スクエニ面接官「どうしたらドラクエブランドは復活できますか?」
CATEGORY未分類
1: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 21:52:06.93 ID:0wLNlKjIa0707
・ゼルダのようなオープンワールドを採用
・戦闘をフロムに委託、アクションに変更
・Vtuber(主にホロライブ)を声優に起用
・UIをペルソナ風に
・音楽をアンテのTobyfoxに依頼
・キャラクターデザインを呪術廻戦の芥見に
・シナリオライターを奈須きのこに
とにかく時代遅れな部分を改善するなら
こんなところか?






























ネットの反応
2: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 21:53:15.70 ID:65dcZJ/S00707
![]() | すぎやま居ないから無理じゃねドラゴンファンタジーとかで出直せ |
3: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 21:53:19.42 ID:jXCkxpHZ00707
![]() | ゲーム作れる人を雇う |
4: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 21:53:34.38 ID:PlDrkQzBp0707
![]() | それもうドラクエじゃねえ |
5: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 21:55:29 ID:q8r+K2QO00707
![]() | とりあえず丸っこいフォントダサいから変えよ? |
6: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 21:55:58 ID:c9daJD1S00707
![]() | ゲームってシリーズ化すること多いし一人でも欠けたら終わるようなゲームにならないほうがいいと思うんだよね |
7: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 21:56:47 ID:RI/7KsWW00707
![]() | 新しいブランド築いた方がいい 手遅れになるぞ |
8: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 21:58:08 ID:3YTDGEIj00707
![]() | ドラクエは本編よりモンスターズをオープンワールドにした方が絶対相性良いと思うわ |
11: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 21:59:00 ID:8t2oqKE300707
![]() | スイッチ独占 3年1回必ず出す |
12: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 21:59:07 ID:1qKmmghy00707
![]() | トレジャーズ値段高過ぎ 子供のこと考えろ |
13: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 21:59:15 ID:nuJe3roL00707
![]() | 面接官「そのままだと落とすけどどうする?」 |
14: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 21:59:55 ID:lZQoDI1z00707
![]() | 子供に忘れられないように定期的に出し続ける |
15: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 22:00:11 ID:em4oY21h0
![]() | ドラクエ←この名前がもう古臭い |
16: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 22:00:17 ID:h2BCkyOB0
![]() | 5000円くらいで売れよ |
17: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 22:00:25 ID:Q/BaTg7Q0
![]() | キャラデザは春場ネギだろ |
18: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 22:00:35 ID:cL3fGIitM
![]() | ・主人公をおっさんにする → コケた |















19: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 22:03:15 ID:l0dB97A90
![]() | モデリングが悪いのかあの泥人形劇をやめるべき あれならまだ2頭身で作り込んだ方が全然良いよ |
21: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 22:08:31 ID:7Ld7j74q0
![]() | 次のドラクエコマンドじゃないんでしょ? |
23: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 22:15:53 ID:i5LOOQNS0
![]() | 堀井が考えるからお前らが何言っても無駄なはずだが何勘違いしてるの? ドラクエは外注でお前らのものじゃないが |
24: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 22:18:19 ID:8rsNi/Al0
![]() | 別に廃れてもないだろ ゲハは終わったことにしたいみたいだけど |
25: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 22:26:07 ID:g45p9HJwd
![]() | vtuberを声優…w |
26: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 22:28:49 ID:ohoZpZr90
![]() | シナリオライターきのこも相当時代古いが |
27: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 22:29:19 ID:CudBhaC5d
![]() | どこから突っ込めばいいのか分からんけど Vtuberの声優起用はないわ |
29: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 22:31:04 ID:3YTDGEIj0
![]() | まぁテイルズやFFなんかより10代新規多いんだけどなw ドラクエ11は12% アライズは2% |
30: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 22:34:28 ID:yQKw1i+/0
![]() | コロコロの小学生が好きなゲームシリーズで票0 もうジジイ相手に延命してるだけで終わり |
31: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 22:44:54 ID:7Rfd9uIT0
![]() | 若い新規層開拓出来ない辺り国内状況はガンダムに似てるな あっちはアジアに需要がある分まだマシだけど FF14の吉田がバトルロード担当してた15年くらい前から子供向けは試みたけど 結局食いついてきたのは親世代の方だったと言うし |
32: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 22:50:48 ID:soXuz/1aa
![]() | アジアの需要なんかないほうがマシだろ 頭いかれてんのか |
33: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 22:51:54 ID:5ooUGXkL0
![]() | ぶひっちと縁を切る |
36: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 22:56:39 ID:gjjNLSVo0
![]() | 何をしろと具体的な事は堀井が考えることだけど 何をすべきでなかったって事はハッキリ言える DQ9の路線が一番売れたのに、速攻で変えただろ 普通の商売人なら、成功した事を伸ばす方向で進める なんで普通の商売人がやるような事を普通にやれなかったの? |
37: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 22:57:32 ID:zJJsvRp80
![]() | テイルズは元からアクション強めだったけど、新規をあまり取り込めてなかったなぁ |
39: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 23:03:15 ID:gHfCWGt90
![]() | まだ元気な方だろドラクエは |
40: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/07(木) 23:06:54 ID:Liz0FJDaM
![]() | 国内で閉じコン化して潰れるならアジアだろうとアフリカだろうと需要見つけてコンテンツ存続させるのが企業だろ 働いてない人間には理解出来ない話だろうが |
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1657198326/
スポンサーサイト