ネットの反応
2: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 13:17:22.15 ID:GW2jgo9l0
伊集院「寸劇がとにかく長い」
4: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 13:17:59.44 ID:Uj3gmeXM0
低性能なブヒッチのせいだろうな
PS5で作れば余裕でできた
5: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 13:18:13.73 ID:grvBeXZxd
国の名前よりも登場人物の名前が覚えられん
6: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 13:19:32.04 ID:2uCqQGds0
ファンタジーは固有名詞あってこそだろ
わかりやすい世界観がいいならなろうだけ読んどけ
7: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 13:19:40.98 ID:EQ4K7KX10
色とかで良いと思うぞ
割とマジで
8: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 13:20:14.29 ID:qwYNvgYY0
固有名詞を難解にすれば
ストーリーに深みが増した感じがするからな
9: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 13:20:41.21 ID:yJK1aYh1a
そもそも固有名詞そんなに多くない
10: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 13:20:56.95 ID:GlQVmpYw0
そのうち慣れる
11: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 13:21:01.32 ID:4Uq8edzea
あ?ファルシのルシか?
12: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 13:22:19.43 ID:G4jgeUjwM
ベネディクトがベネフィット
ロランがモラル
フレデリカがフリーダム
で、信念の3要素に名前合わせてるんだなってのは2周めになってから気付いた
13: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 13:23:16.35 ID:MDMtNcCk0
面白いの? そこが1番よ
15: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 13:24:07.76 ID:grvBeXZxd
裏切りや不正、私利私欲が横行する世界観
人間の本質を上手く突いてるよな
世の中から戦争が無くならない理由がよく解る
16: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 13:24:13.39 ID:dWIH0DeV0
FFラーメンの悪口は止めろ
17: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 13:24:47.76 ID:/dtINALg0
鉄とか塩を変な名前に置き換えてるとかならともかく地名人名はどうしようもないだろ
18: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 13:24:58.80 ID:iuimK6gdp
固有名詞そんなあったっけ
19: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 13:28:23.10 ID:iUO9VIUW0
PC版待ってりゃいいだろ
20: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 13:28:46.87 ID:xxynBh8hM
あ?ブレワイ批判か?
21: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 13:28:56.09 ID:dggW5w2j0
高齢者用にそういうシステムはあってもいいかも
ボイスは無理だけど字幕の固有名詞を変更出来るとか
22: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 13:29:10.83 ID:i/iXPOJa0
ゲームがつまらないから固有名詞も入って来ないだけだろ
ブレワイでそんな現象起きたか?
23: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 13:29:52.57 ID:6DE9Ql0Q0
固有名詞少ないし
万能アイテムが(塩)になってるからすげー地味だよ
24: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 13:30:02.10 ID:grvBeXZxd
高齢者はこのゲームやらんだろ
25: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 13:30:50.84 ID:Iao8bdc00
固有名詞や単語はともかく、浅野のネーミングセンスの微妙さは以前から言われる所ではあるな
オクトパスにしろトライアングルにしろちょっと安直過ぎというか
26: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 13:30:52.96 ID:vdlaxFvXd
むしろ魔法やアイテムはオクトラ同様火炎魔法とか回復の何々とか何のひねりもないくらいなんだけどな
ただミ・ナギールだけなんでそのネーミングなのか疑問だったが
27: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 13:31:32.61 ID:fIjvvt1ad
フルボイスじゃなくても国の名前なんて変えられねーよw
28: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 13:32:12.87 ID:XJPgB+Rb0
氷の国だからエス”フロスト”
砂漠の国だからハイ”サンド”
緑の国だから”グリン”ブルク
この上なく安直でわかりやすい名前だが
29: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 13:32:28.21 ID:6DE9Ql0Q0
ハイサンドが塩国だからむしろわかりやすいだろ
31: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 13:33:25.33 ID:XjETg5Ax0
そもそもストーリーを追うゲームが伊集院に向いてないんじゃないか
デスストもムービー飛ばしちゃって内容頭に入ってないって言ってたし
32: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 13:33:40.81 ID:6DE9Ql0Q0
国の名前変えられるのは幻想水滸伝しかしらんな
自国だけだが
33: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 13:35:21.52 ID:SSuCf7vP0
>国の名前をしょっぱい国とかに変えたい
何が面白いの?
34: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 13:35:24.79 ID:TAKVo6bB0
名称はさほど苦労しなかったが
顔グラはセリフに常時出しとけ
顔と名前が一致せん
35: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/24(日) 13:35:54.33 ID:Plz23jnma
初代ブレデフォとか駄洒落ネームしかなかったぞw
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1650773795/