【ゴキステ】PS5『FF7 リメイク インターグレード』が発売1周年。
CATEGORY未分類

1: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 00:38:31.02 ID:VkJSDK7s0
2021年(令和3年)6月10日は、プレイステーション5用ソフト『ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード』が発売された日。本日で発売から1周年を迎えた。
『FFVII リメイク インターグレード』は、スクウェア・エニックスから発売されたRPG。2020年に発売されたプレイステーション4用『FFVII リメイク』をベースに、ライティングや質感などの表現力を大幅に向上させたプレイステーション5用の作品で、よりリッチなゲーム体験ができるように作られている。
何よりうれしかったのは、やはり“ユフィ”を主人公とした新規エピソードが追加されたことになるだろう。ユフィ・キサラギと言えば、オリジナル版『FFVII』のときからの人気キャラクターのひとり。美少女忍者の凄腕マテリアハンター(自称)でショートカットがキュートな人物だ。本作ではモーグリマントを羽織った姿も印象的だろう。
原作準拠で考えると出会うのは本来もう少し先にはるはずなのだが、本作の追加エピソードのおかげで早くもユフィと出会えてしまうのだから、歓喜したファンも多かったのではなかろうか。『FFVII リメイク インターグレード』にはエアリス、ティファに加えてジェシーという魅力的なキャラクターたちがすでにいるというのに、何とも贅沢過ぎる。新たに追加された“フォトモード”を使い、彼女たちが登場するシーンを思い出として撮影しまくったなんて人もいたんじゃないかな。
ユフィが主人公となる物語では、相棒であるソノン、本家アバランチのメンバーらが活躍。ミッドガルに潜入したウータイのシノビたちがアバランチと共謀して神羅カンパニーから究極マテリアを盗み出すミッションに挑んでいく。コミカルタッチに描かれる部分も多く、そのへんがじつに彼女らしいところだ。
オリジナル版のユフィと言えば巨大な十字手裏剣のイメージが強いと思うが、それは本作でも健在。近接攻撃にも遠距離攻撃にも対応していて、忍者らしい軽快なアクションで戦うことができた。相棒ソノンとの連携攻撃が可能で、共闘感も味わえたのが新鮮だったんじゃないだろうか。4K画質による高画質モードもいいが、ユフィらのアクションを60fpsのスムーズな動きを重視したパフォーマンスモードで楽しめたのも『FFVII リメイク インターグレード』ならではでよかった。
PS4版『FFVII リメイク』を所持しているユーザーであれば100円[税込]でPS5版にアップグレード可能。そのうえで別途購入の必要はあるが、ユフィの新規エピソードもしっかりとプレイできる。もしまだ未体験であれば、1周年のこの機会に遊んでみるのもアリだろう。2021年12月16日からはエピックゲームズ向けにPC版も配信された。
また、2022年5月18日に配信したスマホ(iOS、Android)向けのバトルロイヤルアクション『ファイナルファンタジーVII ザ ファーストソルジャー』のハーフアニバーサリー記念生放送にて、『FFVII』25周年関連の続報が6月上旬に公開予定との告知があった。何が公開されるかはわからないが、期待したい!





