ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

FF9が不人気なのってビビがひたすらうざいからだよね

CATEGORY未分類
スポンサーリンク だよな?たしかに!!
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/08(水) 06:32:19.31 ID:3aFkRDobp

アレ好きなのって弱者男性のチー牛くらいでしょ

エヴァの主人公がまともに見えるくらいうざい







ネットの反応


2: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/08(水) 06:34:11.62 ID:ME29R4VJ0
ひたすらユウナが不気味だからX2も失敗したわけか?


3: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/08(水) 06:35:07.13 ID:WpL+86Wc0
大人になって再プレイしたけどビビだけは嫌いなままだったな
苦手だったスタイナーやクイナは好きになった


4: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/08(水) 06:36:11.95 ID:fpCHiAALa
シドが虫だからだよ


5: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/08(水) 06:38:31 ID:UEJOyXbVr
FF7、8とターゲットを中二に絞ったのに
原点回帰すると迷走して当時のオールドファン狙った結果、毒にも薬にもならないような目新しいシステムもないストーリーもイマイチなグラだけの凡ゲーが出来上がったから


6: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/08(水) 06:39:30 ID:WpL+86Wc0
ビビは女受けが凄い悪いイメージ
女性に嫌われる男の要素のかたまりみたいなキャラ
ナヨナヨ ウジウジ おどおど 卑屈 メンヘラ いじめられっ子 ショタ 人外


9: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/08(水) 06:50:50.76 ID:rUW1pRbc0
8の方が色々記憶に残ってるわ
9はホントにロードが長かった記憶しかない


11: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/08(水) 06:51:02.47 ID:hGkqwfvL0
8が最悪だったから続けて買うのやめた
特にヒロインが酷かった


12: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/08(水) 06:52:34.39 ID:3cNhlJ5KM
銀龍ムービーはよかったのに


13: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/08(水) 06:54:30.69 ID:ISXZpnYR0
9もビビも投票で上位だったやんけ


14: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/08(水) 06:57:25.22 ID:+PJHoaa50
7と8の対象年齢は高校生くらいだったんだろうけど
9は原点回帰して小学生向きだからな



15: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/08(水) 07:00:10.63 ID:xF4nfpri0
FF9は全然原点回帰じゃないよ
それまでのFFにまったくない雰囲気
だから「新機軸」が正しい


16: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/08(水) 07:00:20.78 ID:pNO9eBWCd
黒魔導士としての一定のアドバンテージ
マスコット的キャラクターなのである程度のことは許されます


17: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/08(水) 07:01:06.60 ID:mla9UlB40
ウジウジキャラの極みで当時から不人気だったなビビ


20: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/08(水) 07:13:24.86 ID:GdZ7BJRL0
ディシディアのリノアは有り


21: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/08(水) 07:14:01.38 ID:uf9gF9Ju0
あぁ同族嫌悪的な?
まぁビビはちゃんと成長するから同族でもないけど



22: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/08(水) 07:15:14.13 ID:Xfi/T6Sp0
むしろビビがヒロイン過ぎてガーネットが空気だからだろ


23: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/08(水) 07:15:31.14 ID:lbo3b4QO0




24: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/08(水) 07:16:52.11 ID:XRmmaPA9r
ヒロインのダガーっていう偽名がダサかったから


25: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/08(水) 07:19:24.97 ID:rvvob5gl0
世界観はファンタジーにキャラはSDに戻ったけど
ただそれだけでシナリオや世界観の路線は7や8のノムリッシュ路線のままって感じ
それ故になんか噛み合ってない気持ち悪さがある。なんちゃって原点回帰


26: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/08(水) 07:22:04.71 ID:rTLD1DlB0
ラムゥが出てきた時点でもっと召喚獣キャラとのイベントがあるかと思ってたら全然そんなことは無かったぜ



27: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/08(水) 07:23:23.90 ID:WpL+86Wc0
成長ってのはスコールとかアーヴァインとかスタイナーとかワッカみたいなのを言うと思う


28: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/08(水) 07:27:03.03 ID:mla9UlB40
最初からウジウジしてるとどうせ終盤に覚醒するんだろうなって斜に構えて見てたわ
こんなものは成長でもなんでもない


30: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/08(水) 07:29:09.10 ID:WpL+86Wc0
だよな
覚醒すらしてるように見えなかったがな


31: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/08(水) 07:30:39.23 ID:CvOok8JHM
エアプかよ
ボスからレア盗まないと気が済まないから、ボス毎に盗むを繰り返す作業がかったる過ぎる
アホかと


34: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/08(水) 07:35:44.03 ID:E65i7XVya
ビビは小さな子だから守ってあげないとの気持ちで気にしてなかった


35: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/08(水) 07:36:39.82 ID:RTujVPSvd
覚醒イベントって意味では序盤の黒のワルツ3号辺りがそうなんじゃね
クワンイベント次第だけど黒魔道士の村の頃にはバックボーンもほぼ明らかになってるし、お前は終盤まで何を見てたんだ?


37: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/08(水) 07:39:00.73 ID:Lox2A5Qu0
お前らが、9は面白い、9はいいってやたら言うからセールで買ってやってみたら、まあつまんねえし、下らないシナリオ。
はあやっぱりFFなんかやるんじゃなかった。


38: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/08(水) 07:39:27.36 ID:WpL+86Wc0
ただでさえ嫌いなキャラなのにいちいち見る気にもならんだろ
こいつが空気化した後半は割と楽しめた
ジタンのセリフはくさいとかチャラいとか言われるけど気にならんかったしな


39: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/08(水) 07:40:05.40 ID:CvOok8JHM
アホが
アレのせいでゲームのモチベが下がりまくる


40: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/08(水) 07:42:24.77 ID:CvOok8JHM
多様性を受け入れらる余裕が無い奴って、自分自身が小さいから受け入れる力が無いって自覚してないのね
無為な作業を強いるようなバランスこそが、ゲームのバランス損なうと理解できないのは構造理解力の不足だし


41: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/08(水) 07:44:18.19 ID:rvvob5gl0
まぁ7や8よりは面白い
10とはどっこい。そんな感じ


引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1654637539/





スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.