もしかしてSwitchで表現できないスペックのゲームなんてないんじゃないの
ニーアやウィッチャー3の話を聞いてそう思った






























ネットの反応
![]() | サイバーパンク |
![]() | 超絶劣化してる時点で表現できてないよ... |
![]() | フォールガイズはスイッチの性能じゃ 同期処理出来てないからまともに操作できない |
![]() | まあPCだってロースペックでゲームやってるやつが大半だからな 基本的に削れば動かんってことはない 削っても削ったことを感じさせずにプレイできるようにすることを最適化という |
![]() | ソフトメーカーの技術力不足 |
![]() | ニーアはクッソガクガクのコマ送りの映像出されて あれで表現されてると言われてもな... 魔界村のファミコン版みたいなもんじゃないかあれ |
![]() | 技術があるからあそこまで劣化させてもなんとか発売までこぎ着けてるんやで |
![]() | フォールガイズはそもそもサーバーが弱いんだろ PCでも別に60人ヌルヌル動くわけじゃない |
![]() | 削っても削ったことを感じさせずにプレイできるようにすることを最適化という それができてるのはPC、PS、Xboxだけな |
![]() | ウィッチャーがすでに表現できてない |
![]() | MSFS、VRゲーム全般。 |
![]() | KH12は大丈夫だが3は無理でしょ ニーアやウイッチャーは味方少ないが3は敵わらわらいて仲間も最大5だろ? |
![]() | ウィッチャー3を先に作って後から最適化するからあのように劣化するだけで 最初からSwitchの性能をターゲットに作ったゲームならウィッチャー3より美しく滑らかで遊びやすいものは作れる Switchで表現できないゲームは存在するが そんなゲームを顧客が必要としてないって話だな |
![]() | その結果があのショボショボでいつの時代のゲームですかってグラのライズなわけでして とんでもない迷惑なんであれきりにしてほしいね |
![]() | 遊び大全が 国内170万 世界400万だからなぁ 結局さぁ友達同士で遊ぶならサイコロふってるだけでも 楽しめるんだよ |















![]() | 据え置きとモバイルの差がいろんな意味で縮まってるが 現状残ってるきついとこがメモリのバンド幅で DLSSかFSRがきっちり機能するとますます誤差になる 4次元的な推測はゴーストがちょっと |
![]() | フォールガイズはしらんが遊戯王さえ重かったのはちょっと残念だった pcps4でやりたくねーし |
![]() | 解像度やフレームレートを落としまくって 表現出来ていると言っていいのか怪しいだろ |
![]() | switch2はせめてPS4ぐらいの性能は欲しい fps出ないのと解像度低くてジャギジャギするのはきついわやっぱ |
![]() | そういうゲームだけならSwitchでいいんじゃね むしろSwitchである必要もゲーム機である必要すらなさそうだが |
![]() | 劣化しててもファミコンの魔界村やダブルドラゴンみたく残念なくらいかけ離れてなきゃ別に構わんよ |
![]() | そういやFSRってもう使い始めてるんだっけ どれくらい節約になるんだろう |
![]() | ゲームボーイのストリートファイター2とかゲームボーイのスーパードンキーコングくらいは違いがあるんだろうけど こりゃ駄目だになるのはDBDとかフォートナイトみたいなガチ対戦ゲーくらいか |
![]() | PS3のGTA5も表現できないのに? |
![]() | そう思われてないから売れているんだよねw |
![]() | よかったじゃん そういうタイトルなら非力な低スぺSwitchでも問題ないし |
![]() | ラスアス2移植したら映像ギザギザでフレーム数ガクガクだろうね まぁ携帯ゲーム機でもあるから仕方ないが |
![]() | 他にもいろんなところ削られるだろうな |
![]() | 昔のアーケードの無茶移植に比べれば全然マシよな |
![]() | 今度出るXSXのStar Fieldとかは流石に無理だろうけど95%のゲームはいけるだろうね |
![]() | ゴーストオブツシマの舞い散る木の葉や花びら、地面に落ちた木の葉の舞い上がりや風で波打つ芒野原や花畑。 switchで表現しようとしたら火でも吹くんじゃねえのw |
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1656520470/