【悲報】来月PSストアから数百の映画やテレビへのアクセス権を削除。購入していても視聴不可能に
ソニーは来月、PlayStation Storeサービスで何百もの映画やテレビ番組へのアクセスを削除します。
つまり、以前にPaddingtonやThe Hunger Gamesなどのタイトルを購入したユーザーは、それらを視聴できなくなります。
Sony is removing access to hundreds of movies and TV shows on its PlayStation Store service next month, meaning users that previously paid for titles such as Paddington and The Hunger Games will no longer be able to watch them ?? https://t.co/nKrUUTmKiB
— Tom Warren (@tomwarren) July 8, 2022
![]() | これ法律的にアウトなのでは? |






























ネットの反応
![]() | 返金対応する? |
![]() | ゴミカスガラクタ悲報 |
![]() | どんどん劣化する |
![]() | こういう場合って過去に遡って全額返金じゃないの |
![]() | >影響を受けた顧客に返金が提供されるかどうかは不明です。 |
![]() | 買ってる人いるんだ |
![]() | 購入って2500円とかするよな? それがなくなるってマジで詐欺じゃん |
![]() | 過去にはPS3はレンタルであってユーザーに所有権は無いってトンデモ発言もあったな |
![]() | 以前音楽サービス終了した時は返金しなかったよ 今回もしないとおもう |
![]() | 日本の電子書籍サイトはそうだったよな |
![]() | これは駄目だろ |
![]() | マジ? ソニーってマジでクズ会社なの? |
![]() | 特定のタイトルだけか 問題ないな |
![]() | もうソニーからデジタル商品買うのなんて危なくて無理だろw いつ一方的に取り上げられるのかわからん |
![]() | これ安倍死亡よりやばいニュースだろ |















![]() | また好評につき終了してしまうのか |
![]() | レンタルじゃなくて購入なのに? 購入とは一体… |
![]() | 音楽って聞き放題の方だぞ 返金はあるよ、サービス終了以降の月額も払ってたらな |
![]() | ベセスダは閉鎖に伴ってSteamライブラリに移行できたね ソニーはどうなん? |
![]() | こりゃソニーの電子書籍もヤバいな |
![]() | これはiTunesでとっくに判例が出てる デジタルコンテンツの購入は プラットフォーム運営者からのレンタル扱いになる |
![]() | そんなに被害はないだろうけど ソニーってこういうとこあるよな |
![]() | アクセスを削除ってとこがミソなのかな? 儲かってないならサービスの縮小はしゃーない受け入れろ |
![]() | Wiiの再ダウンロードできない件は食いつき悪いのにこっちは伸びるねえ |
![]() | ワイ、ホルモンうどんが美味いことに気づいてしまう 冷凍うどん買えば保存も利くしオススメ |
![]() | 規約はどうなってんの? |
![]() | PSでパッケにこだわるおっさんがいる理由がこれかw |
![]() | これはきちんと返金対応しておかないと後々禍根を遺すぞ だってダウンロード購入したものの権利が失効するってことでしょ? ゲームのオンライン購入だって無関係じゃない 他のオンライン決済サービスの信用にまで飛び火しそう |
![]() | 権利関係の更新きて延長断った感じか |
![]() | そういやそんなことあったなあ |
![]() | 何年も前にビデオのサービス自体終了してるから 今更じゃないの? 四年くらい前からビデオ購入出来なくなったよね |
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1657289985/