レベルという概念のあるゲームが完全に時間の無駄に思えてきた
CATEGORY未分類
スポンサーリンク

スポンサーリンク
レベルという概念のあるゲームが完全に時間の無駄に思えてきた
https://anond.hatelabo.jp/20220616231129
昔はやったネットスラングに「レベルを上げて物理で殴ればいい」というのがあったが、結局レベルを上げるゲームはどれもそこへと収束してしまう。
ゲーム内のあらゆる行為がプレイヤー自身の成長によって成し遂げたものではなく、キャラクターのレベルを上げた結果になってしまう。
それが凄い無駄に感じるようになった。
キャラクターの成長を概念的に感じるためのシステムだと説明されても、俺はプレイヤーとして成長の実感をシンクロして味わいたいと思ってしまう。
だがレベルはプレイヤーの成長に対する実感を完全に失わせる。
1人で遊ぶゲームにおいては序盤に出てきた護衛隊のレベルが10なのに魔王城の前の村人はレベル100で、
もはやレベルなんてものはゲームの進行度以外何も示さなくなっていく。
ネットゲームですらレベルキャップに対してカンストした状態になってからボスに挑むのが当たり前になり、そこに挑戦の難易度を示す要素なんて消え失せているのだ。
もうだめだ。
レベルはゲームを腐敗させるだけの毒だ。
簡単に「ゲームとして成立させた感」を出せる魔法の薬に依存しきっていまや多くのゲームが壊れてしまった。
ゲームはレベルを捨てろ。
プレイヤーはレベルのあるゲームを捨てろ。
もういらないんだ。
【画像】 韓国ブームはヤラセだったことが判明 (画像あり)
しずく「私のお母さんが好きなアイドルを忘れてしまったらしいんです……」
若林有子アナ 女子大生時代の写真を公開!
かすみ「休憩がてら鶴岡八幡宮の鯉に餌やりしますよ~!」
海外「日本の評価が低すぎる」 最新の美食国ランキングで日本の順位に異論が殺到
やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです その81
【画像多数】韓国人「日本人が韓国系と混血する以前の顔がマジでヤバかった‥」日中戦争時の日本兵の顔をご覧ください 韓国の反応
海外「日本の伝統なのに…」 盆踊りを危険視するマレーシアの宗教大臣にイスラム教徒が猛反発
韓国人「井上尚弥、ドネアに2ラウンドKO勝利」
【悲報】ふるさと納税の返礼品の代わりにを現金が貰えるサービス「キャシュふる」が爆誕
たべたいざかり サンプル画像と関連作品
お友達から サンプル画像と関連作品
サービスタイムLOVER サンプル画像と関連作品
イジラレ サンプル画像と関連作品
SEX LECTURE サンプル画像と関連作品
職場にたまにいる「後輩にも敬語」の正体
メッシ、C・ロナウド、ベイル、ベンゼマ今年のW杯は新世代ではなくベテランが主役だ
【悲報】AA!!玉ねぎもwwいくらなんでもww高すぎるww!!
【謎】女さんが占いを好きな理由www
ドラクエ8、めちゃくちゃ面白いのに最高傑作と言われない
浜田雅功の悪行で打線組んだ
アメリカ人&メキシコ人「おっ、国境線あるやん」
対人ゲームに疲れた俺におすすめのゲーム
ゲームウォッチゼルダの伝説5480円w
映画版『バイオハザード』新作シリーズ、ゲームとの関連性を示唆する場面写真 プロデューサー「かなり忠実」
あのゲームが“不死鳥”のごとく復活!「トゥモローチルドレン フェニックスエディション」2022年後半にリリース決定!
子供の学校生活、興味が湧かない。子に対して「あなたの邪魔はしない。私の邪魔もしないで」というのが正直な気持ち
State of Playを前日にリークしたアカウントがラスアス1リメイクの発表を示唆か
南野拓実、リバプール退団迫ると英紙報道4~5クラブが興味移籍金は28億円前後か
【速報】C大阪、元日本代表MF乾貴士と双方合意のもと契約解除を発表4月に規律違反で6試合出場停止処分(関連まとめ)
【!】にわとりにおんぶをねだる猫と、背負うニワトリ!力強いwwww
【R-18】高良みゆき生誕祭2019 みゆきさんは勇者の幼馴染みのようです
【韓国】 文前大統領、「あのクズ(李在明)のせいで復活した国民のお荷物クズ」ツイートに「いいね」
佳村はるかさんのお乳wwwwwwwwwwww
高安(角田)奈緒子キャスター くっきり巨乳の天気予報!!