https://www.famitsu.com/news/202206/10264039.html






























ネットの反応
2: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 00:54:13.61 ID:sY4ddwVD0
![]() | インターグレードの持ち上げとか大変やな |
3: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 01:06:40.45 ID:g9FFkuBCM
![]() | ユフィとかきっしょ |
4: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 01:09:03 ID:YTtyTTBL0
![]() | パケ版2万本しか売れなかったゴミだっけ |
5: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 01:14:53 ID:cyH9h11i0
![]() | ![]() リアルに寄せ過ぎるとギャグになっちゃうんだよな |
6: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 01:38:39 ID:st4XU/dT0
![]() | 分割リメークのアプデ版から一年とか興味深い観点だな 3年後には分割リメークのリメークが出そう |
7: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 01:45:28.53 ID:pbfSBEpM0
![]() | また盗賊の北瀬野村がFF7を我が物顔で扱ってるのか、坂口に土下座しろ |
10: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 02:15:49.66 ID:mjFYyOc50
![]() | このFF7Rとアドベントチルドレンってどっちが綺麗なんだろ 思い出補正かもしらんが映画版のほうが綺麗なのかな? |
11: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 02:22:00 ID:7tSgVJmWM
![]() | ユーザー舐め過ぎじゃねえ? そんな暇あるなら続き作れよ 本来アセット使い回せるから はやくつくれるだろう |
12: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 02:27:07 ID:5LF+9291x
![]() | スクウェアの最終兵器と言われていたのにこんな惨状になるなんてな 10年前にこうなることを予想できた人はどれだけいただろう 結局、FFはドラクエになれなかった |
13: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 02:30:58 ID:tDQe2SDL0
![]() | まだ分作全部足せば結構な売上になる可能性はあるな DQリメイクも国内で全盛で150万くらいじゃなかったか |
14: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 02:33:14 ID:BlFBwX4/0
![]() | 野村先生が25周年の予告してたし 7R-2がサマフェスで発表されるんだろうな |
19: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 03:01:09.04 ID:vf/PpUX60
![]() | 今見たら映画版は結構肌が違和感あるよ |
20: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 03:04:23.92 ID:R3BYHTHE0
![]() | 驚くほどにPS信者もFF信者も寄ってこないな |
21: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 03:04:56.41 ID:VIe8Butq0
![]() | シンゾウさん正論すぎ |
22: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 03:12:29.70 ID:XVikmZTq0
![]() | ジャンプすらできないなんちゃってアクションゲームでガッカリ |















23: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 03:13:45.31 ID:TXSxcaPv0
![]() | ゲーム史に残る伝説のRPGのリメイクが500万本から行方不明なんて失敗だと思うよ |
24: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 03:24:17 ID:Kks7iI8T0
![]() | 2020年 4/10 ファイナルファンタジーVII リメイク 500万 7/17 Ghost of Tsushima 650万 ツシマに負けてる |
25: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 03:27:45 ID:NdzRfzn80
![]() | 浜渦正志の法則発動 |
27: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 03:49:28.91 ID:ouNq5n1Z0
![]() | FF7リメイクはエルデンリングのせいで忘れ去られた |
28: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 03:55:30.86 ID:LiVSXZIX0
![]() | もっとアクションゲーム寄りにした方が良い はっきり言って戦闘はテイルズオブアライズの方が爽快感あって面白い |
30: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 04:04:20.83 ID:aq0Fmgvo0
![]() | 一本道ゲームで戦闘はアクションもどき FF7とはいえよく考えたらこんな時代遅れの作品は売れなくて当たり前だった |
31: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 04:31:57.50 ID:aq0Fmgvo0
![]() | ふいた お前だけ別の世界にいるのか |
36: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 10:33:21 ID:lDaLi1vR0
![]() | ボス戦でいちいちカットシーンが入るのが最悪だった 爽快感が無い |
37: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 11:15:03.14 ID:fGUjrASu0
![]() | 売れなかった上につまらない完全版商法モドキで FF7Rを買ってくれた客に唾を吐いてよりいっそう嫌われた企業 |
38: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 11:24:33.10 ID:Lyl5spSl0
![]() | 次どんなサブタイにかえて出し直すんだろうな |
40: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 11:28:11.93 ID:ZUlem4jk0
![]() | この板の人間しか知らないゲーム |
41: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 11:51:35.38 ID:I17jgMcZ0
![]() | 500万から音沙汰なしのFF7Rが自称伝説なら 1,143万本でまだ販売本数伸ばしてるルイージマンション3ことルイージは神か何かか |
42: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 12:20:41 ID:X3Xu0n4Ja
![]() | PS5で出してから1年経ってるのにFF7R-2の影も形もないって開発ヤバすぎだろ |
43: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 13:01:23.16 ID:CPxmcwFF0
![]() | 伝説の全く売れなかったゲームの1執念 |
44: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 13:04:11.21 ID:u18Cg5+g0
![]() | ホントにユフィはPS4じゃ無理だったんですか? |
45: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 13:05:32.09 ID:ZUlem4jk0
![]() | 徹頭徹尾ソニー案件だろうしなあ ソニーの読みが外れただけだろう |
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1654789111/
スポンサーサイト