ネットの反応
2: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/26(火) 11:44:38.64 ID:InAdNzPhM
ヨドバシは正規取り扱い店
転売ヤーは無許可
3: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/26(火) 11:45:02.27 ID:D7iWN/xK0
名目が違えば人は気にしないのよ
4: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/26(火) 11:45:17.88 ID:M1gDlKms0
他の転売商材も含めて、購入制限を確実に判別するためのものでしかない
すぐ解約してくれても結構
6: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/26(火) 11:46:35.37 ID:+JrI5x3kM
転売屋が正規販売店と同じとかどの口が言ってるの?
古物商許可証みせて?
7: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/26(火) 11:47:42.30 ID:OlTHEUDnd
転売もチャンネル登録してくれたら定価で売るとかにすればいいじゃん
それなら何も言われないだろ
8: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/26(火) 11:51:33.35 ID:1Yw0orcK0
ただの買い物にどちらも購入の条件をつけてるよね
経済的な条件をつける転売屋と
クレカ発行という信用に条件をつけるヨドバシ
どちらも通常の売り方ではない
従ってどちらも境界は違えど、それ以下の弱者を切り捨てる方向で制限をかけている
10: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/26(火) 11:51:54.97 ID:1boacsLu0
どちらもノジマよりはいい
パーフェクトセットとか不要なものの抱き合わせもいいとこw
11: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/26(火) 11:52:31.54 ID:5KHX5ZoKa
抱き合わせ販売とかはダメだけどそうならないラインは守ってる
12: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/26(火) 11:54:00.21 ID:6cSu59m30
言わんとしてることはわかるわ
13: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/26(火) 11:54:47.80 ID:428J992c0
嫌なら淀から買わなきゃいい
転売屋は存在そのものが必要ない
14: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/26(火) 11:56:06.16 ID:gd/TEZlSa
転売屋と一緒にすんなよ
15: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/26(火) 11:56:17.08 ID:OPKJL26Y0
転売屋さんも定価で売ってくれたらもっと市民権得られるかもよ?
16: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/26(火) 11:56:47.04 ID:v+Yax2v80
やっぱり任豚ってクレカ持ってないんだな
17: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/26(火) 11:57:06.20 ID:6owRvD270
どっちも得してない
19: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/26(火) 11:59:35.20 ID:efnfypXB0
まあ割と姑息だとは思う
転売対策とかいう大義名分あるから批判も出にくいし
20: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/26(火) 12:00:18.36 ID:4xGHEPwE0
淀のクレカは貧乏人はほぼ審査通らないから実質選別されてるな
21: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/26(火) 12:00:24.55 ID:lVgvPk9b0
百歩譲って転売対策としてクレカ必須は良いとしてもなんでヨドバシのクレカを新規で作る必要があんの?
この件からヨドバシはもう使わなくなった
22: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/26(火) 12:00:59.29 ID:6owRvD270
レシートなしだから保証書が無効になるので定価じゃダメだな
23: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/26(火) 12:01:27.92 ID:ofEQ1KQZr
信用のある者を優先するヨドバシと高く買うなら誰でも良い転売屋ってむしろ真逆の対応では?
24: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/26(火) 12:01:44.60 ID:K+BZ6BdF0
転売屋は小売じゃないじゃん
25: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/26(火) 12:01:52.38 ID:R0nhGsAAd
複数台買わせないためでしょ
クレジットカードは何枚も持てるんだし
26: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/26(火) 12:02:39.83 ID:efnfypXB0
年収600万とか求められるん?
27: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/26(火) 12:05:21.28 ID:Jcc8/Pev0
だから転売は要らないんだって
28: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/26(火) 12:06:29.98 ID:bZhe9ddwa
淀ビックのクレカすら作れないならゲハなんて見てねぇで働けや
29: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/26(火) 12:06:47.08 ID:lVgvPk9b0
クレカで買った人はもう買えないようにすればいいんじゃないの?そういうデータは残しちゃいけないとかあるの?
30: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/26(火) 12:08:26.21 ID:IeJuc9aed
複数台のチェックだろ
32: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/26(火) 12:09:45.87 ID:ImGeaCACM
年収300万位でも作れたよ
地方公務員だったけど
33: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/26(火) 12:10:08.80 ID:Oo87V6d00
買わなきゃいいじゃん
34: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/26(火) 12:10:43.84 ID:S402nAepd
クレカなんて不正利用のリスクもあるし無駄に増やしたがるわけないだろ
なんだこのゴミニート
35: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/26(火) 12:11:09.05 ID:AIMsiCB90
むしろどこが同じなのか説明して
37: 名無しのゲーム好きさん 2022/04/26(火) 12:11:48.38 ID:lVgvPk9b0
ごめん俺が馬鹿かもしれないのか分からないクレカで買った人の個人情報をヨドバシで管理するのは出来ないのか?
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1650941020/