昔のPS「サルゲッチュ!パタポン!勇者の癖になまいきだ!」→こういうソフトが出てた時代は好きだった
今のPSはなんだかなあ






























ネットの反応
![]() | ゆうなま3まで全部やりこんだわ 簡単必勝法使わずに全部最後までクリアしたのは結構良い思い出 |
![]() | 広報や営業が接待とかしょうもないことに馬鹿みたいに 金使うから売上本数微妙な小規模なゲームは全部潰して サード頼みにしようってなったんじゃねえの |
![]() | 現場レベルだと過去IPもちゃんと扱いたいんだろう そういう反抗の発露だと思う |
![]() | 少なくとも明るめの新規IPは作れる希望のあるチームじゃん 多様性潰すのはあかん |
![]() | サルゲッチュは遊んでみたい 4出せよ |
![]() | 首切り落としてランタン代わりに使ったり、ラスボスを殴り殺すのにボタン連打とかどうして受けてるのかわからんからな |
![]() | PS1は、俺がソニーファンだった最初で最後の時期 なおPS2で軒並みクソゲー化した模様 |
![]() | サルゲッチュは3が発売から約3ヶ月で廉価版を発売したくらいだから多分売れなかったんだろうなぁ |
![]() | 最速ベスト化!だっけ |
![]() | キッズの星のゴンじろー先輩忘れんなよ。 コロコロで漫画までやったのに! |
![]() | 過去を持ち上げて今を叩く ハード信者の常套手段 |
![]() | オメガブーストとか好きだったぞ SIEとかに限らずどこも挑戦的なタイトルが減って悲しい |
![]() | 今でも新作を待ってる…(´;ω;`) |
![]() | 蚊みたいなゲーム最近無いもんな |
![]() | パッケは売れないだろうがゲームカタログ向けに軽めのゲーム作らせたら良かったのにな まあそれもインディーズ発掘した方がいいか |















![]() | 君はPS1.2あたりでは何が好きなんだい? |
![]() | プレステにはもう過去しかないからな |
![]() | ゆうなまは面白かったね 上級者の超絶プレイ動画も良かった ソニーとしては、こういうPS独占の良作が黙っててもサードからバンバン発売される事期待して投資やめたんだろうが 甘かったな |
![]() | 折角任天堂に勝ってたのに なんでちゃんとソフト育てなかったの? |
![]() | ソフトの開発は何だかんだでリスクがある シェア取れたからあとはショバ代で儲かるからそれでいいと思ってたから |
![]() | SIRENは新作が二度と出ないことが確定してるのに当時のキャストが周年イベントで登場してるんだよねぇ |
![]() | 良いのは多かったんだよなあ ほぼ潰しきってしまったのはもったいないがすぎる |
![]() | ソフトの開発面でも任天堂の上を行っていてカジュアルゲーでもガンガン挑戦的な新規性のあるタイトルを出して受け入れられてたなんて若い人には到底信じられないだろうな |
![]() | 売れないと次は出せない |
![]() | ここまで盛り上げたSME組を追い出した ソニー社内政治の果て。 |
![]() | 海外で売れなかったんだろ アメリカに主導権取られたらそりゃ無駄なコストにしか見えなくなる |
![]() | 高橋、金子、松野 どの方もファンが付いてくる世界観が出せるクリエイターだがちょっとした運でその後が変わるよな |
![]() | 俺はソウル・サクリファイス作った頃が一番好きだ |
![]() | ジャンピングフラッシュを PS4やVRで出すのボクは8歳や9歳のときもまってた! |
![]() | SME組を冷遇してカジュアル路線を切ってオタ路線に突き進み ジャパンスタジオと共に日本を潰しPSもろとも沈み 社内がまとまってないところはダメだな いい意味で競争意識が高いとかそういうのじゃないと |
![]() | プレステは石になったも!冷たかったも! |
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1659436221/l50