ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

【悲報】若者「深夜アニメはもう中年オタクの趣味、オタクの最先端は"Vtuber"」→5万いいね

CATEGORY未分類
スポンサーリンク 【悲報】若者「深夜アニメはもう中年オタクの趣味、オタクの最先端は
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/28(木) 23:39:01.59 ID:Z/Fq007ZM








ネットの反応


50: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 07:45:54 ID:2blgHFDe0
Vtuberは20代が1番多いから。残念でした


51: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 07:47:50 ID:kSbUggDp0
カオナシとはよく言ったもんだなw


53: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 08:09:51 ID:0y67WKSJ0
アイドルとかタレント方面のコンテンツが深夜アニメを敵視するのは草


54: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 08:43:18 ID:p1K3iyrV0
Vからすれば金出さないガキに接待しても美味しくないからVにガキが集まってる!って何の意味もなくねw


56: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 08:56:36 ID:p1K3iyrV0
顔真っ赤じゃんw
ソシャゲの無課金乞食でもそういう言い訳で自己正当化してるアホ多い


57: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 08:57:42 ID:3LRtxfCRd
若者と同じ感性をしてると思い込みたいおっさんを気持ちよくさせて正常な判断能力を奪えば奪う程金落としやすくなるだろうから
若者に人気アピールはまぁ合理的だわな


60: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 09:08:11 ID:8TXIBbQt0
アルクマーシャ でまだ懲りてないのか


61: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 09:19:45 ID:cEAAtp3Oa
深夜アニメは数多すぎて、選別するのすら疲れるからな
楽なほうに流れるのもわからんでもない


62: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 09:26:39 ID:k5xsKNpHd
Vtuberとか全部同じに見える


63: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 09:33:30 ID:x7ngb1yqp
アニメよりも声優ラジオの方が食われてると思う



64: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 09:33:46 ID:RUYHSCvI0
電子キャバクラが若いオタクの最先端の趣味とか終わってんなw


65: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 09:35:01 ID:x//amzZVH
Vはどこにウケてんのか未だ実態分からないわ


68: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 09:38:47 ID:pPBjZifX0
ゲーム実況やらないvtuberみたいなのはいないのか?


69: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 09:43:28 ID:OXei4gHXa
結果どっちもヲタクじやねーか
てかvTubaとか中身おっさんだかでキモいホモ養分ヲタクしか興味ないだろキモすぎ


70: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 09:51:46 ID:mRn+Qzme0
"遅い"な
ゲハくらい金のかからない高尚な趣味になってみろ
それまでは遅れた存在でしかない



72: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 09:57:35 ID:j4naasLl0
ソシャゲ課金は理解出来るがVに投げ銭はほんとに分からん


73: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 10:03:55 ID:62naVuku0
どっちもどっち
ただ投げ銭だけは本当にバカだなどっち思う


74: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 10:05:17 ID:yg0uXGUWp
これ誇ることなんか?


75: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 10:13:14 ID:EFj/6oSP0
はるか昔は狂ったようにV見てたけど今はまじで見れてない
配信アニメとかラジオ追うのに忙しい


77: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 12:29:00 ID:T0hw3KnT0
本当これ
未だに「深夜アニメは市民権を得た!」とか言ってるやつマジきもい
今深夜アニメ見てるのはきもい中年だけだから


78: 名無しのゲーム好きさん 2022/07/29(金) 12:40:22 ID:kChqoA9naNIKU
つまりオタク狙いでアニメっぽいゲーム作ってもてんでピント外れってことなんだよな
その層を狙いたいならVの要素を取り入れる必要がある


引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1659019141/l50





スポンサーサイト



COMMENTS

5Comments

There are no comments yet.

名無しさん

レコに倍速機能ないの?ショボ

  • 2022/08/06 (Sat) 09:47
  • REPLY

名無しさん

V見てるのはアニオタより声オタとかドルオタが主力だと思うわ
結局お面被った人間だし
やたらリアル事情を詮索するのが好きなのも多いし

  • 2022/08/06 (Sat) 11:47
  • REPLY

名無しさん

俺の仲間内もその属性を持ったやつらが食いついてるイメージ
どっちかというとドルオタのがのめり込んでるか

  • 2022/08/06 (Sat) 13:48
  • REPLY

名無しさん

スパチャっていうのがどうも気に入らない
ガチャより無駄金だろ、あれ
作業で○○さんありがとうって機械的に言って貰うだけだぜ

  • 2022/08/06 (Sat) 15:37
  • REPLY

名無しさん

はあ?オタクの最前線はBTSと縦スクロールマンファなんだが?

  • 2022/08/06 (Sat) 17:43
  • REPLY