ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

【IndieWorld】任天堂信者だが任天堂ハードにインディーは不要だと思う

CATEGORY未分類
スポンサーリンク さては任天堂信者だな
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/12(木) 09:30:27 ID:+mHjNzOD0

任天堂ハードには任天堂ソフトが多数ありボリュームも多いのでやりきれない

いくら安くてもインディーなぞ不要






【水道橋博士が参院選出馬】れいわから表明、師匠・たけしにも報告済み
長い間噂されていた『サイレントヒル』の復活に関するリーク情報に対し、開発元と噂されているBloober TeamのCEOが言及へ
何でロード時間て軽視されてるの?
ホラーアクションADV【ザ・チャント】PS5/XSX/Steam向けに2022年秋発売予定。絶海の孤島でカルト教団からの脱出劇を描く
三浦瑠麗さん「ひろゆき氏が30億から逃げ切れるんだから4600万円男も逃げ切れる」
【悲報】外人「ワンピースのゾロって黒人ばっかり倒してない? こいつレイシストだろ!」
THQ NordicとKITE Gamesは、13世紀のヨーロッパと中東を舞台にした分隊制リアルタイムストラテジーゲーム『The Valiant』を発表、コンソールでもリリースへ
【NGS】クヴァリスで人は戻ってくるのか【新リージョン】
【任天堂】Indie World 2022.5.11 23時~
【朗報】広島の得点圏打率、マジですごすぎる
ふわんだりぃずがの害鳥展開がこちら【動画あり】
【任天堂】星のカービィ64がSwitchオンラインに追加決定!
【悲報】大物YouTuberさん、車上荒らしの被害に遭うも頑なに被害届け提出を拒否…
【画像】主人公以外の男キャラがラッキースケベを体験するの法律で禁止するべきじゃね?
【ニンテンドースイッチ】Switch『ルーンファクトリー5』、50万本突破!
F1 ファンの間では以前から VR への対応が強く求められており、Codemasters と EA Sports が今年後半に発売する『F1 22』の目玉新機能のひとつになるとアナウンスへ
Take-Two Interactiveは現在から2025年度(2025年3月31日まで)の間に、8本の『過去にリリースしたタイトルの新しいバージョン』をリリースする予定であることを明らかに


ネットの反応


2: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/12(木) 09:31:43 ID:p/DLOcPT0
もうめんどくせえから任天堂信者でNG入れるわ



3: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/12(木) 09:33:50 ID:1vb4MQOBd
任天堂ソフトの携帯機枠をインディーに譲ったのに不要なわけないだろ
何のためにIndie Worldが当初からの常設筆頭カテゴリだと思ってる



11: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/12(木) 09:39:47 ID:WgcXYtfIa
『タイトルを表示』だけさせるなら、DL版を購入するか、パッケージを買って起動して売り払えば良いだけだもんな

各タイトルにカーソルを合わせている状態を出さなきゃ



13: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/12(木) 09:43:02 ID:1vb4MQOBd
商機のeshopに数千本のセール対象が出入りするのがそんなに不愉快か
誰も遊びきれない世界が用意されて十人十色のゲーム体験を過ごせばいいんだ



14: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/12(木) 09:43:59 ID:fEggoyWk0
eshopで異様な存在感で並んでたっていう事無かったらナリタボーイの事多分知れんかったわ



15: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/12(木) 09:44:15 ID:QAMx3PqSp
携帯機がスイッチしかないからインディーやりたかったらスイッチになってしまうわ。
いやあ他の携帯機でやりたかったな!!
あ、パソコンは楽な体制でできないからNG



18: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/12(木) 09:46:50 ID:ozIzO9gZ0
やらなきゃいいで終わる話



20: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/12(木) 09:48:15 ID:1vb4MQOBd
3DSまでの携帯機枠と据え置き枠では
性能、画面情報量や操作系からの盛り込めるゲームデザインが決定的に違う

