ネットの反応
2: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/19(火) 10:05:13.87 ID:/ltD86wWd
また、立て逃げだし
5: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/19(火) 10:06:56.16 ID:YH+kBHCVp
違いがわかる選ばれしキチガイ
8: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/19(火) 10:08:11.26 ID:E8Ux6rQTd
PS←気違いが解る選ばれし者が遊ぶ
9: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/19(火) 10:10:49.73 ID:WBmX+ZSs0
お前よりも違いが分かるGACKTは?
任天堂のゲーム褒めてるけど
10: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/19(火) 10:11:33.81 ID:qKRU0OZh0
まじで箱化してんな
11: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/19(火) 10:12:44.32 ID:t+W6Q/AD0
30fpsのゲームを120fpsでヌルヌルっておすすめするのがPSなんだよね
13: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/19(火) 10:13:12.11 ID:BPelYgSZd
エルデの王は昼間が暇なんだよなぁ
14: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/19(火) 10:13:52.03 ID:UM2zkEAm0
でもブルーレイと紙の違いも分からないじゃない
15: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/19(火) 10:16:12.96 ID:93QSwPi50
具体的な物の対比すら避けて来たな
まぁ立て逃げにはお似合いだ
17: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/19(火) 10:17:23.39 ID:wFZ+H2YYd
本当に分かってる奴はPCでPSゲーをぬるぬる遊んでスイッチでファーストゲー遊ぶ二刀流だろ
18: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/19(火) 10:22:36.72 ID:vtXKz3WKa
もうネタがなくて馬鹿アホとか語彙が尽きてるのが笑えるねw.
19: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/19(火) 10:23:28.31 ID:ThV+5DrQ0
それいつものニシ君の印象しかない
20: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/19(火) 10:27:56 ID:jNM7Wifvd
違いが分かる選ばれ者人間にしか売らないなら本体の値段を50万円とかにしてもっと違いの分かる人間向けにするべきでは?5万円じゃ安過ぎるでしょ
21: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/19(火) 10:31:16.45 ID:y9qCtvBtr
でもPSはそれで合ってるかもw
ちょっと添削すると
PS←違いが解る選ばれしものが遊ぶ Switch←それ以外の全ての人が遊ぶ
これが正解かな
23: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/19(火) 10:36:42.34 ID:WdzAl5aR0
コア:ライトの比率はPSの方がコアに偏ってるだろうけど
コアなゲーマーの「数」もSwitchの方が多いと思うよ
それぐらいPSとSwitchでユーザー数に隔たりがある
24: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/19(火) 10:45:47.17 ID:93QSwPi50
それPSじゃなくてPCやろ。PSの問題点はなんの取り柄も無い事だからな。理解が進むほど選ばれなくなる駄目な子
その上生命線の独占ソフトすらファーストが率先してマルチにしようってザマだ
PSユーザーこそSONYを糾弾すべきなのに見事に飼い慣らされてやがる
25: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/19(火) 10:50:10.93 ID:WdzAl5aR0
違いが分かる人って、マイナー志向ではないからな
任天堂のゲームもせずになんの違いが分かるというのか
26: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/19(火) 10:51:20.30 ID:Nsm1q7lgd
クソステっww
ホモ専っww
27: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/19(火) 10:58:31.26 ID:t+W6Q/AD0
違いが解る選ばれしものって聞くと高音質SDカード思い出すわ。
29: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/19(火) 11:11:29.94 ID:MNJI9Xua0
もう雑が過ぎる
30: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/19(火) 11:16:29.92 ID:rGjb7kbW0
誰が払っても金の価値は等しい
PSは4も5も売れてない
金を払う客が少ないからだ
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1650330261/