ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

【悲報】ゼノブレイド3にイライラしすぎて公式に突撃してしまう人が現る

CATEGORY未分類
スポンサーリンク 【悲報】ゼノブレイド3にイライラしすぎて公式に突撃してしまう人が現る
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 10:20:16.78 ID:wJ8KIHetd

ゼノブレイド3とかアノニマスコードとかがプラチナ評価か。ここ20年、進歩なさ過ぎだよゲーム業界。こんなんPS2の時代のゲームにしか見えない。評価甘過ぎだろファミ通。


https://twitter.com/uramejijii/status/1552447432189169664


最近のゲーム評価て、ナンバリング=神作とか思て評価してへん?

おもろいとか以前に、複雑化しすぎなんよ

ワンコマンドで事足りるような、そんなRPGでええんよユーザーは

てか最近のゼノブレ、おかずにされるような内容ばっかやし、狙いすぎちゃう?











ネットの反応


260: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 20:49:29 ID:aDX9XHTe0
ハードのスペックより開発者のスペックが重要なんだと痛感する…


261: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 20:50:39 ID:UUIPzsX00
3枚目の女性キャラの顔wwww


262: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 20:54:12 ID:lDipFV68d
なんというか画がギラギラしてるな、ただ大量にモデル置いただけでしかない
キャラのモデリングもゼノクロ時代を思い起こす出来
マシンパワー便りで実力が伴ってないとこうなるんだな


263: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 20:56:24 ID:eZQYWwz40
どっちもどっちでは




264: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 20:59:26 ID:eZQYWwz40
ファルコムは許される



266: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 21:10:01 ID:lDipFV68d
ゼノとの比較に出してきたものがコレ、正気じゃないから虫なんだなあ・・・
解像度で価値を判別してそう


267: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 21:10:40 ID:j35SMzWG0
ゼノサーガの頃から散々オカズにされてただろうが


268: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 21:14:16 ID:lDipFV68d
スタオとくらべたら、モデリングだけならファルコムの方が上だな


270: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 21:30:02 ID:nC7dV2g/d
ゆ○なチャンネルだと後2時間30分後にゼノブレイド3の最速プレイやるみたい
ドラクエとゼルダ以外は動画実況微妙だけど、なんか変な信者がいるだよな


272: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 21:40:06 ID:dr24K5PC0
ゼノクロのリンちゃんかな?



273: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 21:58:37 ID:H+8TTjJN0
実際にアンチャと比較してもやっぱり上だけど、自分も自信がないからカタコトなのかな


274: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 22:01:31 ID:H+8TTjJN0
ていうか目腐りすぎだろw


275: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 00:47:56 ID:cH81xerz0
やっぱムービーパート以外はVitaみたいなグラフィックだな


276: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 02:35:35 ID:cH81xerz0
キャプチャーがどうこう言ってたがスクショでも同じだったぞw

テレビモード

携帯モード



278: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 04:09:54 ID:n27Q5Epba
これがVITAに見えるなら目か脳に何らかのしょうがいあるだろ・・・



279: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 04:13:34 ID:+t29/8FWM
そんな会社を全面的にバックアップしてるのが親会社の任天堂ですが
むしろ、シリーズ進むごとに待遇良くしていくほどに


280: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 04:20:57 ID:/ogVRhVRd
Vitaってそんなすごいハードだったんか


282: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 06:36:55 ID:c0UL8Yr10
携帯でやってるけど2より見やすくなってるしこんなもんでしょ


283: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 06:58:28 ID:1J3ARjde0
やはり540pは伊達じゃないな


284: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 08:12:09 ID:FqYaWc+jM
ウロボロス難易度ハード初回戦闘10回近くやり直したけど
なかなか面白い


285: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 08:24:13 ID:cTOqzDI0p
PS3のゲームってレンダリング解像度が縦600ライン未満が大半だったようですが、
PS3ユーザーの不満の声なんてほとんどなかったような?


引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1658971216/l50





スポンサーサイト



COMMENTS

4Comments

There are no comments yet.

名無しさん

目が540pなんじゃね

  • 2022/08/05 (Fri) 09:16
  • REPLY

名無しさん

今作の戦闘表層は操作が単純ビルドは深い
色々試してボスのHPを上手く削り切れるか
試すのものすごく楽しい

  • 2022/08/05 (Fri) 11:07
  • REPLY

名無しさん

やばwwwww20年前のゲームかな?wwwwwww

  • 2022/08/05 (Fri) 13:09
  • REPLY

名無しさん

ゴミ痛が公式って、痴呆老人かよ

  • 2022/08/05 (Fri) 15:09
  • REPLY