Switchの任天堂は9割のソフトが据え置きのものさしで作られているし
それを消費者は理解してる
IP重複だけの屁理屈が通ると思うな



21: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/12(木) 09:53:06 ID:vG8MPebN0
多様性を失った市場は衰退する



23: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/12(木) 09:53:30 ID:n/oVlr6A0
さっき早速OPUS買ったわ
任天堂の紹介するインディーの方が良ゲー率高かったりするし




25: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/12(木) 09:54:20 ID:ozIzO9gZ0
お前の都合など知ったことか



26: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/12(木) 09:54:33 ID:HcffcKFO0
インディーに流れるようなハンパ者は任天堂ソフトやらんでええやろ



27: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/12(木) 09:54:39 ID:1vb4MQOBd
「そういうのもあるぞ」と取り繕ってもPSが抱えたネガティブな印象は覆らないし
排他を唱えだす人間の声に耳を傾けてはいけない
なぜ手札を捨てなきゃいけないのか



29: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/12(木) 09:57:23 ID:9shmgUgI0
触覚少しは隠せよw



31: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/12(木) 09:59:11 ID:vG8MPebN0
衰退は何度かしただろ




32: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/12(木) 10:00:00 ID:S2j+T1CU0
選択肢は多い方がいい



34: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/12(木) 10:01:59 ID:HcffcKFO0
インディーのせいなの?



35: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/12(木) 10:02:26 ID:vG8MPebN0
ええ……
こりゃ話噛み合わんわ 解散です



37: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/12(木) 10:04:08 ID:/0domtgJd
任天堂の取り組みを否定するとかステイ豚確定じゃん



39: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/12(木) 10:05:07 ID:PQ+wV1zk0
昨日の最初のやつめちゃくちゃ面白そうだったのに




40: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/12(木) 10:05:13 ID:OwX6W8lM0
多様性の真逆を行くステちゃん



41: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/12(木) 10:05:41 ID:KkDqT3/X0
会話が成り立ってないなw



43: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/12(木) 10:06:22 ID:nFbirisL0
PSみたいにインディーが離れてクレクレw



44: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/12(木) 10:06:51 ID:pqnoy5Q0p
不要どころかサードがDS 3DS時代片手間で作っていた小品はインディーが駆逐したように見える



46: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/12(木) 10:10:23 ID:tbNOxbvTa
本音これだよな



48: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/12(木) 10:16:05 ID:95cSxWTJ0
電車とかプレイステーションとか好きそう



49: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/12(木) 10:17:12 ID:bA43cLeh0
老舗メーカーや有名人気ソフトばかりを優遇したPSのソフトは
似たり寄ったりのマンネリゲーばかりで低迷
定番ゲーに加えて名も無き新鮮なインディゲーが人気を博するSwitch
老舗サードの定番マンネリゲーの代わりにインディゲーは
PS以外のハードでは必須の存在だよ



50: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/12(木) 10:19:43 ID:U2z1K6V4a
共感してくてないとやっぱつれぇわ



51: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/12(木) 10:25:26 ID:OfjDvfLy0
え?
出来るに越したことはないだろJk



52: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/12(木) 10:32:18.60 ID:/uq6jFFFa
また画像泥棒が出たか
お前の言うことなぞ誰も信用しない



53: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/12(木) 10:37:58.80 ID:45SpUDpKa
あいむざぱにーず



引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1652315427/





スポンサーサイト



COMMENTS

2Comments

There are no comments yet.

名無しさん

寧ろ子供向けゲーム雑誌だと下手なサードのソフトよりインディーソフト紹介してるレベルだぞ最近は

  • 2022/05/19 (Thu) 10:00
  • REPLY

名無しさん

俺はやりたいから必要。
両方の意見があるならやれるようにしておけば良い。
やりたくなければやらなければ良いだけだから。

  • 2022/05/19 (Thu) 11:07
  • REPLY