【ドラゴンクエスト】ドラクエ5よりドラクエ6の方が全然面白いよな

4人パーティ
転職
海底とはざま
戦闘のアニメーション
モンスターデザイン(アクバー、ジャミラス、まおうのつかい、デュラン、ムドー、デスタムーア、バトルレックス)
5は短さに驚いた
子供生まれたらほぼ終盤



























ネットの反応
![]() | 6のあと5やったから呪文完全固定でがっかりだったわ |
![]() | 5でも6でもどっちでもいいけど 両方とも強烈に古いよね何十年前のゲームだよ そんな話題しか無いのがゲハなんだな 加齢臭酷いよ |
![]() | リメイクでようやく完成した 仲間モンスターがシステムの肝なのに3人パーティっていう |
![]() | リメイクだとなんか違うの? 6だとモンス固定化なのが残念だったが |
![]() | 6は全員が同じ技、同じ呪文を使えることで没個性になったな 物凄い便利ではあったが ハッサンのハッスルダンス! |
![]() | PS2の5のリメイクは4人パーティ |
![]() | 同意、最近のゲーム語れよな |
![]() | 5は青年期になりたてのデータをとっておいて仲間モンスター集めを楽しんだし 6はダーマ復活のデータをとっておいて転職生活を楽しんだよな、ついでに7も |
![]() | 武器の種類も多いし 鍛冶屋とか詰め込みまくってるからな6 ボス戦でブーメランから剣に変えるとか 几帳面な人は転職まで変えてくるとか? |
![]() | 6はムドーからデュランまでの中だるみが長すぎる |
![]() | 言うて5も中盤までは面白いけど終盤グダグダだからな せっかくのモンスター仲間も勇者入れて3人パーティでほぼ使う機会ないし |
![]() | なんで家族をテーマにしちゃったかな モンスター仲間が生きてこなくて残念だった 間違いなくずっとヘンリーと旅してた方が面白かっただろ |
![]() | 久しぶりにやったら6の中盤ややこしすぎて笑った |
![]() | 6はプレイ回数多いのに毎回途中で積むわ |
![]() | 6でデスタムーアが小細工したせいで天空の勇者が誕生した設定好き |















![]() | いろんな面でFFをパクったDQ6はゴミ |
![]() | ミレーユの過去がちゃんと明かされなくてモヤモヤしてダメだわ |
![]() | パパスが死ぬ しってる 結婚する しってる 一般知識でやると本当にこれで終わりってなる 結婚した後もそんな長くないし8割きてる 子供生まれて9割 |
![]() | 6はクソ過ぎる 長くて苦痛 |
![]() | 6は職業特技熟練度システムが糞すぎる |
![]() | ドラクエ6といったら http://kanoh.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-e9fe.html |
![]() | FF10がDQ6のプロットをパクってるのはいいのか |
![]() | 面白さについては知らんけど6はグラフィックは綺麗だと思う |
![]() | はがねのつるぎ持って回し蹴りは、正直萎えた。 |
![]() | 人間キャラは6の方が好きかな |
![]() | SFC版のDQ6は人間キャラごとにいろいろ耐性があったよな |
![]() | 家族をテーマにしても仲間モンスターの方が強いんで皆使いません 親子二代に渡る勇者探しがストーリーの主軸だけどせっかく見つけた勇者よりもモンスターの方が強いんで勿論使いません 改めて考えるとどういう構成だよって感じだよなあコレ |
![]() | 12でハエまどう系が復活を望みます |
![]() | 7も好きだよ 同じ塔を何回も登らせなければ |
![]() | 5のリメイク版は主、息子、娘、嫁の家族パーティーがラスボス戦までは安定した強さだったけどモンスターの立場がなかったな 6のリメイク版は人間かドランゴかスライム使うしかなかった しかもそのスライムもクリアまでに仲間になるのはナイトとホイミとぶちの3体程度で、実質クリア後のお楽しみだからな |
![]() | 5はパパスぬわーと嫁が馬に寝取られるのでテンション上がるだけで見所そこだけやしな |
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1653470765/