ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

レア社(元任天堂傘下、ドンキーコングシリーズ、ゴールデンアイ等数多くの名作を輩出)

CATEGORY未分類
スポンサーリンク ファビョーン任天堂ガー
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/23(土) 22:10:22.02 ID:kKBT/APkd

この会社が知名度今ひとつな理由って何?





2022年5月20日付で、『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』、『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』、『ソニックCD』のスタンドアロン版が削除される事がアナウンスへ
秘蔵の笑える画像ハラデイ
【ウマ娘】2022年もゴルシウィーク開催! 最大5640個のジュエルも!?
マイクロソフトのゲーム事業が、ホリデーシーズン以外の四半期で過去最高の売上を記録、Xboxにとって、ホリデーシーズン以外の四半期では過去最高の数字だと指摘へ
PlayStationPlusの最上位サービスであるPlayStationPlus Premiumの特典の詳細が明らかに、開発側は最低2時間のDEMOを今後必ず用意するように求められる
Blizzard Entertainmentはかなり多くの仕事を抱えている中、PvPにフォーカスした未発表のファーストパーソン・シューターなど、いくつかの未発表のプロジェクトが進行中と伝わる
「ゴールデンカムイ」、いよいよ残すところあと1話の最終回のみ!ラストがどうなるか楽しみだな!
【画像】アトリエシリーズさん、調子に乗って600万円のフィギュアを発売してしまうwww
「フラックスプロージョン・ビートチェンジ!ビートウィザード・リリアム参上!」アリスソフト・コラボイベント 『超昂大戦×パスチャ3 変身! VS 変身!』
トレパク冤罪をふっかけられた話
【悲報】アニメアイコン「最近の小学生と10年前の小学生の違いがこれw」
みんなコピペでいいから怖い話しようぜ
【山梨・道志村】美咲ちゃんのお母さん「当時は骨はなかった。」 突然現れた人骨に謎深まる
【悲報】知床遊覧船社長、追求をかわすのが上手すぎてマスコミ空回りwwwwwwww
【記者会見速報】 知床観光船社長「船長が大丈夫と判断したから私はそんなに悪くない」


ネットの反応


3: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/23(土) 22:12:55.18 ID:Dy/Aumx+M
その頃のスタッフはもういなくなってクソゲーしか作れなくなったから


4: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/23(土) 22:14:23.56 ID:jgC4uSM70
あれだけ皆でFPS楽しんでたのに
箱やPSの洋ゲーに馴染めなかった人達


5: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/23(土) 22:17:41.22 ID:RW1TKF5U0
MSに渡った時に元のスタッフほとんど抜けてIPだけ(バンジョーくらいものだが)買ったみたいなもんって、言われてたな
任天堂とゲームの品質管理(難易度や導線作り)で喧嘩が絶えなかったらしいが、抜けたスタッフたちはなんだかんだ任天堂傘下の方がよかったのだろうか?


6: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/23(土) 22:18:12.61 ID:s6nQhhIV0
Sea of Thievesは結構人気あるんじゃないの?
まあスパドンや64の頃は神がかっていたと思うけど


7: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/23(土) 22:19:44.96 ID:Rq51ngICH
最近だとSea of Thievesが当たったな。


8: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/23(土) 22:20:22.09 ID:x9mLhzfV0
それ悪質なデマだぞ
スタッフ残りまくってた


9: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/23(土) 22:23:17.28 ID:8pSwwhqOd
レア社は任天堂時代はパッとしないメーカーだったけど、MSに買収されてからSoTで未曾有の大ヒットメーカーになったね


10: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/23(土) 22:26:18.06 ID:jXuDo95j0
Sea of Thievesはゲームパス入ってるのに2500万本も売れるバケモノソフトでむしろ今1番ノッてるだろ


13: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/23(土) 23:08:13 ID:I9N4Nen30
任天堂から離れたってのが1番大きいな
結局日本じゃMSなんてマイナーハードの3DO以下のシェアしかないし
マイナーハードのマイナーゲームの制作会社なんて誰も気にしないからな


14: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/23(土) 23:08:25 ID:Ycswkwb2d
ソニーが買えば良かったのにね



15: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/23(土) 23:44:41 ID:yeuogq8T0
ドンキーといい英国人ゲーといいあまりにゲームの完成度が高すぎて並み居るジャップゲーを全て殺してしまったので
口封じとして存在が秘匿されてる
特に英国人ゲーはあまりにカッコ良すぎたがために海外のみに封殺されていたレベル


16: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/23(土) 23:48:17.00 ID:18AiOrWo0
Sea of Thievesで無茶苦茶調子がいいんじゃないか
日本じゃイマイチ知られてないけど


17: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/23(土) 23:58:04.56 ID:Shx9n5nZ0
ピニャータは名作


19: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 00:10:46.53 ID:KEiFszF00
任天堂時代のレア社しか知らんだけだろ


20: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 00:16:33.21 ID:b7tKjw4L0
ディディーコングデザインした人の一人がSea of ThievesのDやってるよ
ベテランスタッフが多く残ってるだけあってデカイの当てたな



21: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 00:41:14.42 ID:ybaJjG//0
ユーカレイリーは何やってたひとなん?


