【プレステ】ペルソナ5とかって実際の中高生はどう思ってるんだろうな。

おっさんおばさんが考えた古臭い高校生像だったりするんだろうか?






























ネットの反応
![]() | やってねぇだろ |
![]() | リアルとリアリティの区別がつかないって言われるタイプ? |
![]() | リアル高校生の知り合いいるけど、ゲハ民が思ってる以上に伝統的だよ あんま変わってない スマホが使えるくらいか それも結構大きいけどね |
![]() | 大多数は存在すら知らないでしょ |
![]() | おじおばの理想だから合わないんじゃね? |
![]() | スマブラのキャラってことしかしらなーい |
![]() | 生まれてねえだろ ギリ生まれてるか? |
![]() | 中高生「ペルソナってなに?」 中高年「ペルソナ最高!」 |
![]() | P5ですら6年前ですぞ |
![]() | 中高生向けなら新作までの間隔空きすぎ マジで陣営関係なく3年くらいしたら移植でまた話題になるとかしないと |
![]() | ターゲット1900ってまだ現役なんだよ チャート式とか鉄板になってるし ゲハ民が知らないのはスタサプとか |
![]() | P4出た時は自分も10代で楽しめた P5やった時は何かもう色々キツいなって思った |
![]() | ペルソナ4がキャラとシナリオで概ね高評価だけど 今の子だったらペルソナ5の方が良いんじゃね? |
![]() | ペルソナの場合海外のナードに受けてるから国内ユーザー意識する必要性薄いよな ここがドラクエとは対照的 |
![]() | ゲサロか雑談板でやってて、どうぞ |















![]() | まずゲハに若いやつはいない |
![]() | 基礎固めにまずはスタサプを使いましょう とか頻繁に出てくるフレーズ ただ高校生そのものは大学入試をやらざるをえないから そんなに昔と違うことができるわけでもない |
![]() | 今だとちょっとダサくなってきたかなって感じだろな 保ってあと一作くらいか |
![]() | リアルに忠実な設定の学生ゲームとか絶対つまんないしこのくらいでいいんじゃない |
![]() | 要は理想の学生時代シミュレーターだから 陰キャが存在する限り需要が無くなることはないだろ |
![]() | 高校生の娘は面白そうって横でよくみてたけど8股かけたら最低って言われたわw |
![]() | いまはSwitchと基本無料のスマホだから普通はガン無視のような 特にチマチマ紙芝居RPGはスマホに沢山あるしね |
![]() | 思った以上に変わってない。 自分らの高校のときを思い出してみ。そのまんまだから |
![]() | 結構ね、教育系の板でもゲハみたいな熱い戦いが繰り広げられてて 興味本位で書き込むと巻き込まれることあるわw |
![]() | switchに出てない時点でいまの中高生が知ってるわけないし 絶対プレイしてないから |
![]() | 当時は40代だったけどエルミン学園には入学したいと思った 楽しそう |
![]() | えっペルソナって中高生向けの皮を被ったおっさんおばたん向けだろ? FFと同じくさ |
![]() | というかペルソナの格ゲーって誰に需要あって作ってるの? |
![]() | いやP5Rの時のアンケで回答者の60%以上が10代、20代だったはず FFやテイルズよりだいぶ年齢層は低いよ |
![]() | 何、そういう話なん?w 好みのゲームのジャンルなら一番変化した方なんじゃね あとK-POPもここが思ってる以上にメジャー |
![]() | そもそも10代の中高生がPS5持ってるというのがあまりに非現実的 |
COMMENTS
5Comments
名無しさん
4の時に中高生だったけど、山に囲われた寂れた田舎に大型ショッピングモールがある設定にとても違和感が覚えた記憶がある
似た雰囲気のところで育ったけど、大型ショッピングモールがあるところって開けた郊外ばかりで、山奥の田舎は商店街すらない
- 2022/05/11 (Wed) 15:35
- REPLY
名無しさん
ペルソナみたいな古典的なターン制コマンドバトルは今の若者は遊ばんだろ
教室の隅っこで固まってる陰キャ最下層の人間だったら遊ぶかもしれないけど
若者はゲームにストーリー性は求めない
ペルソナとかやる奴は拗らせた20代30代
- 2022/05/11 (Wed) 15:47
- REPLY
名無しさん
◆忘れちゃいけない基本事項◆
西暦2022年現在の高校生~大学生は
かつて 「ようかい体操第一」 を踊りまくり
妖怪メダルの行列に親を並ばせた子供たち
これを念頭において考えるべき
- 2022/05/11 (Wed) 16:16
- REPLY
名無しさん
うちの会社は毎年高卒も沢山採用する
そして今は高校生も職場に実習に来るんだ
部活や学園生活 特定の趣味の話題以外は
アニメとスマホゲーとtiktok?等のSNSの話しか盛り上がらん
むしろ男女問わず体育系も文系も全員がアニメを見ていることの方がビビる
- 2022/05/11 (Wed) 17:41
- REPLY
TRACKBACK