ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

Switch次世代機はPS4スリムと同等以上のスペックじゃないと話にならない

CATEGORY未分類
スポンサーリンク Switch次世代機はPS4スリムと同等以上のスペックじゃないと話にならない
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/02(土) 20:18:56 ID:+Ciay/ckM

もちろんハイブリッドでな







ネットの反応


2: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/02(土) 20:20:23 ID:0nYaqhUe0
前世代はPS4よりノーマル箱1のがスペック低いから

マルチライン可能ラインはそっちになる


3: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/02(土) 20:22:40 ID:8zG+TjFPd
ps次世代機はどうなんの
鼻から吸引するようになんの


4: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/02(土) 20:22:40 ID:fW9m6XQKM
PS4とか箱oneってあと1~2年もしたらお荷物で切られるんじゃね


5: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/02(土) 20:23:19 ID:gG7gyBNUH
PS4ってかなり古いから実際の性能かなり低いんだよね
Switchで同じゲーム出せてるし


6: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/02(土) 20:32:40 ID:q6+u+6hk0
実際最低それくらいの性能にできないのなら出す意味ないしな


7: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/02(土) 20:43:58 ID:5QL67a39H
据置時PS4箱1相当にはできるかもしれんが、Switchには携帯モードがある事を忘れるなよ
つまりSwitch2が出ても現状とたいして変わらんって事
結局のところAAAマルチとやらをSwitchにも同発できるかはサードの頑張り次第だ


8: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/02(土) 20:45:39 ID:A9c02yDAa
同じゲームでもロード時間がめちゃ違うのあるよね。
例えばリトルナイトメア。
死んで再チャレンジまでの待ち時間は、PS4では5秒だが、Switchは90秒かかる。


10: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/02(土) 21:07:33 ID:yWVGk28m0
PS4、箱1がマルチから切られ始めてる現状じゃ次世代SwitchのスペックをPS4レベルにしてもサードからソフト出してもらえないだけだな

まぁ、任天堂だけで賄えるから問題は無いんだろうけど


12: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/02(土) 21:17:32 ID:XwaOrgnNd
円安の影響もあるし当分は出さなくていいなあ
本体価格が高すぎてスタートずっこけが一番怖い


13: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/02(土) 21:52:44 ID:SEMSH4i80
携帯モードがあるから単純なパワーでは劣るけど
チップの世代が進んでるからちゃんと機能を使えば同等の絵は出せる辺りかなと

最適化をさぼりたがるところからは性能に文句を言われるけど
真面目にやるところからはしっかりした絵のゲームがでてくるような辺りか



14: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/02(土) 21:55:46 ID:0/scU9Lg0
普通にPS4(ノーマル)は行くだろ
時代考えろよ
Proに行くかどうかが境界線


15: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/02(土) 21:57:38 ID:4CNXgDOZp
SwitchでPS3+α行ってるんだから次はPS4+α行くのは既定路線
PS4Proは無理


16: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/02(土) 21:59:35 ID:vkASvXppM
性能競争しないってよ

無駄にグラ上げるだけの選択はしないだろうな


17: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/02(土) 22:18:34 ID:g5/3sDvd0
当たりの次は安定を取りたがるから特徴はあまり変えてこないだろう
だとしたら性能を上げるしかないけど、ちょっとぐらい上がったところでもう見た目に分からない
3DSみたいに何か目を引く機能を付け足すくらいが現実的なところじゃないか


18: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/02(土) 22:33:58 ID:rNxQ0Ph9d
次って6万は余裕で越えてそう



19: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/02(土) 22:40:54 ID:hj0+QuBYM
どちらかというGPUよりもCPUのほうが重要なんだけど
今更PS4よりも低い性能にするほうが難しいと思うわ


20: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/02(土) 22:57:01 ID:G3LBUHYEM
来年だとして6年だからな
トチ狂ってAMDのMendocinoにしまーす!!とかやらない限りはそのラインにまで性能があがるとみるのが妥当でしょ


