モノリスを解体して開発費を任天堂ファーストに回すべきだと思うんだが
CATEGORY未分類

1: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/30(月) 12:05:02 ID:2VHGdFI/M
クソゲーしか作れないモノリスに金回すのやめて
オープンワールドの超大作マリオ作れよ



























ネットの反応
3: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/30(月) 12:06:22 ID:MTp9LdDCd
![]() | 任天堂を叩くには任天堂を使のです |
4: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/30(月) 12:10:32.83 ID:NLqnsHAqa
![]() | モノリス崩壊してクレクレ |
5: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/30(月) 12:10:58.79 ID:iIkJoRDed
![]() | 気違いはプレイステーション独占 |
6: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/30(月) 12:13:02.21 ID:TZkmSS+A0
![]() | 破壊衝動が収まらないのですね |
7: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/30(月) 12:16:42.87 ID:7E5IQHSmM
![]() | 悲観的に見ても、ちゃんと開発費を回収する程度には売れてるし。 任天堂ファーストの層へ強力なリーチをかけてるしそのまま続けるのがベターだろうに。 |
8: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/30(月) 12:17:30.29 ID:JCVQpXqQd
![]() | いやパートナーとして任天堂製品の開発作業を 一部委託してるし、今のままがベストだろ モノリス自体も事業拡大してることだし |
11: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/30(月) 12:20:09.81 ID:XtXMTF7ld
![]() | 叩き棒に任天堂使ってて草 他の叩き棒は全部折れたのかな? |
12: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/30(月) 12:20:30.45 ID:8R1c5Znia
![]() | 開発費もらっても人が足りないでしょ |
13: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/30(月) 12:22:18.59 ID:WcIG5DtX0
![]() | ゼノコンプは独立もあきらめて消えてしまえになったかw |
14: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/30(月) 12:23:44.03 ID:HHGgra9Sd
![]() | 鼻息荒いぞ豚w |
15: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/30(月) 12:24:56.50 ID:HWC3YTn3d
![]() | 赤字垂れ流しならともかく、毎年億単位で利益出てるんだぞ 解体とか馬鹿だろ |
16: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/30(月) 12:25:18.56 ID:NM+Xa7Uld
![]() | モノリスはドンドンデカくなっていくだろうね |
17: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/30(月) 12:25:58.71 ID:qGx/GCIOM
![]() | バカなこと言ってないで働け |
18: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/30(月) 12:26:19.97 ID:/jQ6Ufofa
![]() | ソニージャパンスタジオw |
19: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/30(月) 12:28:30.90 ID:WKSyPvZg0
![]() | 意味が良く分からん モノリスは開発するときに任天堂に伺いを立てないと そもそも開発費が回ってこないぞ? 任天堂はその辺はかなりシビアだとインタビューで答えてるが・・・ |















20: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/30(月) 12:28:32.95 ID:JCVQpXqQd
![]() | 馬鹿だなあ 何かあった時のために自社製品も開発するもんだよ 下請けだけしてる会社はそのうち淘汰されちゃう |
23: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/30(月) 12:31:50.17 ID:nqHmDr4Wa
![]() | 手に入らないのなら全部壊してしまえの精神 |
25: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/30(月) 12:32:15.34 ID:MTp9LdDCd
![]() | フォワードワークスはその中でもさらにひどい事件でしたね… |
26: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/30(月) 12:32:18.72 ID:x2iOg2v9M
![]() | バカか 多様性は大事だろ だからこそ、ファミコン時代から散発的にヒットIPが生まれているわけだし |
27: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/30(月) 12:32:35.26 ID:42JOH55Ma
![]() | モノリスに親でも殺されたのか? どの道、お前一匹発狂したところでモノリスも任天堂も両者の関係も変わらない 黙って子供部屋という座敷牢に引き籠もってろこどおじ豚 |
28: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/30(月) 12:33:14.92 ID:Sum2xgZD0
![]() | セカンドで目の敵にされるのが毎回モノリス 余程目障りなんですかね |
31: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/30(月) 12:37:55.09 ID:4U1Cf+ura
![]() | ゴッドオブウォーでもやっとけステイ豚 |
32: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/30(月) 12:38:33.38 ID:WKSyPvZg0
![]() | ペルソナとかアトリエとか? |
34: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/30(月) 12:39:11.46 ID:nn906cnR0
![]() | 今のままで何が悪いのかようわからん モノリスは開発規模に合わせて拡大させるべきでしょ バラバラにしたらノウハウの蓄積がなくなって効率悪くなるじゃん |
35: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/30(月) 12:39:22.27 ID:x2iOg2v9M
![]() | 任天堂の経営に何の責任も権利もない外野が「必要ない」とほざいた所で 任天堂の経営方針は変わらんわなあ |
37: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/30(月) 12:39:55.21 ID:Sum2xgZD0
![]() | そのオタ向けこそ作って欲しいと当の任天堂が望んでる |
38: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/30(月) 12:43:33.15 ID:4U1Cf+ura
![]() | そんなに悔しいならソニーもどっか買収しろよ |
39: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/30(月) 12:43:34.66 ID:RPRX3Fta0
![]() | RPGもオタ向けも任天堂の不得意分野だからなw 当時なんもIP持ってなかったとはいえモノリスが3億だっけ、いい買い物したな任天堂 |
41: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/30(月) 12:45:52.01 ID:yHTaT/BEa
![]() | 現在進行形でユーザー増やしまくってるIP制作会社に解体しろとか頭おかしい そういうのは散々シリーズ重ねてんのにユーザー減る一方のPSゲーに言えw |
42: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/30(月) 12:46:28.12 ID:VGZT/7/TM
![]() | モノリスはニンテンドーから追い出された左遷組なのに… |
44: 名無しのゲーム好きさん 2022/05/30(月) 12:50:03.32 ID:Sum2xgZD0
![]() | 以前からFEシリーズがオタ向け実験場と化してたけど それ以外も欲しかったろう |
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1653879902/
スポンサーサイト