ロードバイク何乗ってる?
【悲報】立憲民主党、会食した焼肉屋の個室で脱糞 そのまま帰宅
栞子「>>3がち〇ぽになりました」
韓国人「新幹線とは違う、韓国の高速列車(KTX)のクオリティをご覧ください」
米シティが入力ミスで一桁間違えてしまい欧州株式市場から42兆円が吹き飛ぶ事件が発生、シティ側は巨額の損失を計上する羽目に
たべたいざかり サンプル画像と関連作品
お友達から サンプル画像と関連作品
サービスタイムLOVER サンプル画像と関連作品
イジラレ サンプル画像と関連作品
SEX LECTURE サンプル画像と関連作品
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1657159498/
1: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 11:04:58.13 ID:vT7VXK4P00707
レベルという概念のあるゲームが完全に時間の無駄に思えてきた
https://anond.hatelabo.jp/20220616231129
昔はやったネットスラングに「レベルを上げて物理で殴ればいい」というのがあったが、結局レベルを上げるゲームはどれもそこへと収束してしまう。
ゲーム内のあらゆる行為がプレイヤー自身の成長によって成し遂げたものではなく、キャラクターのレベルを上げた結果になってしまう。
それが凄い無駄に感じるようになった。
キャラクターの成長を概念的に感じるためのシステムだと説明されても、俺はプレイヤーとして成長の実感をシンクロして味わいたいと思ってしまう。
だがレベルはプレイヤーの成長に対する実感を完全に失わせる。
1人で遊ぶゲームにおいては序盤に出てきた護衛隊のレベルが10なのに魔王城の前の村人はレベル100で、
もはやレベルなんてものはゲームの進行度以外何も示さなくなっていく。
ネットゲームですらレベルキャップに対してカンストした状態になってからボスに挑むのが当たり前になり、そこに挑戦の難易度を示す要素なんて消え失せているのだ。
もうだめだ。
レベルはゲームを腐敗させるだけの毒だ。
簡単に「ゲームとして成立させた感」を出せる魔法の薬に依存しきっていまや多くのゲームが壊れてしまった。
ゲームはレベルを捨てろ。
プレイヤーはレベルのあるゲームを捨てろ。
もういらないんだ。






























ネットの反応
2: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 11:07:15 ID:mRvS1Kqu00707
![]() | FEみたいなゲームでレベル育成要素を廃したSLGやったけど虚無で2話でやめた |
3: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 11:11:07 ID:PWI42Hnm00707
![]() | PSユーザーみたいな馬鹿のために生まれたのが レベルを上げて物理で殴るラスリベだっただろw ダクソにしてもまさにこれの恩恵でしか無い |
4: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 11:16:10 ID:WEjdqRPAa0707
![]() | つまりマリオは至高のゲームだった訳だな |
5: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 11:17:19 ID:kxrRp9sma0707
![]() | レベルを捨てても次はスキルと装備を整えて殴れが標的になるだけだぞ 更にその次は動画を見てそのマネだけでクリアできるゲームはツマラナイとなる |
6: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 11:19:32 ID:O7MR1wjs00707
![]() | コンボを重ねてくとどんどんチャージレベルみたいのが上っていって最大まで上げると超必殺技みたいのがぶっぱされるのすこ |
7: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 11:19:59 ID:k3He5c/z00707
![]() | レベル制撤廃してもアイテムの数字で強弱をつけるようになる |
8: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 11:20:57 ID:3A/NjYtFM0707
![]() | MOD(チート)使えば |
11: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 11:29:01 ID:k3He5c/z00707
![]() | 対戦できるRPGの最適解だよなあれ |
15: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 11:36:38 ID:zgpi+MRD00707
![]() | まぁレベル上げの作業すら嫌だ、最初から無双させて欲しい 的なプレイヤーが増えたから 近年はそういうゲームが増えたのかも知れんし、アニメではなろう系が流行ってるのかも知れん |
17: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 11:40:31 ID:5DEhTfwX00707
![]() | レベルが無くなっても、代わりにステータスが上がるようになるだけだから意味が無い 主人公が強くなる要素を無くすと完全なアクションゲームだからな |
19: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 11:41:16 ID:RHiMpflS00707
![]() | 近年のドラクエは道中に逃げなければ適正レベルに大体なるイメージ 逃げまくってる人がレベル上げないとだめだクソと言ってるイメージ |
20: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 11:41:45 ID:mRvS1Kqu00707
![]() | レベル上げなきゃ良いだけよなそれ |
21: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 11:42:04 ID:2wUf2a0E00707
