保守的な企業だ」

CATEGORY未分類
スポンサーリンク サブカル河村
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/17(日) 17:22:08.64 ID:t0HUR6rc0

>つまり買収も重要ですが、買収したゲーム会社のかじ取り(コントロール)、「その後」も同じだけ重要なのです。建国する「功業」と、長きにわたって優れた統治を続ける「守成」の難しさの関係に似ていますね。買収した側が力関係を利用して、買収された側を「いうことを聞け」と締め付けすぎてもダメなのです。

 逆に任天堂のように、買収時にもこれまでの関係性を重視して、育成(採用強化)に重きを置くケースもあります。ちなみに同社の基本方針は、私の知る限り20年間変わっていません。現金だけで1兆円以上保有する企業なので、やる気さえあればバンバン買収できてしまうはずですが、いつ買収の質問をしても慎重な答えが返ってきます。意地悪く言えば保守的ともいえますし、よく言えば手堅く経営方針が一貫しているとも言えますね。

 

https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20220417-00291567






ネットの反応


2: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/17(日) 17:24:20.35 ID:cA2w1vKkr
河村さんが買ったらどうなんですか?


3: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/17(日) 17:25:01.15 ID:ADQNvDHp0
またこのソニーカルトのソクミンか


5: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/17(日) 17:27:18.64 ID:eDDWAtYLa
不要なものを買ってもしゃーないでしょ


7: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/17(日) 17:28:34.33 ID:23Sm9l+Hd
河村のチラ裏なんか絶対に踏みたくねえ


8: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/17(日) 17:29:31.15 ID:sqS5yOlGd
保守的が悪ってどういうこと?


9: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/17(日) 17:29:39.10 ID:BLMd2SaM0
こいつMSの買収を叩いてなかったか


11: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/17(日) 17:30:49.17 ID:EYTnbhvz0
体質が古いだけだよ


12: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/17(日) 17:31:53.97 ID:XBq65hE40
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20220119-00278064


13: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/17(日) 17:32:24.37 ID:2t7moTDS0
エピックに1,000億ばっかり出資しても影響力ないだろ


15: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/17(日) 17:34:06.04 ID:EiauR5Nhd
まあ任天堂って商才ないからね

任天堂が手放したレア社はいまや2000万プレイヤーを超える大ヒット作Sea of Thievesを生み出し、
任天堂が買ったモノリスはいまだに累計200万本程度のゴミしかつくれてない足を引っ張るだけのお手伝い部隊と化してる
マリオ連打するだけのメーカーになるわけだわ



17: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/17(日) 17:34:33.18 ID:XBq65hE40
こいつが浜村扱いされてる時が一番楽しかったわ


18: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/17(日) 17:34:38.88 ID:6xhyLOyb0
金の流れはこうだぞ
ソニー→エピック→エピック独占配信の資金
Steam妨害工作や


19: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/17(日) 17:34:39.09 ID:eAtscelL0
モノリス買収して失敗だったし


20: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/17(日) 17:34:41.12 ID:cA2w1vKkr
河村さん何やってんの?


21: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/17(日) 17:35:03.79 ID:troU2s4C0
失敗してるなら駄目だが成功してるんだから良いのでは?



22: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/17(日) 17:35:08.76 ID:DScyB+AH0
どーっっっせ

任天堂がどこかしらのサード買収したらフルボッコにするぜコイツ(ら)
今もモノリスに粘着してるし


25: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/17(日) 17:37:08.12 ID:h5G3a98td
買収の件に関して保守的なのは違ってないんじゃないの?
多分人材流出がない状態でめっさ安値で売りに出されない限り買ったりしないんじゃないの?


26: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/17(日) 17:37:21.32 ID:XBq65hE40
博打打って失敗して欲しいだけだろ


28: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/17(日) 17:39:56.20 ID:NsIK0SyJr
多数のIP抱えてる任天堂が巨額買収する意味がマジで分からんのだが
それこそ本社横の土地買うほうが有用じゃん


29: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/17(日) 17:42:50.96 ID:LfC3csNP0
やる気の使い方が間違ってるだろう
記者とは思えない日本語能力の低さ(笑)



30: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/17(日) 17:43:02.20 ID:IuVHL4RG0
前社長の君島氏が「任天堂の分相応とは」とか著作出してたけど
結局身の丈経営が歴代社長に根付いてるからな

まあ海外企業の買収に消極的な理由の殆どはレトロの大量離脱だろうけど
アレで海外の開発会社全般の信用度が基本なくなってて
あくまで買収しないソフト単位契約が基本になってる


