ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

マリオカートDLC第二弾配信決定!

CATEGORY未分類
スポンサーリンク マリオカートDLC第二弾配信決定!
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 22:02:14.04 ID:Wdm5RLaO0

Gas up your karts and put on a new set of tires, Wave 2 of the #MarioKart 8 Deluxe - Booster Course Pass arrives 8/4!


Available to Nintendo Switch Online + Expansion Pack members at no additional cost, or on its own as paid DLC.

https://twitter.com/NintendoAmerica/status/1552640466243489794








ネットの反応


183: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/31(日) 11:15:01 ID:GD1rt7N20
あれはもうユーザーの倫理観の問題だから調整しないだろ


184: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/31(日) 20:44:12 ID:0gNCsyjUa
キャラなんて誰でもいいんだよ、ワルイージは細いから背景が見易いてだけだし
一番重要なのはタイヤでスカイローラー以外はゴミだと言うこと


185: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/31(日) 21:17:08 ID:HR8AICkq0
あまりに万能すぎるからな
たまーにTAだとリーフ見る程度


186: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/31(日) 21:37:31 ID:THhey+t/0
ワルイージのデザインを太くするのはだめなのか?
性能は変えなくていいから。


187: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/31(日) 21:53:52 ID:pXsduj6t0
デザイン変えられるのやだ


189: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/31(日) 22:21:37 ID:GD1rt7N20
一行目の前半だけですべて説明できるな


190: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/31(日) 22:31:35 ID:4y8yBy6ad
説明できないぞ
勘違いされやすいけどメリオビーダレとかファンキーバイクとは状況が違うからな


192: 名無しのゲーム好きさん 2022/08/01(月) 00:05:24 ID:MvAL6JDq0
そもそもそこまで勝てないわけじゃないんだよなぁ・・・


193: 名無しのゲーム好きさん 2022/08/01(月) 01:49:18 ID:+azZZrlJd
わざわざ手を抜いてますよアピールしたいわけでもないならマイオナとかする意味ないし


198: 名無しのゲーム好きさん 2022/08/01(月) 12:41:46 ID:n+fRtjQga
結局キャラの違いが性能差でしかないからマイオナとか舐めプとか言われるんだろうな
遊びの幅が広がるような差別化がされていれば、単純な強さだけで選ぶ人は減るはず



200: 名無しのゲーム好きさん 2022/08/01(月) 16:41:17 ID:YDV8xauq0
日本人は特にそうなんだ


201: 名無しのゲーム好きさん 2022/08/01(月) 16:59:52 ID:XOZfWhhi0
でかいタイヤは小回りが効かないんだよ


202: 名無しのゲーム好きさん 2022/08/01(月) 18:08:16 ID:z9PGRz+Md
対人要素が主なゲームでメタの概念が存在しないものは強キャラ以外選ぶ勝ちは全くないからな
遊びの幅なんてそんなもので出すものでもないし


203: 名無しのゲーム好きさん 2022/08/01(月) 20:17:37 ID:1SUgC+OuM
パワプロで阪神ファンがヤクルトが強いからヤクルトでプレーするとはならないからね
任天堂はキャラが弱いと言うこと


204: 名無しのゲーム好きさん 2022/08/01(月) 20:41:01 ID:n+fRtjQga
キャラで個性出すようなゲームじゃないって反論してる奴はワルイージバギー8DXでもいいってことなの?
色んなキャラやパーツが入り乱れるゲームの方が良いに決まってるじゃん
せっかく何十何百の組み合わせがあるのに実質1
種類しかないんだぞ



205: 名無しのゲーム好きさん 2022/08/01(月) 21:07:13 ID:XOZfWhhi0
ワルイージが主人公のゲーム無いんだからいいじゃん
DSのときだってマリオの下位互換だったし


207: 名無しのゲーム好きさん 2022/08/01(月) 21:28:40 ID:51J1+Ichr
遊びの幅って何  ホントこういうふわっとしか言わない奴が偉そうなんだよな
性能差でしかないってじゃあどう幅広げるの
結局ガチなら性能差選ぶだけだろどうせ


208: 名無しのゲーム好きさん 2022/08/01(月) 23:18:48 ID:XOZfWhhi0
別のキャラやパーツの方が使いやすいってことはないの?
俺もボディパーツはバイクのほうがやりやすいんだが


209: 名無しのゲーム好きさん 2022/08/01(月) 23:29:22 ID:bqNqjMA00
色んなキャラを使ったら特典がもらえるとか
そういう仕組にすれば良いんじゃね?


210: 名無しのゲーム好きさん 2022/08/01(月) 23:38:42 ID:pkXvtmj/a
そもそも元々はキャラの重さやパーツで個性を持たそうとしていたんだとは思う
性能を一長一短にすることで操作感の違いやコースの適性が生まれればそれが遊びの幅になる
ところがどんなシチュエーションでも一強の結論構成ができてしまった
それは調整不足ってことでしょうが


211: 名無しのゲーム好きさん 2022/08/02(火) 00:01:25 ID:AfyEg14qd
マリカの特典ってなんだよ…
パーツや色変えを特典にするなんて根本から作り直さなきゃ受け入れられるわけないだろ
それやるならそもそももっと他に直さなきゃいけないところいっぱあるわ


引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1659013334/l50





スポンサーサイト



COMMENTS

3Comments

There are no comments yet.

名無しさん

ツアーのコース別相性を逆輸入すれば多少はバラける…かどうかは知らん

  • 2022/08/06 (Sat) 09:51
  • REPLY

名無しさん

よりにもよってワルイージなのも見栄え最悪でヘイトためるんだよなw
これがロゼッタだったらここまで言われなかったかもしれない
いややっぱいろんなキャラいる方がいいわ

  • 2022/08/06 (Sat) 11:50
  • REPLY

名無しさん

マリカーはキャラゲーじゃないからな

  • 2022/08/06 (Sat) 13:51
  • REPLY