昔RPGが流行ってたってマジ?
あんなかったるいもんよく流行ってたな



























ネットの反応
![]() | モニターの話? |
![]() | RPGの前はADV流行ってたよな |
![]() | オッサンは皆ゼノブレをやるからな |
![]() | レトロ調のUNDERTALEがキッズ層にも受け入れられてるからハードルなんか特にないよ |
![]() | アクションは難しくてクリア出来ないよ…という声にお応えした誰にでもクリアできる神ジャンルですんでね |
![]() | 対戦車擲弾が流行る? |
![]() | 有限だと詰むだろアホか |
![]() | 今でもゼルダやダクソ筆頭にRPGは人気だろ |
![]() | 未だにチョニステの上位はRPGやんけ ミリオン達成出来てるのもRPG(笑) モンハンなかったらPS3みたいにほぼ完封されてるな |
![]() | 今は何が流行ってるの |
![]() | ゼルダはRPGじゃないじゃん |
![]() | フォトナApex等のシューター |
![]() | ダクソもアクションゲームだと思うけど公式にはRPGという事になってる |
![]() | てか今のゲームって大概RPG要素入ってるだろ |
![]() | セカオワはまだ頑張ってるよな |















![]() | ApexのどこにRPG要素があるの? |
![]() | キャラ成長の要素があればRPGだと思ってるんじゃない? |
![]() | むしろキャラ成長要素関係ないなら アクションとアクションRPGの違いは何もないな |
![]() | つべでRPG良曲集を垂れ流してると脳内から多幸感物質出てくる。PS4やSwitchに有ってXboxに足りてないのはたぶんこの耳から取る成分 |
![]() | 流石にそこでAPEX出してくるのはおかしいと思う |
![]() | どっちもアクション |
![]() | 格ゲーも流行ってたんやで |
![]() | なら今のゲームは大概RPG要素があるってのもおかしいだろ |
![]() | 1人4役くらいのロールプレイ |
![]() | JRPGってほぼADVだよね |
![]() | 任務を与えられた役職を演じるという意味では コンピュータゲームのほとんどがロールプレイなんだけど 黎明期にカテゴリされた狭義なRPGのまんまだと そりゃ古臭くもなるだろう |
![]() | アクションとかが難度エグかったから 一部除けばおおむね誰でもクリアできるRPGが人気だったという面もある |
![]() | 難易度は今もエグいけどネットのお陰で攻略が簡単に見れるから アクションもクリアのハードルは下がってる |
![]() | 廃れたのはJRPGであってエルデンリングのような硬派系RPGは健在 |
![]() | ファミコン中期~PS3前期までは有力RPGをどれだけ集められるかが重要だった |
![]() | 昔のRPGは容量も限られてたからそんなにイベントも長く無く演出も最低限だった だから1が言うようなかったるい部分は少なかった。かったるいRPGが増えてきたのは 良くも悪くもPS1辺りで容量が物凄く高くなってから。演出過多なのが増えて来たんよ |
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1653367915/