【もしかしてクソゲー?】スカフォ、つまらない ゼルダとは一体なんなのか

ムービーと会話と探索ばっかりでつまらない



























ネットの反応
![]() | スカウォはつまらんよ つまらんというかよくできてはいたんだが こんなの俺の遊びたかったゼルダじゃないって思いが強かった 俺も発売当時は本当に落胆したもん だからこそブレワイで絶叫したわけだが |
![]() | スカウォの新要素の殆どがブラッシュアップしてブレワイに受け継がれてるからなぁ スカウォは本当に新作への繋ぎの作品でしかない この頃は任天堂も若干迷走はしてた |
![]() | ぶっちゃけ良くも悪くもモーションプラスコンで遊んでなんぼのゲームだからな スイッチでやると微妙ちゃうか? |
![]() | 青沼が ブレワイはスカウォの正統進化って言ってたのも 遊んでてすごく納得できたわ なるほど青沼は本当はこういう遊びを作りたかったんだなって思った |
![]() | スカフォ?知らない子ですね… |
![]() | それなら感性がおかしいかな 少なくともつまらんって感じるもんてはなかったと思うよ 実際別に世界的にも日本的にも評価低くなかったし |
![]() | スカウォはエンディングのゼルダとインパのイチャイチャににっこりした |
![]() | 普通に面白いよな、スカフォとやらがスカウォの事なら お前が本当にやって感じた事だとして、お前がどう思おうが他人にゃ関係ねえよ なんで勝手につまらない事に決めつけられないといけないんだよ |
![]() | メタスコア(笑)自体どうかと思うけどただのHD化が点数低めになるのなんて普通やん |
![]() | スカウォは別に面白くないわけじゃないけど途中で飽きるんだよな |
![]() | スターフォーズのサブタイかなにか? |
![]() | 操作性はゴミだけどストーリーは良いしゼルダ一番可愛いし面白いダンジョンもあったから満足度はそこそこ |
![]() | 空飛んでる時に下が白い雲しかなくて飛んでる感あんまりないなと思ってたから ブレワイのパラセール滑空とか馬で草原を駆け抜けてく感じは良かった |
![]() | Wii版はクリアする前に飽きたんだけど Switch版でクリアしたら面白かったから ただ単に俺がWiiあたりでゲームに飽きてただけっぽいな |
![]() | 親切さや遊びやすさに関してはシリーズ随一だと思う |















![]() | 砂上船ほんと好き あそこの楽しさは今でも記憶に残ってる |
![]() | まあ期待するのは空の町がブレワイの世界にも未だに存在していてそこに行けるようになるってなったら熱いよな なんかラピュタとかワンピースにしてもそうだけど空に世界があるってワクワクするやん |
![]() | 誤字に関して言われてもスルーしてんのはなんで? |
![]() | リモコン操作がマジで無理だった |
![]() | 作品を語るには愛情と知性と経験が必要だからな アドレナリンが出るか出ないかしか基準がないゲハ民みたいな低脳共には難しい |
![]() | 実際に土台から問題で進行不能バグがあったりした失敗作だからなあ リマスターでも駄目だった キャラ部分は無双で救済さてたけど |
![]() | こういうクソゲーを持ち上げている奴がゲハにいるが頭腐ってるのかと思う |
![]() | まぁストーリー自体は3Dゼルダの中で1番面白いから |
![]() | クソのようなストーリーを持ち上げて何と戦ってるんだろう?w |
![]() | ゼルダの時系列とかほとんどの人が興味ないのが判明した作品ではある |
![]() | スカウォのおかげでテレビゲーム総選挙一位のゲームが生まれたんだから十分以上に働いてくれたよな |
![]() | ハイリアの女神ってハイラルの大地を守るために3人の神様から託されたみたいな感じだったと思うけど その神話の世界の話と、空中に浮かぶ島の関係とかもすごい気になるけど だれか少しネタバレでも良いから知ってたら教えてほしい 次回作にも繋がる話になりそうでワクワクする |
![]() | トロッコ楽しかったわ ドンキー64もだがトロッコがあるゲームは良い |
![]() | スカフォってなんだ?? |
![]() | うわやばい ありがとう 本当にありがとう ゾクゾクするわ 最高だね |
![]() | 設定やストーリーは良い ゲーム部分はゼルダという方法論と藤林の ダメな部分がガッチガチに捻り出されてる Wiiであそこまでの表現を可能にしたアートワークには脱帽 ゲームとしてはトワプリの圧勝 ゼルダとしてはスカウォの勝ち トワプリ比較(好きな人ごめんね)だとそんな感じ |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1653910566/