ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

任天堂が仮に明日無くなってても誰も困らないがソニーは無くなったら皆困る、ソニーはインフラほぼだし

CATEGORY未分類
スポンサーリンク 任天堂が仮に明日無くなってても誰も困らないがソニーは無くなったら皆困る、ソニーはインフラほぼだし
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 16:55:35.10 ID:nFC2mkrf0

銀行、保険、映画、音楽、ゲーム、カメラ、スマホ

全てソニーに頼ってる人は多いと思う、だからソニーが明日無くなってたら困る

一方任天堂はゲームだけだから明日無くなってたと仮定しても誰も困らない

任豚はソニー製品0で生活できる?普通の人は無理でしょうね・・・




3: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 16:58:12 ID:nFC2mkrf0
は?VAIOは今でも需要ありますけど





ネットの反応


4: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 16:59:51 ID:9ueYC2qe0
なくなっても困らない物が娯楽の本質でしょう?ゲーム屋にとっては当たり前の事じゃないかね


6: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:00:35 ID:j6MB7H23d
出来るな、ソニー製品て今や探さないと見つからんレベルだから無くても困らんなぁ
逆に任天堂はゲーム業界ではかなり重要なウェイト占めてるからな、ゲームやる以上無視することは出来んやろ
つうか保険とかゲーム一切関係ねーだろ


7: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:01:59 ID:cuAvMGrqd
インフラほぼ?

それはpobo~


8: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:02:10 ID:3HY7HHIU0
旧AIBOと飼い主への仕打ち


9: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:02:22 ID:nFC2mkrf0
Xperia使わないで生活しないなんて不可能
携帯ショップ行ったら見かけます


10: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:03:04 ID:TyXiHvCwd
PSがソニーグループのブランドがた落ちさせてんの気づけよ
どうあがいてもメディア自身がジャンプゲーの恩義が白い目で見られてることに触れなきゃいけない


11: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:04:02 ID:gm3ocqy5d
売却しなきゃいけなかったほどごく僅かな需要はあるみたいだねw
まあそれも代替品はいくらでもあると


12: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:04:30 ID:nFC2mkrf0
君たち音楽効かないの?ソニーの高級ヘッドフォンで生活変わったはずだけど
「なんて高音質なんだ!今までのヘッドフォンなんて目じゃない!」ってなるけどな普通は


13: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:04:36 ID:ftNBiwkm0
インフラ????
頭腐ってんのか?
任天堂は日本と京都の財政を支えてるけど、ソニーは法人税4.5%しか払ってないよ?
そもそも急に企業は消えない、ソニーなんて切り売りされて消えるだけw
誰も困らないw


14: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:04:36 ID:j6MB7H23d
海外のケータイ使えば?
画面も大きいぞ



15: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:04:45 ID:tj7la72X0
ゲーム切った方がソニーのためになるんじゃね


16: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:05:37 ID:gm3ocqy5d
音質の良くなるSDカードとか、ソニー教に関わりたくないわw


18: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:06:16 ID:LXNQEgcza
いらない物ばかりだな
もうちょい何かあるのかと思ったがここに書いてある物無くて生活出来てるし
ソニーって思ってたよりいらんなと再確認できた


19: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:06:44 ID:nFC2mkrf0
これ大人気だったんだが?尻ポケットにも入るVaio TypeP
https://www.sony.jp/vaio/products/P/


20: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:07:01 ID:7ufEJBYA0

ゆうちょ銀行
AirPods
パナソニックと日立の家電
ニコンのカメラ
かんぽ生命
SONY以外が出資してる映画
iPhone

余裕でワロタ



21: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:07:25 ID:Jvnghl1d0
MSが無くなったほうが困るけど


22: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:07:35 ID:nFC2mkrf0
糞が黙れ
君はただ単に情弱ってだけ


24: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:08:36 ID:bbhhFk6md
考えたけど何もなかったわ


26: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:09:31 ID:oAwuOLxK0
すぐ親会社を持ってくる悪い癖


27: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:10:46 ID:7ufEJBYA0
ツッコミ待ちなんだろうけどVAIOはもうSONYじゃないし



29: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:11:00 ID:0REtIw4Ea
正直無くても困らないなこれ


30: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:12:52 ID:5BxGP76rM
ソニーって主要メーカーのフリしてるけど
不要なモノしか作ってないな


31: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:13:53 ID:i7yjkDfNr
今この瞬間突然消滅するとかならソニー銀行に金預けてる人だけは困りそうだな


32: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:15:18 ID:t5Nf2Y/D0
ヘッドホンとかならまだ分かるんだけど
国産スマホなんて今どき買うのそうそういないし銀行なら三菱や三井があるし替えは効くでしょ


33: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:16:15 ID:8c6L/Kon0
ソニーがなくなっても代わりはいるし


34: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:17:44 ID:zbRh3aUl0
インフラだから無くなったら困る
それなら確かにソニーは無くなったら困るがSIEは無くなっても困らないな。


35: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:17:46 ID:GYaYSH7+a
まあいつでもどうぞって感じ


36: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:19:36 ID:IzDh130Nd
スマホやヘッドホンなどの電気機はグーグルやアップルに負け
ゲームやその関連のサービスは任天堂やMSに負ける
ソニーこそいなくなっても誰も困らないな


37: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:19:47 ID:hVMbrzJy0
まあその覚悟の差だわな
だから任天堂は躍進し、PSは消えると


41: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:27:31 ID:kTdvSQqp0
ウチ、ソニーの家電あったっけ?


42: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/09(土) 17:29:14 ID:9mX/XEQu0
ソニー自体白物家電なくてイロモノ家電ばかりやん


引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1657353335/





スポンサーサイト



COMMENTS

7Comments

There are no comments yet.

名無しさん

重工業担ってもないのにインフラとか言われてもな

  • 2022/07/18 (Mon) 22:27
  • REPLY

名無しさん

パナソニックなら困るけどソニーなら困らないな

  • 2022/07/18 (Mon) 23:02
  • REPLY

名無しさん

インフラほぼ?

  • 2022/07/18 (Mon) 23:33
  • REPLY

名無しさん

ソニーなんて全く必要とされてねえから大丈夫

  • 2022/07/19 (Tue) 05:54
  • REPLY

名無しさん

確かに我が家にもソニー製品はいくつかあるが、ぶっちゃけ「他社製品に買い替えても何の問題もない」ものばかりだし。
ウチのテレビはブラビアだけど、壊れたらアクオスにしようと思ってる。

  • 2022/07/19 (Tue) 06:23
  • REPLY

名無しさん

我が家にあるソニー製品は
PS4のみどーでもいいですよ
今日ソニー潰れても大丈夫

  • 2022/07/19 (Tue) 06:47
  • REPLY

名無しさん

サムスンのように日本メーカーと箱が契約すれば
ゲームインフラは加速するかもね

なぜブラビアにはスパカス搭載しないのか

  • 2022/07/19 (Tue) 07:12
  • REPLY