ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

【悲報】PCゲーマーさん、パパパッドでFPS勢に勝てずに引退者続出??

CATEGORY未分類
スポンサーリンク 【悲報】PCゲーマーさん、パパパッドでFPS勢に勝てずに引退者続出??
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/11(月) 12:10:10.86 ID:YUQRkLIAM

『Apex』キーマウ勢の引退が止まらない…「ほぼチート」とも言われるPad環境


人気バトロワゲーム『Apex Legends』では、プレイヤー間で「エイムアシスト」をめぐる議論が展開されがち。7月4日には、ある一般プレイヤーがツイッター上で投稿した文章が火種となり、いわゆる“Padキーマウ論争”が再燃したようだ。


Padの影響で引退に至ったプレイヤー

コトの発端となったツイートは、要約すると「エイムアシスト」への嫉妬で「Apex」を引退するという内容。


投稿主は約1年かけてゲーム内上位のマスターランクに上り詰めた実力者とのことだが、ある時Pad(コントローラー)に移行した友人が1カ月ほどでマスターランクに到達したことで嫌気が差してしまったらしい。


一応説明しておくと、「エイムアシスト」とはPadプレイヤーにのみ用意されている機能。


ゲーム側でエイムに補助機能を取り入れて、キーボード・マウス(キーマウ)とのバランスをとることが狙いだが、そのアシストが“強すぎる”とも指摘されている。


実際、現状はキーマウよりもPadの方が撃ち合いに強いとされている模様。そのせいか、「Apex」界隈ではPadプレイヤーのことを

“親指”や“補助輪エイム”などと揶揄する風潮があり、一部では「エイムアシスト」の弱体化を望む声があるほど。



https://myjitsu.jp/enta/archives/107148




ネットの反応


5: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/11(月) 12:11:44.41 ID:7wN5FVVm0
コンバーターか何か使えばキーマウでパッド並のエイムアシスト使えて無敵って前に言ってなかったっけ?

6: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/11(月) 12:12:42.71 ID:bNUKWUFoM
一企業が用意したちっぽけな世界での競争に1年もかけるとかバカじゃねえの?

7: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/11(月) 12:12:45.74 ID:DhpROfadM
現実はコンバーター使用してのハードウェアチートだぞ
結局マウスとキーボード使ってる

8: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/11(月) 12:13:33.52 ID:5bfP9tNQa
でもマウスにはキャラコンがあるから

9: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/11(月) 12:14:02.68 ID:fPpZBRexd
ならパッドで戦えば良いのでは?

10: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/11(月) 12:14:13.06 ID:3+YHbiYa0
マウスにもアシスト付ければいいじゃん

11: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/11(月) 12:14:46.06 ID:gwB8dIYNa
オフライン大会に呼ぶと急に弱くなる奴

12: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/11(月) 12:16:00.15 ID:JV3FE3+gM
負け犬の遠吠えはゲームや内容関係なくみっともないな

13: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/11(月) 12:16:00.45 ID:huDJ0urop
コンバーター使えばマウスキーボードでパパパPadで FPSwの時と同じエイムアシスト付くんでしょ
もういっそ全環境でエイムアシストつけちゃえば良いよ

14: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/11(月) 12:16:00.76 ID:JGlDJi/ed
ランク上がるたびにエイムアシスト弱くするとかでいいんじゃね?


16: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/11(月) 12:16:53.46 ID:znxiHZYFa
友人がうまかっただけでは?

18: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/11(月) 12:18:11.38 ID:i+44y504a
格ゲーもレバーレス有利の時代だから仕方ないね

19: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/11(月) 12:18:42.80 ID:Gksif6CI0
パッドのほうが良い環境ならパッド練習するだけでは?
マウスが強いからマウスにしてた訳だし

20: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/11(月) 12:19:05.25 ID:ZdmLMJ2f0
なんで補助輪付きでイキってるの?

21: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/11(月) 12:19:06.65 ID:sfYwnPY/d
いやパッドのアシストまじでえぐいから
弾が敵に吸われてく感覚


22: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/11(月) 12:19:16.46 ID:pznYYXIZ0
ガチFPSて訳でもないカジュアルゲーなんだし
正式にマウスでもアシストONにできる設定作ればいいのにね

24: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/11(月) 12:20:49.76 ID:ePwTDZS+0
勝利を追求して道具にもこだわるんが対戦だろ
パッドが有利で強いなら即刻パッド使いになればいい

26: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/11(月) 12:21:50.04 ID:z+Pod6lZp
格ゲーでもアケコンじゃなくてパッド使うからな
PC一択~!だってマウスの方がいいもんマンは自分はジジイって自己紹介してるだけ。実際ジジイだしな。
わけわからん昔話してMSが憎いってやってるよな。

