【終わったコンテンツ】声優は本当にオワコンだった

https://myjitsu.jp/archives/355030
声優・浪川大輔の新曲1900枚で大爆死…声優のミュージシャンごっこは限界?
↑マンコ向けのVチューバー人気も上昇中
声優は完全にファンがいなくなって来ている



























ネットの反応
![]() | いつもの 声優アンチのカス |
![]() | いや浪川て…そいつはそうだろ… |
![]() | 哀戦士を歌っていた人? |
![]() | 声優なんか声出なくなったら終わりだかんな 若い奴とか既に副業感覚でメインは別に作ろうとしてるし |
![]() | Vチューバーのニジやホロかな? |
![]() | 最近の声優って女も男も声に特徴なさすぎるんだよね 声に特徴あるというか声聞くだけで「あの声優か」「あのキャラの声やってる人か」となるベテラン声優とかは凄いわ |
![]() | 愛着というか親近感わくのはVだな ずっとダラダラ見るもんだし |
![]() | あれ?刀剣乱舞の時にまんさんはグッズに金を出す優良な市場とか言ってた奴ら息してる? |
![]() | 今やってるみこちの新衣装お披露目Liveが10万超えてるわ… や |
![]() | また声優叩き野郎か |
![]() | 1900枚って酷過ぎるほどでは無いやろ |
![]() | 声優のCDなんて元々売れてたか? アニメブームの時のごく一部だけじゃね |
![]() | まつりもスバルも声優だったし職場が変わっただけでオワコンじゃないだろ |
![]() | 野球選手は腕悪くしたら終わりだから、みたいなごく当たり前のことしか言ってねえな |
![]() | 田村ゆかりがdbdやっても20万再生しかいかなかったのはショックだったな |















![]() | たしかに今の声優は特徴が薄い |
![]() | 昔と違ってアニメも多いし声優の数も多いから、声に特徴がありすぎると決まったタイプのキャラでしか使えなくなって仕事の幅が狭くなる 今の声優の数でそれは致命傷になりかねない 声の特徴を犠牲にしてでも、できるだけ色んなタイプのキャラをできた方がよい |
![]() | 中村悠一とかこの辺のサブコンテンツが寂れると分かって 即座にyoutuberデビューだしな |
![]() | プロセカで頑張ってる木野日菜とか特徴あると思う |
![]() | 無双の甲斐姫やってる人こそ売れるべき 演技力からして抜きん出てる |
![]() | その人はかなり凄いキャリアのある声優だろ |
![]() | Spotify 月間リスナー数 水瀬いのり 7万人 内田真礼 11万人 歌上手い人は音楽方面で成功しとるやん |
![]() | しかもまいじつかよw |
![]() | あの人ガチャピンやってるから言われんでも売れてるだろ |
![]() | 声優がシングルCD出して1900枚なら さほど悪くないのでは |
![]() | 声優?表に出てこないで声だけ出してろよ |
![]() | 声優で歌がうまい人はいるけど本職の歌い手と比べると劣るのは 編集が下手なのか、逆に音程補正かけてないからなのか? |
![]() | 声優なのだから歌を出すにしてもキャラで出せばいい 夏川椎菜はmonaとしても望月杏奈としてもかなり売りまくってるだろ キャラを演じるしか出来ないと自覚してキャラを作ったりそれを売り出したりは専門家に任せればいいんだよ |
![]() | こんなとこでまさか戦国無双の甲斐姫の名前見ると思わなかったわ |
![]() | いつものやつかw 毎日とは言わんが何回立ててるんだ… |
![]() | H2の古賀やってたのしか知らん |
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1653739201/