ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

【PS5】元CD PROJEKT REDの開発者が新スタジオを設立 第1作は封建時代の日本を舞台とする忍者のゲーム

CATEGORY未分類
スポンサーリンク 【PS5】元CD PROJEKT REDの開発者が新スタジオを設立 第1作は封建時代の日本を舞台とする忍者のゲーム
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 20:29:07 ID:Ih90iti30

元CD PROJEKT REDの開発者であるJakub Benが、Dark Passengerという新スタジオを立ち上げた。この開発者は、『ウィッチャー3 ワイルドハント』や『サイバーパンク2077』といったゲームのムービーを手がけた経験がある。


Benは、COOを務めるPawel Kuleta、3Dキャラクターアニメーターを務めるMagdalena Furmanと共同でDark Passengerを設立した。現在、同スタジオは採用活動を行っており、ゲームプログラマーや技術アーティスト、環境アーティスト、サウンドデザイナーなど幅広い職種を募集している。


同スタジオの第1作は、封建時代の日本を舞台としたマルチプレイヤーオンラインゲームとなるそうだ。Unreal Engine 5を採用し、協力プレイやPvP、PvEを搭載したもので、統治者であった将軍を倒し、新たな体制を築いた侵略者の物語になるという。


「私たちの目標は、協力プレイと対戦のいずれにも焦点を当てた、非常にエキサイティングなオンラインゲームを生み出すことです。人間の交流や協力関係、衝撃的な対立、予期せぬハプニングに魅力を感じています」Dark Passengerは自社のウェブサイトでこう語っている。


「それぞれのゲームをユニークで驚きのあるものにするために、さまざまなプロシージャルソリューションを活用します。すべてのプレイヤーの目標は同じですが、毎回求められる戦略やその過程は異なるようにします」


同スタジオのウェブサイトによると、プレイヤーは「忍び」や「くの一」といったロールを務め、強力で謎に包まれた遺物を求め、統治者の配下や暗殺者に立ち向かうことになるという。プレイヤーが地上を移動する方法は複数あり、建物の屋根を伝っていく、塔をよじ登る、神社仏閣をコッソリ通り抜ける、などが用意されるようだ。また、キャラクターの社会階級もさまざまで、ただの村人から、貴族や侍まであるという。


プレイヤーがオリジナルのキャラクターを作成したり、その装備をカスタマイズできるシステムも存在する。使用可能な武器も、太刀や短刀、手裏剣など多種多様になる模様。プレイヤーは自分の道場を開き、フレンドを招待して一緒に修行を積むこともできる。


元CDPRの開発者が立ち上げたスタジオはDark Passengerのほかにもいくつかあり、『サイバーパンク2077』の元共同ディレクターによるRebel Wolvesや、『Gord』というダークストラテジーゲームを発表したCovenantなどがある。


Dark Passengerの新作ゲームについて発売時期は明らかになっていないが、公式ウェブサイトによると、PS5、Xbox Series Xのほか、PC(SteamおよびEpic Games Store)での発売が予定されている。


https://jp.ign.com/cyberpunk-2077/61411/news/cd-projekt-red-1






ネットの反応


2: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 20:30:51 ID:bp6UevBMd
Dark Passengerの新作ゲームについて発売時期は明らかになっていないが、公式ウェブサイトによると、PS5、Xbox Series Xのほか、PC(SteamおよびEpic Games Store)での発売が予定されている。


豚さん曰く高性能の
Switchは?なぜないの?


5: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 20:32:34 ID:neYityyod
コンスーマ最高性能のxboxで出るなら問題ないな

クソステが足引っ張ってくれなきゃいいが


6: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 20:34:25 ID:2W1cDdab0
真の天誅きたか


7: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 20:37:55 ID:70/C489v0
これSwitch独占らしいな


8: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 20:51:46 ID:3HNVdf6+0
映画もゲームもそうだけど海外の日本描写がすげー中国風なの何とかしろや


9: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 20:53:33 ID:OqUjfVuDd
開発者言ってもムービー屋じゃ駄目そう


10: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 21:13:45 ID:1m6d8f1MF
わかる
汚物島も中国風で違和感しかなかった


11: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 21:36:34 ID:9fD0GpHw0
マジかPS5入ってるんだったら1440pのクソグラでカックカク確定じゃん。一気に萎えたわ~


12: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 21:42:23 ID:80hMFyyj0
サイバーパンクニンジャで良いだろ


13: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 21:51:18 ID:QQEbfggB0
>ムービーを手がけた経験がある

クソゲーの香りしかしねえ…


14: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 22:02:48 ID:xl9d3kL60
◯◯の開発者が
で面白かった洋ゲーは無い気がする


引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1659007747/l50





スポンサーサイト



COMMENTS

3Comments

There are no comments yet.

名無しさん

優秀なディレクターが捕まればなんとかなるだろう
糸井やつんくもゲーム作ってんだから

  • 2022/08/05 (Fri) 19:04
  • REPLY

名無しさん

サイバーパンクもだけど何故か日本使ってくれるな

  • 2022/08/06 (Sat) 09:52
  • REPLY

名無しさん

海外の忍者って全然忍んでないけどなんで?
そのイメージどこからきたの?

  • 2022/08/06 (Sat) 11:52
  • REPLY