22: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 01:09:56.70 ID:2iqI4O0W0
Sea of Thieves最高!

これで良いのか糞信者さんw


23: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 01:15:03.69 ID:2dx02kEF0
任天堂が汚いから離れたの?


24: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 01:24:56.38 ID:Zo3L9hIR0
YookaLayleeのプロデューサーはドンキーコングやバンカズでプログラマー担当してた

バンジョーやスパドンのゲームデザイナーの人はまだレア社に残ってる


25: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 01:29:17.26 ID:eg11PZM20
本当に何も知らんのだな
SoTは初期はスカスカの中身のゲームを時間かけて立て直したゲームだ



27: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 03:32:16 ID:Q6vp99jM0
ゴールデンアイパーフェクトダークチームは抜けたからパーフェクトダークゼロはつまらなかったな


28: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 04:11:39.75 ID:Fm07pRfD0
パーフェクトダーク99を出せ任天堂


29: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 04:36:16.40 ID:VMaKKI57a
マジかよ国内じゃ全く売れとらんなシーシー


30: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 09:22:52.28 ID:EktE+JwY0
箱○のカメオ超好きだわ


31: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 10:37:56.99 ID:0Jg0Veebd
そもそもパーフェクトダークの時点で抜けてたんだけどな
そうじゃなきゃタイムスプリッターズの開発期間がマイナスになっちまう


32: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 11:14:11.70 ID:z2FB4deYd
海賊のやつはsteamでもかなり売れてそう

俺は対人が怖くて遊んで無いが…


33: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 14:47:27.62 ID:0dfT6BZCa
シーシーってマルチ専用なん?


34: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 14:58:45.59 ID:EQ4K7KX10
海賊は敷居が高めだけどかなり面白い体験が出来る


35: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 15:14:22.56 ID:Cci7bgBVM
クソゲーを発売後に改善したから再評価しろなんて
オタク向けゲームだけの特権だよなあ。
一般人向けコンテンツはリリース時の評価が全て。
クソだったものの情報を追い続けろなどという
スカトロマニア的異常行為を当然として要求し続ける限り、
オタクは世間の鼻つまみ者だ


36: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 15:17:15.93 ID:ZKC9PnO80
バンカズ専用機になった箱


37: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 16:00:14.70 ID:0ok368uOa
コンカーの外注したやつは面白いの


引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1650719422/





スポンサーサイト



COMMENTS

13Comments

There are no comments yet.

名無しさん

発売元が結局親会社になるからな
昔のドンキーコングがレア社なの以外と知られてない

  • 2022/04/28 (Thu) 19:22
  • REPLY

名無しさん

ユーカレイリーっておもしろいのん?
スパドン1~3は好きだがユーカレイリーって64のドンキーっぽくて手出せない

  • 2022/04/28 (Thu) 19:30
  • REPLY

名無しさん

シーシーいまいちやる気起きないんだよなあ
普通にバンジョーやDK作って欲しいわ

  • 2022/04/28 (Thu) 19:47
  • REPLY

名無しさん

なんだかんだで、このメーカーの凄い所は日本人でも楽しめるゲームを唯一作れるメーカーだった。
もちろん任天堂のバックアップもあっていろんな意味で成長したと思う。
ちなみにNES時代からレア社ってあってSNESと64で開花したようなイメージ。

  • 2022/04/28 (Thu) 19:53
  • REPLY

名無しさん

Steamでも500万本売れたと公式がアナウンスしてるな
ゲームパス込みで2500万ユーザー↑だから買い切りでもゲームパスでも遊ばれてる事になる

  • 2022/04/28 (Thu) 19:59
  • REPLY

名無しさん

今の日本は洋ゲー遊ぶのが当たり前の国や

  • 2022/04/28 (Thu) 20:08
  • REPLY

名無しさん

マイクラもFortniteもAPEXも洋ゲーだからな

  • 2022/04/28 (Thu) 20:27
  • REPLY

名無しさん

アジアゲーも遊んどるからな
和ゲーしか遊ばん時代は終わった

  • 2022/04/28 (Thu) 20:32
  • REPLY

名無しさん

昔だってある程度品質保証の側面があったから和ゲーが売れてただけで和ゲーである事を理由に遊んでたわけじゃないからな
娯楽なんだから品質落ちればそら人は流れますわ

  • 2022/04/28 (Thu) 20:40
  • REPLY

名無しさん

インソムニアック ノーティの子供向けはクラッシュ以外も版権持ってないの多いの ラチェットしか作ってないよね スパイロとか いろいろあったと思うけど

  • 2022/04/28 (Thu) 20:45
  • REPLY

名無しさん

クラッシュもスパイロも今ゲームの版権持ってるのはアクティビジョン・ブリザードって会社ですね…

  • 2022/04/28 (Thu) 20:50
  • REPLY

名無しさん

借りとるだけじゃないの
ソニー時代もKONAMI時代も大元はずっとユニバのまんまやったやん

  • 2022/04/28 (Thu) 20:56
  • REPLY

名無しさん

かなりややこしいけどシリーズ販売権・新作開発権はいまアクティビジョン持ちっぽい
永続ではないだろうけどもう十年以上その体制が続いてるな

  • 2022/04/28 (Thu) 21:00
  • REPLY