ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

お前ら「DL版最高w物理パッケージ買うやつは貧乏人w」俺「10年後も遊べる保証ある?」

CATEGORY未分類
スポンサーリンク お前ら「DL版最高w物理パッケージ買うやつは貧乏人w」俺「10年後も遊べる保証ある?」
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 16:05:53.87 ID:hi5OxThu0

3dsWiiUはもうDLできなくなるし







ネットの反応


163: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 21:09:52 ID:jK5LgYT60
パッケージなら壊れないと思ってる?


164: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 21:12:46 ID:KADdzq9u0
windowsも2000年前後のやつはできないの多いぞ
三国志7,8とかRise of nationとか起動しない


165: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 21:26:49 ID:bOtIy7RWa
将来性考えたらMS以外の選択肢無いのでは?


166: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 21:27:28 ID:GOI2zyEJd

「セールでめっちゃ安くなったDL版最高!!」
「どうせ下がらない任天堂ソフト5,000円で発売日に買えて最高!」

安く買える事が正義
貧乏人とか馬鹿にしません


167: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 21:42:10 ID:EVjopSGu0
ネットで起動チェックあるのか分からんけどSSDのバックアップ取ればいいのでは


168: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 21:46:19 ID:urBMeaBb0
そろそろPS3片付けたいからプラス経由でもいいからDLソフトくらいは起動させてくれないかな


169: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 21:50:49 ID:W49NIZy8x
PS1どころか、PS2ですら動かないものでてるんだよなあ


170: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 22:23:44 ID:Y7DuKP3xd
古いPCゲームは素直に仮想PCで動かした方が良い。


171: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 22:39:25 ID:+mIiubfz0
PS2出た時に後でやるかもと思ってPS1のソフトとメモカ残してたけど、1度もやらんかったな


172: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 23:03:44 ID:K/hbEgYT0
PCの古いゲームは動く物もあるけど動かないのも当然ある
実機でWin98SEとXP環境は残してあるわ



173: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 23:04:11 ID:z0YaWySp0
中国の支配下とか嫌だわぁ…


174: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 23:08:21 ID:sbGbPmqY0
メガドラも現物じゃもうやらん
尚ゲームソフトはプレミア物多数(笑)
昔は普通に遊んでたから美品じゃねーけどね…


176: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 00:22:07 ID:+x1x2/WY0
セーブデータの保存以外で電池載せてる物なんてあるんか?


178: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 06:32:52 ID:TJDCVpfvr
アーケード基板も買ってるけど、古いのだと30年以上前か
最近メトロクロス買った


179: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 07:31:24 ID:lToQtKoZ0
パッケージ版買っても隕石が落ち出来たらすべて灰になるわ
ゆえにダウンロードがいいや



181: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 07:47:45 ID:r0WltxCF0
FM-TOWNSソフトがまだ認識するから、保存の仕方次第だろ
ちなみに特別な事しないで普通に棚に置きっぱで問題ない


182: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 07:56:00 ID:9oGtl5AZa
箱なら2007年発売のCarcassonneのDL版をXSXで普通に遊んでるな
パーティーゲームとして今でも十分楽しめるし


183: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 08:15:54 ID:tNSiDFPq0
パッケージソフトもsafeDiskとかのディスク認証によるコピープロテクトかけてたソフトはwindowsにセキュリティホールができるとしてOS側で潰してしまったんで今のOSでは動かなくなってる


184: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 08:38:10 ID:LBl6hC71p
10年後には遊ばないから問題ないでしょ


185: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 08:43:48 ID:kK6+TYSc0
ゴミ箱信者絶滅しちゃったせいで互換意味なくなったけどな



186: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 08:50:34 ID:DlHQk4Jd0
ゼノブレ3とスプラ3をカタチケで買う奴が50万人くらいいるはず


187: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 09:02:02 ID:ZnEUaDYR0
普通に考えて快適な方を優先するだけ
電子書籍もだけど劣化する心配がないってのは楽だわ


188: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 09:24:32 ID:TQwp4l1w0
ニンジャガコレクションをプレイ後、無印2遊んでるわ


189: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 09:43:20 ID:WwDMKzvta
PSPのバッテリーがカバーを弾き飛ばすほどに膨れ上がってて怖かった
現物でもどうせ保たない


190: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 10:40:55 ID:y5qiuDUL0
交換可能なPSPのバッテリーなら古本市場とかで売っている互換バッテリーを使えばなんとかなるような 2000円しないし


191: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 10:46:47 ID:ZnEUaDYR0
PSPは液晶の黄ばみも問題になってくる
純正バッテリーは出力も弱くなって満充電でもUMDアクセス時に落ちるようになってしまったな
流石に耐用年数こえてるししゃーないが


192: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 11:18:55 ID:U0vjkwlbd
これ確約できるのなんて今はGOG.comだけじゃねえか?


193: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 11:55:02 ID:cH6CuhTK0
保存の仕方というかエラー訂正が効かないような箇所が劣化するとアウトだろうな。つまり運


194: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 11:59:41 ID:xih8x2yf0
アプデやDLC配信も終了したらパッケージ版持ってても意味ないけどな


195: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 12:12:57 ID:TQwp4l1w0NIKU
運ではないだろ
数千枚ある音楽CD、ゲームCDとかどれも大丈夫だし


198: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 13:47:04 ID:wIDlGo9/0NIKU
長期保存で危ないのは気軽に触りがちなレーベル面のほうだしな


引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1658991953/l50





スポンサーサイト



COMMENTS

4Comments

There are no comments yet.

名無しさん

レーベル面も持たないようにしてたわ
そこ触る持ち方だとデータ面も触っちまうしな
PS2時代とか子供が遊んだディスクは傷だらけだわ、ジュースこぼした後あるわ散々w

  • 2022/08/05 (Fri) 13:04
  • REPLY

名無しさん

バカヤローこのヤロウ
パッケージもDL版も両方買うんだよ

  • 2022/08/05 (Fri) 15:05
  • REPLY

名無しさん

安い方を買うだけ

  • 2022/08/05 (Fri) 17:09
  • REPLY

名無しさん

常時オンライン認証あるやつ以外は本体動けば問題ないやろ

  • 2022/08/05 (Fri) 19:08
  • REPLY