海外「モノリスが次世代スイッチに手を出すのが楽しみ。393.2Gflopsでこんなの出せるんだから」
CATEGORY未分類
1: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/16(土) 19:05:38.21 ID:F2CnB45ud
I can't wait to see Monolith Soft get their hands on the next gen switch.
They're able to produce something like this on a system with 393.2 Gflops.
































ネットの反応
2: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/16(土) 19:08:55.33 ID:SnwEwJ6q0
![]() | 製作コストだけあがっていってそうだな |
3: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/16(土) 19:14:20.39 ID:+0eHk4Ez0
![]() | もうここまで作れたらあと解像度上げるだけで十分だな |
4: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/16(土) 19:14:38.95 ID:7K/FP4iC0
![]() | まあセンスだけでこれだけのものを作っているからな ベヨ3もそうだけど次世代スイッチでもう少し性能が上がった時にどんなものを出してくるかは楽しみではある |
5: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/16(土) 19:24:33.72 ID:uNGBGDoo0
![]() | フラグみたいなこというな |
6: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/16(土) 19:26:51.75 ID:ITcOG32M0
![]() | AAAの末路見てまだこんな夢見てるのか 予算相応にしか手間はかけられないぞ |
7: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/16(土) 19:31:36.96 ID:YIHbQK+Px
![]() | 他のAAAが陥りかけてるように1000万本売れても儲け出ないとかそうなるだけ |
8: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/16(土) 19:35:25.99 ID:vpD1Q5+D0
![]() | ゲームソフトの価格が1万円でもいいのならね Switchはカートリッジだから16GB超える新作だと急激に高くなる |
11: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/16(土) 19:40:14.63 ID:8V74alN60
![]() | ゼノブレイドは解像度がな 勿体ないよね 今の絵でも1080pあればジャギは目立たなくなるけどキャラの顔が潰れてるからな |
12: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/16(土) 19:43:53.79 ID:f0gXtXBc0
![]() | Switchのドラクエ11も相当頑張ったと思うけど それとは比較にならんくらい凄く見えるな |
14: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/16(土) 19:48:00.09 ID:xBDaPsy9a
![]() | 普通に比較ならんでしょ ドラクエは歩いててもつまらない |
15: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/16(土) 19:48:36.69 ID:P5MD2vnkp
![]() | 単純に次世代になると安定性も増すし、解像度も上がる モノリス的にはメリットしかない |
16: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/16(土) 19:53:20.85 ID:JoH4eZag0
![]() | 仮にモデルがこれのままでも パワーに任せて解像度補完とレイトレ加えたら別物になると思う 逆に安っぽくなる可能性もあるけど |
17: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/16(土) 19:57:31.18 ID:7rghw/Jo0
![]() | 新作アクションRPGは新型?か次世代向けに作ってそうよね |
18: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/16(土) 19:57:52.21 ID:cVYNf9fi0
![]() | まあキャラ多いからいろいろ削って調整してるだろうからな 雲なんかはゼノクロのほうが凄いしスペックの余裕できたらフィールド上のエフェクトも遠景までやりたい放題だろう |
19: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/16(土) 20:02:28.69 ID:v/qubhSj0
![]() | ゼノクロの雲はテクスチャだからな ぱっと見の表現力は良い 次世代機ではマップの影をリアルタイムレンダ出来て表現力が上がってしまうな |















20: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/16(土) 20:02:48.61 ID:iQ9WMOHI0
![]() | これ以上グラ上げても携帯性犠牲にするだけなんだよなあ 携帯モードで快適に動くほうが大切だわ |
21: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/16(土) 20:07:04.99 ID:P5MD2vnkp
![]() | だからそれも性能が上がったら安定するわけ 性能は何もグラフィック描写に全振りするわけじゃない |
22: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/16(土) 20:08:47.45 ID:cVYNf9fi0
![]() | 意味わからん 2なんか携帯の調整けっこう苦労してたのに |
23: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/16(土) 20:09:35.48 ID:mAuwCUmC0
![]() | ほぼUEのおかげやな 余計なことしなきゃ、相応にボリューミーにしてくれる |
24: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/16(土) 20:10:12.01 ID:sihgzeF00
![]() | 携帯モードだと540pくらいになったり30fpsも出ないゲームもあるからなぁ。 720pで30fps安定するくらいの性能アップはほしいところ。 |
26: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/16(土) 20:12:05.56 ID:nFlOqTYk0
![]() | 噂通りDLSS搭載されたらとんでも無く化けそう |
27: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/16(土) 20:17:41.81 ID:uRv7krXid
![]() | それ相応を望むんならもっと売上が必要だよ |
28: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/16(土) 20:18:16.27 ID:Do7X/4Wl0
![]() | Switchのスペックでこれだけ出来るんだから洋ゲーも見習ったほうが良いよ マシンスペックに任せてゲームを巨大にする方法はもう限界よ |
29: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/16(土) 20:18:27.29 ID:7V6e6ixK0
![]() | とりあえず4Kgamer+を買え |
30: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/16(土) 20:19:39.33 ID:4SXoWJC00
![]() | 割とマジで解像度上げるだけでいいよ ただ、DEですら解像度クソだったのが悪い リマスターであの解像度ってなんだよマジで |
31: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/16(土) 20:28:29.36 ID:vJavw2sW0
![]() | モノリスは火起こしをするのに チャッカマンやバーナーを使わず 火打ち石だけで炎を起こす技術に関してはガチのプロフェッショナル 海外のAAA洋ゲーメーカー含めても右に出る会社は無いと思う そもそもそんな能力、switchで作らないと要求されないからな |
32: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/16(土) 20:39:04.25 ID:mAuwCUmC0
![]() | ぜんぶUE4やUE5がやってくれるからな |
33: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/16(土) 20:44:14.66 ID:+0eHk4Ez0
![]() | アレSwitchの仕様が固まる前のだからな わりと突貫よ |
35: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/16(土) 21:07:50.86 ID:sx58ninD0
![]() | これでドールに乗れれば完璧なんだけどな |
36: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/16(土) 21:26:54.32 ID:St5/Ynnqd
![]() | Switchは性能的に完全に限界でしょ |
37: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/16(土) 21:27:50.55 ID:mAuwCUmC0
![]() | 物量減らせばええだけよ |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1657965938/
スポンサーサイト