32: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/17(日) 17:43:17.54 ID:57q1Nfbf0
会社を買い取っても人材が流出したら看板しか残らないからな


33: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/17(日) 17:43:24.32 ID:w+n7uuB80
必要な時しか買わないだろw
河村はケンノスケ並みのアホだな


34: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/17(日) 17:43:49.63 ID:FbjWvw0O0
海外ファンでこの買収騒ぎでゲンナリしてるんじゃなかったか
任天堂がこの騒ぎに同調したい一貫性は高評価


35: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/17(日) 17:44:03.90 ID:d7Iy99iPr
どっちがどっちって言ってもどんぐりの背比べ、五十歩百歩だしね


36: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/17(日) 17:44:46.50 ID:NsIK0SyJr
PS箱が看板欲しさに躍起になるのはまだ分かるのよ
任天堂は別に看板いらねーからな


37: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/17(日) 17:44:51.48 ID:LfC3csNP0
そもそもソニーやMSがベラベラとベセスダやバンジーの買収を事前に喋ったか?
エピックへの投資を喋ったか?

聞かれたら答えるなんてありえねーだろうw
どんなクソバカだよw
SONYに聞きに行って明確に答えてもらえよw


39: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/17(日) 17:45:37 ID:s4uVPSYg0
任天堂はIPではなく人が欲しいのだろう
企業買収より中途採用を増やす方がいいだろう


40: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/17(日) 17:45:46 ID:iWNXo7wH0
コナミのIP買い取ってほしいわ


41: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/17(日) 17:46:40 ID:d7Iy99iPr
コナミの当時のスタッフでヨッシーシリーズをつくってたんだっけ


42: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/17(日) 17:47:32 ID:EGDeqtnC0
必要なら買うだろうけど
なるべく各々で成功した方が良いに越した事ないだろう


引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1650183728/





スポンサーサイト



COMMENTS

14Comments

There are no comments yet.

名無しさん

やる気無いのにCSトップなのか
SUGEEEEEE

  • 2022/04/22 (Fri) 20:07
  • REPLY

名無しさん

零や桃鉄やベヨ、古くはシレンやオウガバトルサーガの例に漏れず
基本昔から他社のIPシリーズの一部タイトルを自社パブで出すことはあっても
シリーズそのものを買うことはないからな

  • 2022/04/22 (Fri) 20:14
  • REPLY

名無しさん

まあハル研とかお金なくなったら次は買うんじゃね
ほぼ日を買うことはないきはするが

  • 2022/04/22 (Fri) 20:19
  • REPLY

名無しさん

任天堂は自分らで看板ソフトは作るモノって発想なんだろうな

  • 2022/04/22 (Fri) 20:27
  • REPLY

名無しさん

当時のモノリス社長がたまたまいわっちの携帯番号知ってたからという神引きからの採用コンペだからな

  • 2022/04/22 (Fri) 20:47
  • REPLY

名無しさん

やる気がないSONYはジャパンスタジオを解体したわけですね(笑)

  • 2022/04/22 (Fri) 20:53
  • REPLY

名無しさん

こいつほんとに実在する人物なのかな

  • 2022/04/22 (Fri) 21:03
  • REPLY

名無しさん

令和版デビッドマニング事件だろ

  • 2022/04/22 (Fri) 21:10
  • REPLY

名無しさん

当時サードパーティー担当プロデューサーだった羽多野さんに相談して推薦したらしいけど
モノリスソフト公式サイトのインタビューって書いてる

その逸話はどこからか?

  • 2022/04/22 (Fri) 21:21
  • REPLY

名無しさん

一応物書きだし付き合いがある人が革新系の人ばっかなんだろ。
だから保守は悪と捉えてる。

  • 2022/04/22 (Fri) 21:29
  • REPLY

名無しさん

任天堂に親でも殺されたのかね

異常者だな

  • 2022/04/22 (Fri) 21:40
  • REPLY

名無しさん

浜村さんじゃね?と言われてファビョって自分は前に毎日新聞にいた事とか暴露してた

  • 2022/04/22 (Fri) 21:46
  • REPLY

名無しさん

もうこいつ締め出せよ
まだゲハ民のほうがましな分析しそうだぞ

  • 2022/04/22 (Fri) 21:53
  • REPLY

名無しさん

自分じゃなくて第三者が教えたんだろ
なのに「こいつは本人じゃね?」とか頭の悪い決めつけだったろw

  • 2022/04/22 (Fri) 21:59
  • REPLY