27: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/11(月) 12:21:53.53 ID:aUmk+mi10
ガチでキルレとかばっか気にしてるやつって病気に思えるから程よく運ゲーにしといた方がええわ

28: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/11(月) 12:21:54.95 ID:sfYwnPY/d
まあガチりたいなら今はヴァロでいいしな
バトロワ系は競技性というよりコミュニケーションツール化してるしお遊び感覚でやるのが精神衛生上健全


29: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/11(月) 12:22:12.65 ID:Gksif6CI0
結局マウント取れなくて暴れてるだけだろ
俺が強くない環境なんて認めないっていう

30: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/11(月) 12:22:42.04 ID:cyj1mxol0
ゲームなんだから好きな方でやればいいでしょ。大会とかならレギュレーションで環境決まってるんでしょ?

31: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/11(月) 12:22:57.53 ID:23NGleixd
負け犬の自己紹介して恥ずかしくないの?w

32: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/11(月) 12:23:01.03 ID:qmiWtzqW0
マウスと対等になるように調整しているのだからパッドの方が強いと感じるのならお前のマウス捌きが雑魚いだけって気がつけないのは知能が低い証拠

33: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/11(月) 12:23:02.72 ID:g4c3dOFFd
ならお前もPAD使えばいいじゃねえか

34: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/11(月) 12:23:32.62 ID:Awk9F2mid
まあ補助輪は事実
無理して補助輪はずす必要もないとは思うが

なんにせよマウスとコントローラーはまずマッチングわけるべきだわ
これとは逆に箱みたいなマウス対応ハードがCS鯖でアホみたいに暴れることもあるし

35: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/11(月) 12:24:38.39 ID:V8XDF8OoM
この間のスマブラのマイクラ禁止論に似てるな

37: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/11(月) 12:25:18.81 ID:zFYFKaWNa
コンバーターを使う事でアシスト付きのマウス&キーボードにしてるって事では?

38: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/11(月) 12:25:48.73 ID:Cu9S89BGr
そもそもapexみたいなチートまみれのゲームに時間使ってるPCゲーマーはバカ
普通に下に見てる

39: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/11(月) 12:25:54.81 ID:4PdRqoZTd
相手にアシストが無ければ俺は勝てる、それって強いのと堂々巡り
そもそも削りゲー確殺ゲーで

40: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/11(月) 12:28:52.37 ID:ePwTDZS+0
有利な道具でいきってたくせに相手がもっと有利な道具使いだしたらずるいって言いだすんな

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1657509010/





スポンサーサイト



COMMENTS

7Comments

There are no comments yet.

名無しさん

任意の外部ハードウェアがゲーム上で大きな差になるのと
全員が同じスタートラインにいるソフトウェア上だけでの差とは全然違うだろ

少なくとも競技として別物だと考えるべきだわ
同じトラックを使うからって競歩とマラソン同じとこにぶちこむやつようなもんで
根本的に運営方針が間違ってる

  • 2022/07/12 (Tue) 13:51
  • REPLY

名無しさん

パッドはシステム的なアシストあるけどマウキーは(パッドと比べて)かなり物理的なアシスト貰ってるでしょ
そもそも極めりゃ少なくともエイムに関しちゃマウスのほうが強くねえか?

  • 2022/07/12 (Tue) 14:32
  • REPLY

名無しさん

入力デバイスの有利不利言う奴って有利なのを使いこなせないから叩くんだよね
器用な奴は「俺も乗り替えよ」になるだけだし

  • 2022/07/12 (Tue) 15:13
  • REPLY

名無しさん

対戦検索オプションに同一環境のみとか付ければええんちゃう
それならマウキー同士で競えるやろ
パッドとコンバートパッドはしらん
エンジョイ勢として好きにやらせてろ

  • 2022/07/12 (Tue) 15:52
  • REPLY

名無しさん

引退は意味がわからないが
ApexはFPSの下手な日本人でも遊べる程度にはエイムアシストが強いからな
エイムアシストを弱めたら遊べない人が大勢でる

  • 2022/07/12 (Tue) 16:33
  • REPLY

名無しさん

KB+マウスx3ならそれぞれのスキル差の話になる
火力パッド一択の場合オートエイムと着弾補正の活用がお仕事だから、そいつに関しちゃ基本的な入力を身につければ差は出ない その程度だから全員パッドにする訳にもいかない
でKB+マウスの二名様に負荷がかかりまくってる訳だ そりゃ辞めるよね

  • 2022/07/12 (Tue) 17:14
  • REPLY

名無しさん

正直アシスト強すぎて感度調整をそこだけに合わせて設定してる
近距離以外の動作が凄いやりにくいけど

  • 2022/07/12 (Tue) 17:50
  • REPLY