ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

大物ユーチューバー「ソニーのゲーミングモニタ太すぎやろ!」

CATEGORY未分類
スポンサーリンク 大物ユーチューバー「ソニーのゲーミングモニタ太すぎやろ!」
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:08:49.05 ID:GyyEe9mEM

SONYのゲーミングモニター、奥行きが厳しいねぇ

どうすればいいんだろうか?


開発者や企画者はこれ何とも思わなかったのかな?聞いてみたいわ。





これさ、PCゲームなんてやったことないオッサンが開発してんだろうなぁってすごく思うわ


会社の事務机は奥行き70cmあるのでまだいいですけど、一般家庭の机なんて40~60cmくらいだぞ

https://twitter.com/netatank/status/1545652734283567105








ネットの反応


2: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:09:07 ID:97fVKo9m0
ヨシダヨシオやんけ


3: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:09:42 ID:lEz9Wfk0M
まあPS5もゲームに興味ない人がデザインしてそうって思ったわ


4: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:10:13 ID:Olr0SFfr0
思ったより酷かったwww


6: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:12:01 ID:r/xFO0r2d
ニセモノじゃん


7: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:12:12 ID:XKVT2lzZM
こんなん買うやつ基本的に条弱だからええやろ


8: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:13:23 ID:675sDAkt0
ニセモノなんてニセモノは書かないだろ


9: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:13:51 ID:u1NSosLcd
これ部屋が全然違うから偽物?
再現度高いけどw


10: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:15:08 ID:Q8dDrVT90
普通に欲しかったけどこれはなぁ
アダプターもでかくて草


11: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:15:32 ID:El1p08GJ0
PCモニタとしてはアホみたいなデザインだけど
ソニーのPCモニタ買うのは信者だけなので問題ないと思う

よって問題なし!


13: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:16:39 ID:5XE2Y8wfa
床とカーテンがいつもの部屋のだから、普段映してる作業机の反対側でしょ



14: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:16:53 ID:Z3xBDBRO0
これなに?
飾り?


15: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:17:03 ID:VKQa8ziE0
PS5の本体サイズもスタンド抜きで表記してるよね
消費者に不誠実


16: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:17:25 ID:97fVKo9m0
↑切れた
「そいつが偽物なの証明して!」みたおなこと言われてなら俺が偽物やるわ!つてにせものつけてるとかじゃなかった


17: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:17:29 ID:Qftec/2Ma
ゲーミングモニターだけ何故こうなった
裏側の出っ張りが謎すぎる


18: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:18:26 ID:Olr0SFfr0
@netatank
モニターアーム使えばいいでしょwww
って指摘は違うと思います
あのモニターはPS5の形状をした足が売りなのであって、モニターアームに付けたらただの16万円のぼったくりモニターでしかなくなります。





19: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:18:41 ID:UiNliuSTM
意味はなさそうやな



21: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:21:55 ID:TyXiHvCwd
そうか・・・PS5との親和性デザインだから
すべてはクソデカスマホの呪いなのか


22: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:22:28 ID:XbYtATo5M
デザインがうんちなのはわかるとしてモニターとしてはどうなんや?


23: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:22:54 ID:rjOdS1Ela
ゲームのイベント向けのクソデザインだよな
家で使うならVESAアームを買って取り付けないとダメそう、対応してるか分からないけど


25: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:24:49 ID:675sDAkt0
デスクにおけない時点で画質がどれだけ良くても赤点やろ



26: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:25:36 ID:26CALAt3d
床に置けばいいだろ
知恵を働かせろよ


27: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:26:45 ID:eQ6yYI3u0
さすがにアイコラだろ


28: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:26:45 ID:U/jj5YdV0
PS5に合わせたから似てこんなダサいのか


29: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:27:02 ID:uVuTcprfM
まず机の奥行きが狭すぎるだろ...
あと机をここまで壁につけねえよ...


30: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:28:23 ID:Ex1JewcXM
奥行きは知らんけど机を壁に付けるのは別に変でもないやろ…


31: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:29:14 ID:1QSufzr7M
コード類どうやって通すの?
机の上にPCも置けないじゃん...


32: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:29:14 ID:LoqvovUM0
ダサい部屋には似合わない


33: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:29:25 ID:qiq8yUeC0
機能を殺してまでオサレな形状を重視するってあたりやっぱ家電屋なんだなぁとは思った


34: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:29:37 ID:ZAyP9+N/0
このブサイクなスタンドはなに?


35: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:30:05 ID:675sDAkt0
家電屋として落第だろ…


36: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:30:35 ID:RXdQ0qW5d
ヨドバシで実機見てきたけど確かに画質は他のモニタと比較しても抜きん出てたよ
でもそのユーチューバーの言うとおり変なスタンドとゲーミングノートより巨大なアダプタにドン引きした


引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1657354129/





スポンサーサイト



COMMENTS

6Comments

There are no comments yet.

名無しさん

VESA規格は100×100とあるからアームもokっぽいけどモニターだけなら他で良いやとなりそう

  • 2022/07/18 (Mon) 21:48
  • REPLY

名無しさん

アートデザイン優先の構造なのに、ダサいのあかんやろw

  • 2022/07/18 (Mon) 22:28
  • REPLY

名無しさん

いや、やるかとまうかは別としてコードぐらいどんたけでも横から取れるやん
大丈夫か?

  • 2022/07/18 (Mon) 23:02
  • REPLY

名無しさん

sRGB99%って聞いたんだけどだとしたらモニター自体も期待できないんじゃ…

  • 2022/07/18 (Mon) 23:33
  • REPLY

名無しさん

でも実際そういう所もある業界だろ
形にこだわって使いづらくなったり
不細工になってでも機能を重視するって判断は中々やらんぞ売れなくなるし

  • 2022/07/19 (Tue) 05:54
  • REPLY

名無しさん

これスタンドが斜めだから上下位置調節しようとしたら前後にも移動しそう

  • 2022/07/19 (Tue) 06:23
  • REPLY