ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

TESのような大作RPGを日本メーカーで作れるのか

CATEGORY未分類
スポンサーリンク TESのような大作RPGを日本メーカーで作れるのか
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/23(土) 22:56:15.45 ID:26ElM7+p0

作れるとしたら、単独では任天堂かカプコン、コラボありではバンナムかコエテクくらいしかない


フロムは大衆向けじゃないしスクエニは上役のセンスが90年代で止まったまま



TES6なんてどうせあと5年はかかるし、国産RPGで天下を取るチャンスだと思うんだが、どこも動かないのか?







ネットの反応


101: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/26(火) 10:17:48.19 ID:pXFCu66V0FOX
ブレワイのハイラルってTESのタムリエル世界より広いの?
へぇ~(棒読み)

103: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/26(火) 10:45:52.06 ID:pXFCu66V0FOX
ゼルダはRPGじゃないからな
よくTESと比較されるが、遊び方楽しみ方のベクトルがそもそも別物だわ

104: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/26(火) 11:02:15.67 ID:+JGM0XOH0FOX
ゼルダはどう頑張ってもリンクにしかなれんしな
好きな種族で暗殺者になったり魔法使いになったりみたいな遊び方出来ないし

106: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/26(火) 12:23:37.26 ID:ZvGrOnBqa
ブレワイはアクションRPGなのは、米国任天堂が明示してるよ
任天堂がジャンル表示を独自のジャンル分けしてるだけで、内容は普通にARPG

オープンエアーのブレワイが、オープンワールドに該当するのと同じだよ

107: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/26(火) 12:26:22.82 ID:ZvGrOnBqa
固定主人公か、主人公のキャラメイクがあるのかは単なる方向性の違いでしかない

キャラメイク有りなら、ゼノクロはTES5に負けてない詳細なキャラメイクできる

108: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/26(火) 13:19:53.03 ID:UW/z01Zi0
ゼルダは別にそんな深く考えてなかったけど
海外のオタクが勝手に検証とか考証とかやってたから
最近やっと辻褄合わせ考えてるって程度や

109: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/26(火) 13:25:06.10 ID:uN8MpnFr0
よくわかんねえんだけどSwitchにも出てるTESとゼルダでたたき合わせる意図は何

111: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/26(火) 13:39:17.63 ID:4Ta7hZPo0
林の中からリカントがこっち見てるみたいな画像に心踊らせた時期もありました
もう叶わぬ夢となってしまいました

112: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/26(火) 13:46:25.39 ID:cp0ygtuZ0
売上本数 スカイリム>ブレワイ
GOTY獲得数 スカイリム>ブレワイ

超えてないじゃん・・・

114: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/26(火) 14:07:19.19 ID:T2q+uHRW0
守銭奴日本企業が作れるわけないだろ
目先の金優先だよ


115: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/26(火) 14:08:07.62 ID:uN8MpnFr0
それを言ってるんだけど?

118: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/26(火) 14:23:01.20 ID:e+JOqgA+0
個人的には別物だと思うけど
比較対照として出せるのもまだブレワイだけなのは寂しいね

119: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/26(火) 14:54:00.25 ID:h4zmw8WJ0
TESは個人の才能やセンスが前面に出ているクセの強いゲームじゃない
メタルギアみたいにどこをどう見ても小島監督要素だらけみたいなゲームとは真逆の路線
言ってみれば小さいがクセや個性の強いデザイナー主導の建造物と
無個性でクセが無いが大規模で近代的なコンクリートのビル街ぐらいの差がある

120: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/26(火) 21:28:17.78 ID:mo0GIj2y0
ゼルダはゼルダで優れてるのは多くが認めるけど、RPGではないよな。 世界がしっかり構築されていて、かつ自分なりの設定を投影させられる、ロールプレイの幅のあるゲームは少ない
elonaやればいいじゃんってなるけど、よりモダンなソフトが欲しい

121: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/26(火) 21:52:33.40 ID:5Gq0IttOa
原作のないCRPGオリジナルな奴限定でいうと、TESが世界の厚み深みは随一だろうな
(原作ありだと間違いなくD&D 指輪物語(LotR)は意外にも純粋なRPGが見当たらない)
メタな歴史という点でならウルティマのブリタニア世界だろうけど


122: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/27(水) 01:54:56.82 ID:UQJmSSJ0a
指輪物語のTRPGなら学生時代に卓を囲んでやったゾ(脱線)

123: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/27(水) 06:25:29.76 ID:QLwaymLVa
ブレワイコンプがブレワイ叩いてるだけじゃん
しかも、エアプまで混じってる

124: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/27(水) 06:31:45.47 ID:EoS6UYr20
超えてねえよ
人それぞれ

125: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/27(水) 10:28:53.76 ID:NjIysnKc0
LotRは如何してもキャラゲーやら再現の方に寄ってしまうのが難だと思う

126: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/27(水) 11:11:52.52 ID:6tuX9+hT0
ゼルダもキャラゲーな側面はあるけどね
リンクとゼルダのカップルは毎作欠かせないじゃん

って言うとムッキー!!ゼルダはそんな安っぽいシリーズじゃない!!!
と怒り心頭で吠える奴が出てくるまでがテンプレ

127: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/27(水) 11:23:39.85 ID:gRWbqvnO0
物量が凄いって意味ではゼノブレイドなのか?

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1658584575/l50





スポンサーサイト



COMMENTS

3Comments

There are no comments yet.

名無しさん

指輪物語のは違うそうじゃないという方向になったのは残念

  • 2022/07/29 (Fri) 09:15
  • REPLY

名無しさん

宮崎は金と時間をたっぷり与えたら小物ひとつまで拘る世界を作り上げると思うけど
フロムは今の日本のメーカーではありえないくらい新規タイトルヒットさせまくってるから逆にもったいない

  • 2022/07/29 (Fri) 16:01
  • REPLY

名無しさん

そら時間と金与えればTESのようなゲーム作れる人材はいるだろうけど
日本でそこまでコストあけて一つのゲーム作るのは無理やん
エルデンは街もないしNPCもいないTESのような生活感のあるオープンワールドは最初から諦めてた

  • 2022/07/29 (Fri) 18:11
  • REPLY