【プレステ】SIEファーストのPC化について
CATEGORY未分類

1: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 22:50:22.66 ID:aKPBlM6qd
SIEは正しい
もっと出すべき
基本無料ゲームが増えるなら当然
PS5買う必要なくて嬉しい
これは悪手だ
そもそも大したゲームがない






























ネットの反応
4: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 22:52:20.95 ID:7i3F9/XW0
![]() | 少なくもPSを普及させることを諦めたようには感じる |
5: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 22:52:31.45 ID:7lQDlCzG0
![]() | 海外では炎上してんのに日本はハード信者すらもうおらんのかねw |
7: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 22:53:40.48 ID:p7hAjQtd0
![]() | ハードメーカーとしては悪手だと思うが、撤退して今後はソフトメーカーになるなら基盤作りとしていいんじゃない? |
10: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 22:55:02.71 ID:cwVoWcYZ0
![]() | 自社のハードを選ぶ価値を減らして何がしたいのやら |
11: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 22:55:17.71 ID:7lQDlCzG0
![]() | 遅すぎたよね 金の問題があるから同じことは出来ないけど MSはゲームパスとXbox Design LabでPCの隙間埋めちゃってる |
13: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 22:56:29.22 ID:aGhpb7Ep0
![]() | PSだけじゃ採算取れないんだから仕方ないね どうせやるなら同発にしろ |
15: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 22:57:06.16 ID:7lQDlCzG0
![]() | もうソフトメーカーにしかなれない |
16: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 22:57:22.92 ID:EQNnvdk40
![]() | 基本無料ゲームをPS5独占する意味ないよね そもそもPSユーザーはソフト買わない貧民が買ってるから セールでしか売れないから他機種で売った方が利益出る |
18: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 22:58:10.27 ID:cJsY2kKU0
![]() | いいからジャンピングフラッシュをOculus Questで出せや |
19: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 22:58:32.58 ID:EQNnvdk40
![]() | 元々ハードで利益出ないのがコンシューマ |
20: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 22:58:55.74 ID:aGhpb7Ep0
![]() | ハードビジネスはやめないでしょ、PSNしか儲かってないのにそこをやめたらゲーム自体やる意味がない そもそもSIEは雇われ社長だから近い将来PSの価値が無くなろうと今儲かれば良いんだ |
21: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 22:59:53.15 ID:7i3F9/XW0
![]() | ゲロ吐く自信あるわ |
22: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 23:00:24.17 ID:EQNnvdk40
![]() | PC版が完全版になりそう 有料体験版PS5を買う意味はあるのかな? イベント的に盛り上がるタイトルなら別だけど |
23: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 23:00:32.88 ID:t2Rfsun/0
![]() | サードにソフトを出してもらってそのロイヤリティで儲けるのがハードメーカー 世代が進むごとにソフトが少なくなっていって自分がソフトを出さなければ行けなくなったんだよ ゲハードの視点から見てPS5を買う利点が~とか言っても意味がない もう戦争は終わったんだ ソニーはハードから撤退する |
25: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 23:00:50.54 ID:7lQDlCzG0
![]() | ゲームハードでのシェアシェアの奪い合いでは間に合わないのが今の現状だぞ 大作路線の末路がこれ |















26: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 23:01:26.41 ID:RSVm3WIr0
![]() | 次世代ハードを出すたびに失敗するリスクを伴う ソフト屋になるのが一番リスクは低く利益を上げやすい F2Pタイトル重視に舵を切ったのもそういう事だろうね |
27: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 23:02:08.42 ID:iwowAOpi0
![]() | Xbox Design Labでどんな隙間が埋まるんだよ アホ言ってんじゃねえぞ |
28: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 23:02:28.92 ID:dqiCDeda0
![]() | ビジネスとしては正解だと思うけどSteamやEpicにショバ代払わんといけないのは痛いな てっきりプラットフォームごとPCに持ってくると思ってた |
29: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 23:02:41.79 ID:aK/LiG1qd
![]() | GoW出ます アンチャ出ます ラスアス出ます スパイダーマン出ます ホライゾン出ます デイズゴーン出ます 売れるメインから先に投入してる もう有名なIP全部出るだろうな |
30: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 23:02:50.91 ID:OcEdRQ0+0
![]() | そもそもPC版もPSパリティしてくるのかはどうなってるのかと カプコンなんか率先してPS準拠やってるじゃん |
32: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 23:03:26.74 ID:EQNnvdk40
![]() | 基本無料ゲームとPSVR 2に力入れるってソニーファンが望んでた真逆 ソニーらしいリトルビッグとかicoとかアフリカとかが好きだった スパイダーマンとかバットマンのキャラ替えにしか見えなかった |
33: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 23:03:37.13 ID:7lQDlCzG0
![]() | 基本的にゲームパスの狙いが新規開拓だからな 日本のゲハはPS360時代のまま価値観が止まっちゃってるからわからないかもしれんけど |
34: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 23:03:44.82 ID:GkcTwDiS0
![]() | 史上最高益を出しているはずの今PCへも出すっていう意味がよくわからんよね 現状維持しておけば安泰なんだから冒険をする必要がない |
35: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 23:03:50.58 ID:aK/LiG1qd
![]() | Epicすら大苦戦してるのに今からソニーがプラットフォーム構築できると思えない 老舗Valveは強い |
36: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 23:04:05.41 ID:HfRkh1IVM
![]() | もう誰もプレステなんか買いたくないしな |
37: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 23:04:23.45 ID:kw3Lnn/Ad
![]() | あのクソ高いデザインコントローラなんて新規が買うわけない |
38: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 23:04:23.56 ID:0uN6tgf70
![]() | ハード競合なんて時代錯誤で覇権端末のスマートフォンを使わない家庭用ゲーミングPC 経済的な理由なんかでその他CSしか買えない持ってない人のためにもマルチプラットフォーム ゲームタイトル、ゲーム次第なんだよ |
39: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 23:04:47.91 ID:7lQDlCzG0
![]() | 値段変わらんやん |
40: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 23:04:48.43 ID:Kpn/xlQv0
![]() | これだけPCに出るとPCに出るならやるかぐらいだよ PC持ってるとPS5もXSXも買う気しないし |
41: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 23:05:41.70 ID:3I5dji++M
![]() | いやソニーが自分で言っていたが半導体不足の影響で赤字の本体を作らずにすんだからこその増益たぞ それ本体作るのやめたいやろ |
42: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/10(金) 23:06:03.85 ID:EQNnvdk40
![]() | ソフト強い任天堂ならソフトハウスとしても強いけど シリーズが3作目位で終わるソニーソフトじゃ ハード無しだとセガ以下の存在感にならないか? 基本無料ゲームも1本もヒットさせてないのに無理だと思う |
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1654869022/
スポンサーサイト