ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

起動時にReエンジンのロゴ出すんじゃねーよ

CATEGORY未分類
スポンサーリンク 起動時にReエンジンのロゴ出すんじゃねーよ
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/13(水) 12:40:42.70 ID:lhxdxWRjd

ライセンスの都合でロゴ出す義務があるはずがなく

他社が使えもしないから宣伝にもならない



嫌がらせ以外の意味あるんか?







ネットの反応


2: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/13(水) 12:45:50.39 ID:HvhafjF8M
なんで嫌がらせと思った?

3: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/13(水) 12:46:54.07 ID:w1AJ8Qlb0
飛ばせるなら気にしない

5: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/13(水) 12:47:39.97 ID:JSvu+P3O0
チラッと日の丸が映ると発狂するどっかの民族みたいだな

7: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/13(水) 12:50:00.72 ID:QxWWX8V0a
ナンバリングやめた本編って事

8: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/13(水) 12:50:39.70 ID:rbGgrOK10
モンハンライズが出る前、「ReエンジンはSwitchでは動かない」ってゲハで言われてたの思い出した
ヒドイのになると、「今後カプコンが出すゲームはReエンジンが主流になるからSwitchには出さなくなる」とか言ってたなぁ、なつかしい

9: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/13(水) 12:52:47.54 ID:Bd4HHwZxp
REエンジンって軽くて高品質だからSwitchにも最適なんだよな。

10: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/13(水) 12:54:31.42 ID:EX7Raikh0
確かに自社エンジンなんだから出さなくていいのに
どうしても出したいなら社名と一緒に表示でいいだろう

12: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/13(水) 12:56:21.43 ID:v4hWDX7r0
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1423846.html
カンファレンスをやるくらいにブランド化と技術アピール(と遠回しな求人?)をしたい模様

13: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/13(水) 12:57:09.86 ID:vsZz2NxKr
まぁ実績証明のつもりなんかね

15: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/13(水) 13:03:52.36 ID:eIniGtyO0
既に何人も書いてるだろ"ブランド化"って

企業にとってブランドというのは重要
お前だってそのお陰でReエンジンの存在を覚えているんだろ

仮にまったく自己主張しなかったら使ってるエンジンの名前なんて誰も覚えない


16: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/13(水) 13:05:13.70 ID:QUPzF1sq0
うちは自社エンジン使ってますよってアピールが重要なんじゃねえの
技術を持ってる証明にもなるし出した方が単純に得でしょ

17: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/13(水) 13:05:32.41 ID:89LNDYH3M
技術オタでもないゲハ民にもREエンジンすげーと言って通じるからやっぱり大事だよね

19: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/13(水) 13:06:52.65 ID:M/Ckeo+M0
連打でロゴ飛ばせるメーカーは良いメーカー

20: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/13(水) 13:07:58.79 ID:vRHAfOFe0
何かと思ったらカプコンエンジンのロゴか
カプコン系買わないから気づきもしなかった

21: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/13(水) 13:08:40.49 ID:2stTd08TM
アッピル以外に意味はない


22: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/13(水) 13:09:09.06 ID:FeIGfbIVd
過剰に歯止めの効かない描写能力の天井上昇に伴って見た目に割くリソースが膨大になりつつある現状
優秀なグラフィックエンジンの権威は増している

23: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/13(水) 13:10:26.91 ID:15P5U52O0
大抵の人はスリープしてるからそんな気にならんやろ

24: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/13(水) 13:15:44.52 ID:WVyY0ztFd
なわけないやろ
まさにそのエンジンでつくったバイオ7がスイッチで動かなくてクラウド行きだろ

26: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/13(水) 13:20:36.98 ID:jLWG55jc0
まあ、そんなに主張したいならスクショのコピーライトのとこにPowered by RE Engineとでも書いとけというのはある

27: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/13(水) 13:21:32.53 ID:H3GmYOhX0
スマブラの桜井さんはゲーム起動時の企業ロゴ要らない派だったな
ライセンスの関係上、記載するのは分かるけど一般人からしたら見たところで法人向けだから意味ないし時間の無駄って言ってたな


28: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/13(水) 13:26:29.73 ID:WVyY0ztFd
事実やん
Reエンジンでつくったゲームが軒並みスイッチハブになってる現実見なきゃ

29: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/13(水) 13:27:39.90 ID:GoDxtl6nM
ファルコムですらエンジンあるけど知らない奴のが多いしな

32: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/13(水) 13:32:06.17 ID:KOa29So30
MTフレームワークの頃から社内向けアピールやろ

33: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/13(水) 13:32:33.48 ID:m8rj4KoZ0
なんでPCエンジン?と思ってしまった

34: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/13(水) 13:33:47.97 ID:iLkOLwt8d
手が怖いからとかそういう意味じゃなかった

35: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/13(水) 13:33:57.24 ID:cuXWz+xf0
一歩譲ってロゴ表示許したとしてもフェードインアウトの効果は要らんよな

なんでボタン押したらさっとすぐ消えてくんないの?

36: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/13(水) 13:41:11.73 ID:cnRyOCtx0
一昔前はDOLBYなんちゃらもうざかったな

37: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/13(水) 13:41:12.46 ID:T3CGGLzw0
サードパーティだと表示したら割引とかあるからな

39: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/13(水) 13:57:57.04 ID:ScAxIDTPr
嫉妬とか逆怨みってダサいわ

42: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/13(水) 14:02:57.67 ID:tZNr+H0R0
ライズの前にカプコンアーケードスタジアムで既に使われてたというw

43: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/13(水) 14:05:06.08 ID:8i39YKZSa
あースイッチにはreエンジンは無理だって言ってたから見るだけでイライラするんだねw

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1657683642/





スポンサーサイト



COMMENTS

4Comments

There are no comments yet.

名無しさん

実際のとこ良いエンジンなの?

  • 2022/07/14 (Thu) 18:02
  • REPLY

名無しさん

国内では最高じゃないの

  • 2022/07/14 (Thu) 18:22
  • REPLY

名無しさん

今はUE5で似たような喚き方してるな

  • 2022/07/14 (Thu) 18:43
  • REPLY

名無しさん

やっぱファミコンって神だわ
スタート連打すりゃ5秒以内にゲーム出来る

  • 2022/07/14 (Thu) 19:04
  • REPLY