ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

【ブレス オブ ザ ワイルド】Botwユーザーがエルデンリング遊んだ感想って正直どうなん?

CATEGORY未分類
スポンサーリンク ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/19(木) 11:12:17.28 ID:xQcEmc7E0

そろそろ3ヶ月になるし漸く冷静な評価できるんじゃない?

発売順で当たり前だがBotw遊んだ後にエルデンリング遊んだ所感ね







ネットの反応


2: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/19(木) 11:13:29.73 ID:sK9ySSAL0
ダクソはダクソ
ゼルダはゼルダ


4: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/19(木) 11:15:47.07 ID:teodyV9n0
別ゲーすぎて比べられるようなもんじゃない
エルデンの評価はダクソシリーズと比べたほうがいい


5: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/19(木) 11:16:39.21 ID:l4TI5ciP0
エルデンリングは面白いけど何してても疲れる
ブレワイは何しててもだいたい癒される


6: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/19(木) 11:16:45.76 ID:w/mT17d40
そもそもジャンルが違いすぎて比べるようなゲームじゃない
比べてるメディアがアホだっただけやで


7: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/19(木) 11:17:32.56 ID:l4TI5ciP0
うむ比較対象になるもんじゃないよな


10: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/19(木) 11:26:41.97 ID:+fpZEOIf0
序盤はすごく面白い
大ルーン3人目ぐらいから怠くなってきた
何かありそうなとこいっても何もないかキノコなのは悲しい


12: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/19(木) 11:34:14.19 ID:xdPsxeSlp
雰囲気もゲーム性もバランスの取り方も全然違う


15: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/19(木) 11:36:54.80 ID:BneBhfH70
広くなったけどそれに合わせた調整をしてないダクソだよ
ダークソウルほどの価値はない


16: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/19(木) 11:38:44.92 ID:khY/Xkgzd
全く違うゲームだった
どっちも面白いがエルデンはやってると物凄く疲れる
後半はダンジョン入るのが鬱だった


17: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/19(木) 11:38:57.83 ID:1Rq2LAah0
禁域ぐらいからスッカスカで力尽きたんだろうなって思いながらプレイしてたわ



18: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/19(木) 11:39:44.68 ID:G9Ca6T7B0
薄めてつまらなくしたダクソ
それ以上でも以下でもない


20: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/19(木) 11:57:38.21 ID:KEw8pLwid
馬ぴょーんで吹いた


23: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/19(木) 12:04:15.29 ID:OTiUxxAUa
エルデンリングはやっぱりビルドとマルチがあるのがデカいわ
これのせいでどんどんやってしまう


24: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/19(木) 12:05:59.52 ID:zqM29FAoM
ゲハですら駄作とは言わんが並の評価で落ち着いてる


25: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/19(木) 12:08:23.03 ID:0MIxLcija
ダクソ好きならハマるんだろなって感じた
俺は一回クリアしたらお腹いっぱい



27: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/19(木) 12:12:32.53 ID:5n0yTGOA0
なんでSTGやらずにそんなヌルゲーに浸ってるんだろう


28: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/19(木) 12:15:28.44 ID:ItqslrUJ0
どこが?w
レベル上げたりしたら余裕でヌルゲーやんw
ただの作業ゲーだよエルデン


31: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/19(木) 12:25:17.33 ID:URcK2dimd
ブレワイを遊ぶと、ほかの遊んだ人と失敗談だとか、武勇伝だとか、思いもよらない出来事だとか
色々語り合って見たくなるけど、エルデンリングもそういうところがあるの?

こればエルデンリングを遊んだことがないと断言するから、素朴な疑問として。


35: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/19(木) 12:32:13.52 ID:nVy+/NYEM
ダクソだったんじゃないか?


38: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/19(木) 12:39:42.78 ID:6Mc5sK4w0
wikiとかサインみて何がおもろいんだ?
そら自由度ないよ



39: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/19(木) 12:43:55.37 ID:PkUbzYrcd
やはり一人で黙々とゲームをやる、
他の人ともゲーム体験としてはさほど差がない、攻略ルートが、前後したり、
サブイベントをやったりやらなかったりという差があるだけという感じ?


40: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/19(木) 12:49:50.61 ID:n4tguCS2d
エルデンの場合、導線がなさすぎて自由探索の方がつまらないというかしんどい
行けそうなところを手当たり次第に探す以外にほぼ手段がないから
攻略サイトなどでダンジョンの場所などを予習した上で
アクションゲームのひとつの攻略ステージに挑戦するつもりで遊ぶ方が楽しかった


42: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/19(木) 12:53:57.59 ID:P0G0jFIz0
雪原入るまではダンジョン自力踏破してたけど時間の無駄と感じて攻略見たら凄く気楽になった
ぶっちゃけ最初から攻略見れば良かったなと思ったわ


44: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/19(木) 12:55:52.19 ID:l4TI5ciP0
すまんな
ゼルダは絶対攻略みないけどエルデンは詰まったら即攻略みてました


45: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/19(木) 12:56:04.16 ID:chaughHL0
 Botwユーザー
○ Botwプレイヤー


46: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/19(木) 12:57:26.67 ID:8q5WQG/d0
クラベ「面白いんだから、ちゃんと最後まで遊べよ」


47: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/19(木) 13:01:09.00 ID:ul5wv10l0
エルデンはフィールド1/3くらいにして物量減らしてその分戦闘をしっかり調整して色んな武器を振れる様に気軽にステ振りし直せれば神ゲーだった


48: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/19(木) 13:05:41.30 ID:BciMc75la
霜踏みと写し身縛ったの?馬鹿じゃね?
ならブレワイでも武器縛れよ


51: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/19(木) 13:15:44.78 ID:p0CMMCjLa
ブレワイは導線が巧みすぎるんだよな…
「なんだあれ?」と導かれつつも誘導されてると感じさせないし、そうじゃなくても問題ない懐の深さもある
どうやってあんなのを組み上げたのやら


52: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/19(木) 13:16:50.04 ID:4P7N2Am50
ファイナルソードの方がマシ


53: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/19(木) 13:18:12.58 ID:KtpvqhyS0
間延びしたダクソ未満


引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1652926337/





スポンサーサイト



COMMENTS

2Comments

There are no comments yet.

名無しさん

全く別物比べてる意味がない。両方とも神ゲーどっちが好きかは完全に好み。キャラを育成したりアクションが好きならエルデン 広い世界で自分で楽しい事見つけるのが好きな人はブレワイ

  • 2022/05/28 (Sat) 12:37
  • REPLY

名無しさん

なんでもできるは何もできないってのがあって
フロム好きな人はこれでいいんだろうけど、
一般向けにはあの導入じゃだめだし、
多少道筋がないとな
道筋があるから、逸れる面白さも出てくる

  • 2022/05/28 (Sat) 12:48
  • REPLY