ギャルゲーのCS移植ってフルプライスなのになんで文句が出ないの?
おかしいだろ






























ネットの反応
![]() | それでいいって信者以外興味も無いから |
![]() | オタクしか買わないから |
![]() | 訓練された戦士だからな |
![]() | 安かったら買うん? おわり |
![]() | 好きなジャンルくらい買い支えてやれよ |
![]() | 紙芝居の移植なんだから追加要素あっても開発費たいしてかかってないんじゃないのか? |
![]() | ファンくらいしか興味がないので文句を言う人自体が少ない ファンはCS版が売れて続編が出れば有り難い とかじゃね? |
![]() | 特典があればそれが欲しいから買うだけだしな |
![]() | そもそもフルプライス誤用だよねこれ |
![]() | ソフトの価値を下げまくったハードの客の末路 |
![]() | ハードもサービスもクソなPSだが、クソだと気付ける人間は買わない PS買うような低脳はクソと気付かないから文句言わない |
![]() | フルプライス?って割引無しのことだろ オリジナル 一万円 移植 七千円 割引はともかく値段下がってるよね |
![]() | 売れないソフトをニッチなファン向けに出してくれてるんだから そりゃ仕方ない |
![]() | 文句言う奴は買わない |
![]() | 2000本の世界だし仕方ない |















![]() | 懐かしさと 追加要素目当てで買うけど 無印の方が好きな場合も多いよな |
![]() | どこに文句をつけるという話なのかが良く分からん 移植されて他ハードに出たのなら普通に定価で出すのは当たり前では・・・ 移植されると割引価格になるなんて事 よほど古いゲームでも無い限り基本的に無いと思うが |
![]() | 開発費かかってそうな大作ゲームと同じ値段なのは納得いかない部分あるんじゃね? 映画だってクソみたいな映画とトップガンマーヴェリックみたいな大作映画の料金は同じなんだぜ |
![]() | ニッチなもとは割高になるのは当たり前で、それが嫌なら 量産されるものだけやりゃいい |
![]() | 嫌なら買わないだろ 何で文句出るんだ? |
![]() | 安くても高くても買う人数変わらんからやろ Switchで3000円台のギャルゲーがランキングに入るの数回ぐらいしかないぞ |
![]() | 需要小さいから単価上げんとな 一見ボッタクリに見える価格でもちょいコケ連発で終わりよ |
![]() | ニッチな商品だから買う人も少なく文句も出ない |
![]() | こういうのはファンアイテムだからなぁ パケ売ってナンボだな 多少高くても買ってくれるし 高く売らないと儲けも出ない |
![]() | ファンボの大好物ですよ? |
![]() | 馬鹿が高価格でも買うからなめられてんじゃん |
![]() | 誤用のフルプライスのこと言ってるならeショップのギャルゲそんな高くないだろ |
![]() | 豚はPCゲーム界に対して全くの無知だから 自分が何を買わされてるのかを知ってしまったら発狂するだろうな |
![]() | 文句が出るってのが良くわからんな 値段が高いぞって言うの? なら安く買える所で買えばいい 安く買える環境が無いって?知らんがな ただの駄々っ子やん 本気で理解出来ない |
![]() | 買い支える気分で買ってるからじゃないの |
![]() | 逆に追加要素皆無なのが殆どだから買わなくてよくなってるから文句出ないんじゃね |
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1657344847/