【ソニー】プレステのソフトがアマゾンランキングからほぼ消滅、残ったのはパワプロとエルデンだけ

現在のアマゾンランキングTOP100にランクインしてるプレステソフト
6位 PS4 パワフルプロ野球2022 ※switch版3位
24位 PS4 エルデンリング
67位 PS5 エルデンリング
85位 PS4 パワフルプロ野球2020 ※前作が何故かランクイン






























ネットの反応
つまり世界一面白いゲームは自動的にパワプロとエルデンって事になるな
パワエルデンプロヤキューリグ
そのパワプロも何故かヨドバシではPSだけ値下げしましたとか書いてある
スイッチ版とたった50円の差なのに早く捌きたいんかな
パワプロは細々とランキングに居残りそう
彼らの言い分だとジワ売れは悪らしいが
これプレステで4番目に売れてるのがパワプロ2020って事になるんだよな…
いくらなんでも酷すぎるだろ…
悲惨という言葉はプレステのためにある
プレステ君はまだ2020にいたいんだろう
ps2以降右肩下がりのps
本当に5で終わりなんだね
PS5が出る前の期待しかない時代だもんなw
今後数ヶ月も大したものないし現状はまだパワプロが入ってるだけマシという事実
おいおい、8月末まで何もないのに4月からこんなことで大丈夫か
次は5月に出るレトロチカがマルチだけど、
また惨めな思いしそう
むしろPS5が出てから大丈夫だった時期を考えた方が早いだろw
安くなった、とかオトク、とかそういうのにつられやすいんだろうな
楽天セールとかで元値釣り上げて値引き率高めたら買ってしまうような人たちか
エルデンリングを持ち上げてるんじゃなくて
エルデンリングしかないんだなこのハード・・・w















そもそも実写ゲーな時点で売れるわけないからな
しかもスクエニ
街とか428好きな人向けだけどそんなに売れないだろうな
俺は買うけど
その街と428ですら売上に関しては厳しい結果だったからな…
ゲームのグラフィックが実写にどんどん近づいているのにガチの実写には拒否反応が出るという謎現象
こんな現象が起きるのはゲームくらいだろう
日本じゃ実写から遠いソフトのほうが売れてんだから、なんも背反してないぞ
こっちのほうが安いじゃんって間違えて前作買ってるでしょこれ
実況パワフルエルデンリング
いや、金がないからあえて前作買ってるんでしょ
マジでジャップの貧困ヤバいなw
直近で発売したゲームが1700円で「あ、安い!」って間違うか?
まるで8月末に何かあるみたいだな
多分予約大爆死してるソウルハッカーズのことだろうな・・・w
まあそれはそう
なのに大半の和サードのゲームは実写にどんどん近づけるという矛盾
アイツら何考えてゲーム作ってるんだかな…
2020って間違えて買ってるのか?
じいちゃんが間違えたのかそれともこどおじが耄碌したのか…ヤバくね?
レトロチカは低レベルな争いにしかならない
PS版はランクインするのかな
20万売った真女神5の半分も売れなさそうな
ソウルハッカーズ2がPS5の下半期の
支える1番の柱になっちゃうのが辛い
それならスイッチでもそうなってないとおかしいからねぇ・・・
PSユーザーが貧乏人なんよ・・・w
貧困問題は否定しないけど、それがPSユーザーにだけ如実に現れてるのがなんともはや
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1650940213/