【ゴキステ】PS5をスリムにしてみた! これならみんな買う?
CATEGORY未分類

1: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/24(金) 15:50:13.60 ID:WFOeXt57d
こんなにスリムにできるなんて!































ネットの反応
3: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/24(金) 15:51:34 ID:pMfJJVqi0
![]() | 水冷と電源が外にでっかいのあって笑える |
4: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/24(金) 15:52:27 ID:YKbIwivk0
![]() | 外部水冷なんか危なっかしくて一般向けには売ることできないでしょ... 電源もクソでかいし、「弁当箱wwww」してたブーメラン刺さるぞ |
5: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/24(金) 15:54:26 ID:P58sWaSkM
![]() | 買い取り価格次第 |
6: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/24(金) 16:00:24 ID:DxATAuzd0
![]() | 売ってないから無理 |
7: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/24(金) 16:00:45 ID:VsxzD68y0
![]() | デカすぎだろ 俺も昔は水冷使ってたが、デカさとメンテナンスと液漏れとモジュールの低発熱化で空冷が最強となったわ 水冷なんてもう終わった技術だろう |
8: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/24(金) 16:02:49 ID:WGGtLaGx0
![]() | 外付けDVDドライブサイズのハード出してみろや |
9: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/24(金) 16:05:50 ID:9Uy+mnsC0
![]() | 逆に大きくして5万で洗濯とか出来たら便利かも 乾燥機能まで付いてたら少し欲しいかな |
10: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/24(金) 16:06:43 ID:r9Gw8BUB0
![]() | 排熱的にまず無理じゃね |
12: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/24(金) 16:13:14 ID:YKbIwivk0
![]() | それどっちか壊れたら両方買い直しなファミコンテレビの二の舞じゃないですかヤダー |
13: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/24(金) 16:13:30 ID:aH9nuLnaa
![]() | 転売出来なきゃ売れないよ? |
15: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/24(金) 16:19:10 ID:Lcs5y2CP0
![]() | 今は複合機の時代 |
16: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/24(金) 16:20:42 ID:T2/pftUeM
![]() | 注:電源と冷却装置が隠れています |
18: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/24(金) 16:21:51 ID:Ox9/mGkAa
![]() | スイッチでよくね |
19: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/24(金) 16:27:31 ID:lFJaVq6N0
![]() | むしろあんな外ラジいるのが今の本体サイズで空冷で動いてるのが凄いと思える動画 M.2も付けられないし |
20: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/24(金) 16:29:00 ID:gH5kvl9n0
![]() | 水冷が危ないとか言ってる奴いるが、PS5の液体金属グリスの方がはるかに故障率高いだろ。 アルミの塊なのに、僅かに漏れただけで目も当てられない。 まぁそれが目当てで、マザボ換装費用35000円稼ぐための仕様だと言われているくらいなんだから。 さらに出荷に1台追加出来るから一石二鳥。 |















21: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/24(金) 16:31:02 ID:gH5kvl9n0
![]() | CPUの廃熱をUSB基盤で受けるのが凄いと思えるなら、凄いんじゃね? 俺はバカじゃね?って思うが。 |
22: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/24(金) 16:33:01 ID:rnvc2OPA0
![]() | PS5はサイズもそうだがなによりあの置きづらい形がな |
23: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/24(金) 16:33:12 ID:Sse2yxNK0
![]() | 同じ大きさだったらな? 冷やすのに必要なギリギリの大きさがあれだから厚くてデカいんだろ |
24: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/24(金) 16:33:36 ID:y+jVYAe00
![]() | 冷却装置って外にあってもいいもんなの? |
25: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/24(金) 16:35:49 ID:lFJaVq6N0
![]() | いいぞ PCもケースは家 みたいなもんだ 外ラジでエアコン吹き出し口に付けたり チラー付けたりするほうが全体的にデカいけど本体自体は小さく静かにできる わいも次はチラー導入予定 本水PCといってもデカケース内にラジ詰め込んでるだけで実際煩いし |
26: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/24(金) 16:42:09 ID:b5B2tN+H0
![]() | 違う、そうじゃない |
27: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/24(金) 16:48:45 ID:y+jVYAe00
![]() | ほえー 外からでも冷えるもんなんやな |
28: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/24(金) 16:51:13 ID:lFJaVq6N0
![]() | これみたいにただ冷却部分外に出してるだけだからな W-3175Xが全コア5GHzで動きます 足元にチラーありますが気にしないで みたいな |
29: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/24(金) 16:59:07 ID:5EAD4h/8a
![]() | PCの水冷ってわかる? 液体で熱を移動させて別の箇所でその熱を冷ましてるんだよ |
30: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/24(金) 17:02:38 ID:phzr2tTd0
![]() | DIYとしては楽しそう でもPS5slimなんて当分出ないんだろうなと思わせる内容だった |
31: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/24(金) 17:11:21 ID:1SBgwQTZ0
![]() | デカくていいからデカいファン付けろ |
32: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/24(金) 17:21:42 ID:pEEhP8Sa0
![]() | ソニーは何やってんだよ… この人をデザイナーとして雇って爪の垢でもz煎じて飲め! |
33: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/24(金) 17:22:23 ID:G0lMCkHL0
![]() | 空冷薄型でもいけるけど爆音だろうな あとすぐ故障する |
34: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/24(金) 17:24:03 ID:r6OVErtSa
![]() | そうだ!本体ごとベランダに置いちゃえばいいんだ! |
35: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/24(金) 17:37:54 ID:hsJzEo0W0
![]() | これ見て思ったけどPS5は無理にスリム化するより バラしてPCケースにでも移植した方がよっぽどスッキリして スリムというかスマートになるんだろうなぁと思った PS5のデザインはクソなんだって証明だなこの動画は 箱の正方形タワーも大概だし、PCの外箱ってすげーわw |
36: 名無しのゲーム好きさん 2022/06/24(金) 17:43:59 ID:jbY5LL2X0
![]() | 箱〇の羊羹どころの話じゃねぇなワロタ |
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1656053413/
スポンサーサイト