とらのあな大量閉店でANGINの一角アクアプラスさんはどうなる
池袋以外全閉店
子会社のアクアプラスも人ごとではないはず






























ネットの反応
![]() | ソシャゲキャラの宣伝本ばっかりだし |
![]() | ヒント:Fantia |
![]() | 通販に完全シフトか 業績自体は好調だしまあ |
![]() | また一つオンギーが死ぬのか |
![]() | 秋葉もなくなるんかい |
![]() | あの社長金目当ての奥さんに離婚突き付けられそうって思ったけど 他の事業は結構安定してるんだっけ |
![]() | アキバって駅前の量販店以外何も残らなさそう |
![]() | アキバは飲食街です |
![]() | 残すのが秋葉原ではなく池袋というのが意外かな まあ池袋もオタ街だけど |
![]() | よく「とらのあな限定版」ゲームとかなかったっけw やっぱPSワールドっておわってるんだな 寿命や |
![]() | 池袋は女オタ向けって印象 |
![]() | 秋葉原はこの状況でも賃貸料は安くなってないと聞くので厳しいんだろう |
![]() | 秋葉も複数店舗建ってたときの店そのまま使うよりは 統合的な店を立て直したほうがいいだろ |
![]() | アキバは自社ビルじゃなかったっけ? とっくに売った? |
![]() | いや8年前て…コイツそんな昔から居たのかよ |















![]() | アクアプラスは脱Pしてもういなくなったよ |
![]() | in shopって委託の委託かこれ? 駿河屋とかの中にとらのあなが店舗を開いてんの?それとも駿河屋がとらのあなから委託販売を受けてんの? そもそもとらのあなが同人誌サークルから委託されてるもんだと思ってたけど |
![]() | アクアプラスってあれで利益でてるんかなって |
![]() | とらの実店舗は九州や東北等では既に閉鎖済み 閉鎖された地域は他書店等に(店舗受け取りや販売 )委託てことだろう 実店舗運営するよりは経費削減できるんだろう …知らんけど |
![]() | アキバのオワコン化やばいな もう福袋の時くらいしか行かねえもん |
![]() | いくつ閉店したの |
![]() | 三宮もなくなったなぁ… |
![]() | wiki見ると30店舗以上閉店してるな |
![]() | ありがとう すげえ勢いで終わってんな |
![]() | ただの電気街だった頃を知ってる身としては 「ざまぁw」 という感想しか出てこないな。 |
![]() | アキバは90年代後半辺りが一番混沌としてて好きだったわ、2000年代になってからは一回も遊び行ってないわ、今は今でライトな風俗?が楽しい感じ? |
![]() | 新作が売れないとヤバそう |
![]() | TSUKUMOと同じ でもまだTSUKUMOはアキバとかに店舗残ってるけどな 今はネット通販が儲かるんだろうな 実店舗は厳しい時代になった 東京ですら |
![]() | もうわざわざ秋葉原に行く意味が無くなってきたな 行っても買うもんないし変なメイド服の女が立ちん坊してるし 時代が変わってきてるのを感じる |
![]() | ツクモはヤマダに食われただろリアルショップあるから通販も売れる相乗効果あるので全閉店しないんだよ |
![]() | 同人も違法ダウンロードの時代か |
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1657006281/