【新型ニンテンドースイッチ】流石に任天堂もそろそろ新型Switch出さないと不味くなってきたよな
CATEGORY未分類

1: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/14(火) 08:48:11.09 ID:tgO06MUop
他社がどんどんPCメインの次世代機のみのゲームが増えてきてる
もうSwitchはマルチ候補にない
新型Switchでカバーしないとまずい






























ネットの反応
2: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/14(火) 08:49:22.83 ID:P+8Hkwwb0
![]() | 次世代機のみ! ってことは、マルチしない!ってことだから そこに任天堂が新型出してても何も変わらなくね? |
3: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/14(火) 08:50:51.78 ID:Xho5BIIWd
![]() | 元々Switchで出てないのになんの関係が |
4: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/14(火) 08:51:24.69 ID:imthJ2N2a
![]() | なんでマルチにしないとまずいの? |
5: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/14(火) 08:51:46.66 ID:qfQT7iWFp
![]() | サードの受け皿を用意すべきなのは同意だが次世代機の仕事だろう |
6: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/14(火) 08:54:00.75 ID:Jeiil66l0
![]() | 任天堂のゴミハードに無理なく移植できるタイミングで出せばいいだけだろ Portalなんて20年遅れだぞw 任天堂の珍コンゴミハード戦略にバカ正直に付き合う必要はない というのがカプコンを筆頭にサードが学んだこと |
7: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/14(火) 08:54:35.05 ID:qfQT7iWFp
![]() | 任天堂だけの力ではせいぜい64クラスの普及が限界だから Switchは数多のインディーが重要な戦力となっているなど、決して任天堂だけで普及してきたわけではない 彼らはそんなにスペックを求めないから当面は大丈夫だが |
8: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/14(火) 08:57:35.89 ID:NdVo0uPU0
![]() | 最近XSS買ったSwitch派だけど、次世代ゲームってどれ?ゲーパスの中にある? 今のところ正直「目から鱗」といえるほどの衝撃は受けてない 実際楽しんでるのは龍7とかHADESとかだし |
9: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/14(火) 09:00:53.03 ID:UwsZ0L7rx
![]() | 今までできなかったのが次になったらできるとか 豚はいつまで任天堂に期待してるんだ ニンテンハードが高性能なのは発売前のゲハ板だけだろwww |
10: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/14(火) 09:01:05.67 ID:EASSLHJF0
![]() | 64クラスの普及が限界←意味がわからない |
11: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/14(火) 09:07:06.82 ID:xCEnnp5q0
![]() | でもPS5死んでるやん |
12: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/14(火) 09:07:35.32 ID:lxxUadmWd
![]() | インディーで売れるならなおさらサードの大作なんていらねーじゃん |
13: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/14(火) 09:07:51.52 ID:P+8Hkwwb0
![]() | そこに次世代専用タイトルかぁ チャレンジャーやな |
14: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/14(火) 09:08:23.19 ID:qfQT7iWFp
![]() | 64はサードソフトが極めて少なくほとんど任天堂だけで普及させたようなハードだった そのソフトの評価は高かったが、逆に言えば任天堂が良作を生み出してもそれだけでは普及しきれないということを証明している |
16: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/14(火) 09:08:44.06 ID:xcNgl6Mud
![]() | 64をSwitchにする力がインディにあるなら、 PS5にインディが来ればPS2になれるじゃん |
17: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/14(火) 09:10:26.39 ID:Um3i//PW0
![]() | 来年のE3で発表、再来年発売ぐらいでちょうどいい |















18: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/14(火) 09:10:46.52 ID:lxxUadmWd
![]() | もうインディってなんだいう話になるよね |
19: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/14(火) 09:12:43.08 ID:AM63xtJm0
![]() | 死んでる?ソースある?ないなら通報するけど |
20: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/14(火) 09:14:36.75 ID:ryS8+EOna
![]() | 好きにすりゃいいじゃん |
21: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/14(火) 09:15:57.70 ID:DwR90SpE0
![]() | インディーズで移植難しそうなのがちょくちょくあるから そこら辺はフォローして欲しいな 大手ならなんとかしろ、て言えるけど個人開発に負担かけすぎるのはちょっとね |
22: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/14(火) 09:15:59.29 ID:KGvDd/V0d
![]() | 出してもPS5みたいに半導体不足で作れないなら意味ないだろ 半導体不足が解消されるまでは待ちだよ それまではライバルも普及しないのは確定だし |
24: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/14(火) 09:17:39.69 ID:+jItPy6hp
![]() | 半導体不足より転売対策だね チョニーはどこにでも売れれば良いみたいだし |
25: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/14(火) 09:19:06.95 ID:Z5vDoo6ZM
![]() | switchって遊んでる分には充分性能あるきがするけど 時の流れは速いな |
26: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/14(火) 09:19:47.99 ID:ntuv/07va
![]() | 次世代機だとさすがに急には発表しないでしょ 少なくとも2~3年前には情報が出回ってるはず まぁNew3dsのような強化版は出るかもしれんけどそれの発表は今の時期じゃなくて9~10月付近だと思う |
27: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/14(火) 09:23:50.87 ID:EfpEuWGep
![]() | 流石に遅すぎるわそれは ブレワイ2とかメトプラ4は次世代Switchメインで開発してると思う あとモノリスソフトの新規IPも |
28: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/14(火) 09:26:47.56 ID:r7rfuMgw0
![]() | 1強状態なのに動く必要無いよ 仮にPS5が売れてたら少しは違ったかもしれないけど全然だからね |
29: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/14(火) 09:28:05.65 ID:mc1wMjzwM
![]() | 今のやっとライフサイクル中盤なんでしょ? あと4、5年は2世代遅れの低性能機で頑張る気だぞ... |
31: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/14(火) 09:29:42.34 ID:9dbpC1YIp
![]() | エンタメ業界なめすぎだろ 古川率いる任天堂の方がよっぽどお前より危機感持ってるわ |
32: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/14(火) 09:31:17.05 ID:3laT+0jNM
![]() | 任天堂は手持ちの札だけで間に合ってるからな オンリーワンであるだけにマルチから外されても価値は落とさない 64以降踏ん張ってきた成果だな |
33: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/14(火) 09:32:23.37 ID:KG5H1iJq0
![]() | 今はPCというゲームの絶対的守護神がいるから 任天堂がそこからどれだけ離れているかという座標がわかりやすくなったね だから各社が出せそうなら出す、 出せそうになかったらハブるという判断ができるようになった ライズは旧時代の最後の過ちといった感じ |
34: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/14(火) 09:33:02.42 ID:QwFeCdQYp
![]() | 2023年春に来るブレワイ2に合わせて、新型Switch欲しいけどなあ… |
35: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/14(火) 09:33:39.84 ID:XlGUaAU6d
![]() | 携帯+据え置きのハイブリッド機が主力なのに64クラスのシェアが限界はありえないだろ 比較するなら携帯機のDSか3DSのシェアを出すべきじゃないか? |
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1655164091/
スポンサーサイト