21: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/02(土) 23:21:22 ID:H2x/9+SH0
同等以上でも結局低スペってネガキャンするくせにw


22: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/02(土) 23:25:47 ID:czfhXDNva
そのPS4にいまだ及ばないSwitchがやばい
Switchで出せるのはリアル路線じゃないグラのゲームだけ
RDR2とかSwitchじゃ無理だからね


23: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/02(土) 23:29:10 ID:c3PivBP00
任天堂は違う路線を開拓しようとしてるのに
同列に並べて比較できる範囲に無理矢理でも引き入れたがる人がいるなあ



24: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/02(土) 23:43:51 ID:eYcbMIge0
ステイ豚界で特に重要視される「優越感」とやらは
比較対象がないと成立しないしな


25: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/03(日) 00:02:09 ID:i6FhK575M
switch次世代機の頃は性能じゃなくて予算の方が問題になる


26: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/03(日) 00:27:32 ID:I7kiFu7Nd
PS5の利点は「○○よりロードが早い、高性能」と他との比較の上にしかないからね
Switchの携帯性や箱のゲーパス、クイックレジュームは比較しなくても利点足りうるのに


27: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/03(日) 05:18:51 ID:UikpP3Fl0
RDR2なんかやらなくても困らないからライトユーザーって言うんですよ
それしか買わないやつはそれしかやらないんです


28: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/03(日) 06:25:35 ID:HrftQAUV0
5nm使えそうな目が出てきたから結構イケるかもよ


30: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/03(日) 08:31:24 ID:yg8Uv5lg0
RDR2とかSwitchじゃ無理だからね

ロックスターのやる気の問題じゃねw
GTA3も外注だろどうせ


31: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/03(日) 08:42:55 ID:migyCFi50
大量に使えないならスルーでいい

性能以上に量産能力が重要になるよ今後は
転売屋を物量で押しつぶせるだけの継続的な大量出荷が必要


32: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/03(日) 08:45:26 ID:JUGgfShg0
PS4でも低スペでCPUが悲鳴を上げるよ


33: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/03(日) 09:56:01 ID:5MNT9Rija
RDR2だけの問題じゃない
RDR2のような高負荷がかかるゲームはSwitchじゃできないってことな


34: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/03(日) 09:59:10 ID:5MNT9Rija
GTA3とかいうPS2のリマスターとは比べものにならないのでね


35: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/03(日) 11:25:47 ID:x8RsP1N70
PS4、2013年末
Switch2017年3月発売
3年強しか空いてないから当たり前


引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1656760736/





スポンサーサイト



COMMENTS

7Comments

There are no comments yet.

名無しさん

まずRDR2のチームは去年はGTA作ってたからな

  • 2022/07/11 (Mon) 19:18
  • REPLY

名無しさん

どのGTA作ってたか言わなくても想像つくだろ

  • 2022/07/11 (Mon) 20:33
  • REPLY

名無しさん

発売時に3年以上、そこから5年経って約8年、まだ及ばないのがやばいってことな

  • 2022/07/11 (Mon) 21:06
  • REPLY

名無しさん

「PS基準」で草
これが8年経っても新機種出ない言い訳かよ虚しいな

  • 2022/07/11 (Mon) 21:38
  • REPLY

名無しさん

ソニー「半導体不足による影響はない」

  • 2022/07/11 (Mon) 22:09
  • REPLY

名無しさん

スイッチは手軽さが売りだと思うから
次世代機はロード早くして欲しいな

  • 2022/07/11 (Mon) 22:39
  • REPLY

名無しさん

大企業ほど自社に影響は無いと思いこむんだよな
下請け恫喝すれば出てくると思ってて
自動車メーカーがそのつもりで右往左往した

  • 2022/07/12 (Tue) 13:55
  • REPLY