![]() | 味付けの好みの問題なだけ RPGも成熟して味付けが繊細になってる ゲームの作り手も遊び手も自由なので、作り手は最新の流行を取り入れるし、単純なゲームを遊びたいなら過去のゲームをやればいい |
22: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 11:43:30 ID:zgpi+MRD00707
![]() | 要するにアクションやシューティングを練習する作業に当たるのが レベリングと言う訳だな アクションやシューティングを練習する作業も基本は地味な反復練習だしな |
24: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 11:44:29 ID:vmfmH22R00707
![]() | レベルとは脳死でも闘いつづければどうにかなるということ つまり下手糞や初心者への救済手段 ドラクエとかそういう風にできてるだろ |















25: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 11:47:22 ID:RHiMpflS00707
![]() | だから誰でも(?)クリアできるということは悪いことでもない |
27: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 11:48:49 ID:zgpi+MRD00707
![]() | そういうと何か聞こえが良くないが 前に大苦戦してた敵に、しばらく後に会ってみると 楽勝出来るようになってる みたいな要素は爽快感がとても大きいと思う 確実に強くなって行ってる実感ね |
28: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 11:50:21 ID:RHiMpflS00707
![]() | 洞窟の奥にボスがいる場合は道中でレベルが上がれば 挑むたびに自動的にボスが弱くなっていくな(相対的に) |
29: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 11:50:23 ID:DsTjrFaTd0707
![]() | リングフィットは自分の筋肉にちゃんと蓄積するぞ |
30: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 11:52:49 ID:zgpi+MRD00707
![]() | まあでも最終的にはゲームバランスの問題と言えなくもないよね 例えば道中のエンカウント率が高すぎて迷ってる内にレベルが上がり過ぎて ボスあっさり撃破 みたいなRPGはそこそこあるよね エンカウントカットする方法もない事があるし |
31: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 11:54:01 ID:kr6R532Z00707
![]() | マイクラは経験値&レベルという概念があるが直接はステータスに影響を与えない その経験値でエンチャントを行い装備を強くすることでステータスを上昇させる 上手い仕様なのかもね |
32: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 11:55:09 ID:jrzzgrPyp0707
![]() | どんなRPGでも逃げは確定にしてほしい |
34: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 11:56:33 ID:1QC/IoKO00707
![]() | アクションで知識を増していくのも素材を集めて強い武装を作るのもレベル上げと同じなのよね 結局やってることは同じなのだからレベルの概念のほうが分かりやすい |
35: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 11:57:48 ID:BCkjVZJg00707
![]() | 不思議なことに知識ゲーやプレーヤースキルゲーも覚えるのが無駄に思えてくる 娯楽が飽和した現在の一人用ゲームの役割を真面目に考えたらFF16の吉田のジェットコースターのたとえは今風だと思うわ 一本道を茶化されるけどニーズを考えてのことかもしれん |
36: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 11:58:41 ID:iWS388Jvd0707
![]() | ウィッチャー3のレベルの概念はいらないと思う |
38: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 12:04:07 ID:z1q9y2PT00707
![]() | そこに爽快感なんてないよ 苦戦した時間を無駄にしただけ |
39: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 12:23:24 ID:RHiMpflS00707
![]() | そう感じるようになったのならゲームを卒業するときじゃないかな・・・ |
40: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 12:25:14 ID:nbIPpEi3r0707
![]() | 最近FPSが人気なのもレベルとかじゃなく腕で勝負出来るからだろうな |
41: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 12:31:05 ID:iKpWC5jk00707
![]() | 低レベルでも鬼のように工夫すればクリア出来るマリオRPG最高やね |
42: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 12:33:04 ID:dZ/LHC3bd0707
![]() | 下手くそなプレイヤーでもレベルさえ上げればクリアできるんだから必須要素 |
44: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 12:40:27 ID:q8r+K2QO00707
![]() | はてなってこういう極論言って注目集めようみたいなの多いよね |
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1657159498/
スポンサーサイト