マジレスすると任天堂がPCにソフト出すのはいつになる?

10年後ぐらいか?






























ネットの反応
80年代に父のIBMPCで任天堂のパンチボールとか遊んでたよ
WiiUで赤字が出た時代でも無かったんだし今後も無いんじゃない?
出ないからSwitchとPCが一番って言われてるんだぞ
非公式のエミュ無しでPCで歴代全ハードの全ソフトがプレイできる環境ができるのが理想だよな
マジでどんな貧乏家にも光通信通って安く使える時になるまで無いと思う
ソフトをPCで出すようになった後も子供向けにゲームしか遊べないハードはおもちゃとして作り続けると思う
3dsがあったからな
それはpspの需要を食ってただけ
スイッチの需要が無くなったら終わり
ないから諦めろ
利益だけを正義にPS本体が5をもって捨てられる未来悟ってんだろ
マジレスすると
知ってどうすんの?
なんでチョニーはMSの軍門に下ったの???
任天堂は今後もハード・ソフト一体型のユニークな製品づくりを中核に事業を展開するのに
PCにソフトを出すわけないだろ大馬鹿にも程がある

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2021/211105.pdf
スプラをF2Pにするという決断を下したタイミングだろうな
豚もPC進出は必然の一手ブヒーと手のひら返して大絶賛してくれるだろう
出さなかったら時代に取り残されるだけだぞ
スマホ進出に出遅れた失態を繰り返すか?
スマホがSwitch並みにゲーム特化な造りにならない限りないだろ
任天堂は携帯ゲーム機市場でずっと一人天下だぞ
大真面目に考えて、物理ボタンかそれに類するものがあるスマホのような進化した次世代デバイスが世に溢れたら、それに出すでしょ
それをPCに出すと言っていいかはあやしいが
Switchに続く系譜は今後も続くだろうし、それを食う汎用機が来ないとあり得ない
PSに対するPCのように
サービスのなかにしかプレイステーションが残らない未来が決まったんだろ
任天堂を道連れにしないとソニー史最大の敗北になってしまう















クラウドゲーミングが広まってゲーム機を買うこと自体がハードルって感じる人が増えたら可能性あるかもしれない
つまりMSの頑張り次第だな
専用ハードという閉じこもった環境での信者商売以外だと通用しないからないんじゃないかな
スマホ展開も微妙な結果だったし
88版かX1版のスーパーマリオを
好きなだけ遊んでなさいな
任天堂は玩具屋でもあるのだからゲーム機が形のある玩具である事も大事だろう
エミュでできるよ?
ハードが売れなくなったらだろうな
出してもSteamからは出さないやろ
出すならsteamでしょ人もゲームも一番集まってるし
アンドロイドアプリがpcで動くんだし
実質PCでソフト出してるな
スイッチはvitaのハイエンド携帯ゲーム機需要を切り崩して維持できてるだけ
vitaには任天堂がないのですべてを遊べるスイッチの方が有利
しかしほかのデバイスで任天堂の代わりが出てきたら負ける
ないだろ
ゲームの売れねえソニーとは違う
NOA+NOEの力がNOJを上回った瞬間だろ
何やるにも足かせになるのが時代遅れのNOJ
The Official Pokemon Website | Pokemon.com
https://www.pokemon.com/us/pokemon-tcg/play-online/download/
Platform
Windows
Mac
App Store
Google play
法律変わってエミュは犯罪になったの知らないの?
WiiUの失敗が逆にハード事業をやめない可能性を高めたな
外してもそのうち当たるやんっていう
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
洋ゲー、ソシャゲ、アチーブメントすべて外敵だったのに
自社の色をそういうのですべて塗り替えられた惨めなPSとは違うんで
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1650681254/