【中国メディア】中国が台湾を統一しなければ、台湾の半導体産業は崩壊する
CATEGORY未分類
スポンサーリンク

スポンサーリンク
2022年8月8日、中国メディア・観察者網は、「中国が台湾統一をしなければ、台湾の半導体産業は崩壊する」と主張する文章を掲載した。以下はその概要。
台湾の半導体産業は近年世界の先頭を走るようになり、特にチップのOEM分野では世界最先端である。しかし、このままでは台湾の半導体産業は急速に崩壊に向かうと信じている。
崩壊の根源は、その膨張にある。そして、一部の台湾半導体業界関係者は己の分をわきまえず台湾当局と一緒になって情勢をかき乱している。近頃、台湾第2のチップメーカーであるUMC(聯電)のトップだった曹興誠(ツァオ・シンチョン)氏が「抗中保台」勢力に対して30億台湾ドル(約135億円)を寄付することが伝えられたほか、台湾最大手TSMCの劉徳音(リウ・ダーイン)会長が中国本土に敵対的な態度を示し、ペロシ米下院議長が訪台した際にはTSMCの上層部と食事しながらの交流が重要スケジュールとして盛り込まれた。
台湾の半導体産業が大いに成功したことはみんなが認めるところだが、それはグローバル化を基礎としたOEMで強みを握ったことによるものであり、設計能力や川上分野の設計自動化(EDA)、さらには生産設備、消耗品といった分野の強みは持っていない。おまけに自らの市場は非常に小さいのだ。これは非常に脆弱であり、他者と協力することでのみ生きていける状態なのである。
そして大事なのは、世界のチップの60%以上を中国本土が購入しているということ。中国本土は世界の主要市場であるばかりでなく、その生産能力も急速に発展させている。その中国本土を敵に回すということは、自分で自分の首を締めるようなものだ。
台湾の半導体産業が膨張し、政治的な動きを見せれば中国本土の信頼を失うというのは必然だ。彼らは自分の顧客は米国だと思っているようだが、米国だって中国に半導体を売らなければいけないのである。米中対立が深まる中で台湾は中国の設計企業と直接提携するチャンスを迎えているのに、彼らはその道を自らふさいでいる。
台湾の半導体産業にとって唯一のチャンスは、祖国統一である。中国の発展の一部とならなければ、目の前にあるのは急速な崩壊だ。(翻訳・編集/川尻)
https://www.recordchina.co.jp/b899181-s25-c100-d0193.html
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1660088045/l50
1: 名無しさん 2022/08/10(水) 08:34:05.76 ID:CAP_USER
2022年8月8日、中国メディア・観察者網は、「中国が台湾統一をしなければ、台湾の半導体産業は崩壊する」と主張する文章を掲載した。以下はその概要。
台湾の半導体産業は近年世界の先頭を走るようになり、特にチップのOEM分野では世界最先端である。しかし、このままでは台湾の半導体産業は急速に崩壊に向かうと信じている。
崩壊の根源は、その膨張にある。そして、一部の台湾半導体業界関係者は己の分をわきまえず台湾当局と一緒になって情勢をかき乱している。近頃、台湾第2のチップメーカーであるUMC(聯電)のトップだった曹興誠(ツァオ・シンチョン)氏が「抗中保台」勢力に対して30億台湾ドル(約135億円)を寄付することが伝えられたほか、台湾最大手TSMCの劉徳音(リウ・ダーイン)会長が中国本土に敵対的な態度を示し、ペロシ米下院議長が訪台した際にはTSMCの上層部と食事しながらの交流が重要スケジュールとして盛り込まれた。
台湾の半導体産業が大いに成功したことはみんなが認めるところだが、それはグローバル化を基礎としたOEMで強みを握ったことによるものであり、設計能力や川上分野の設計自動化(EDA)、さらには生産設備、消耗品といった分野の強みは持っていない。おまけに自らの市場は非常に小さいのだ。これは非常に脆弱であり、他者と協力することでのみ生きていける状態なのである。
そして大事なのは、世界のチップの60%以上を中国本土が購入しているということ。中国本土は世界の主要市場であるばかりでなく、その生産能力も急速に発展させている。その中国本土を敵に回すということは、自分で自分の首を締めるようなものだ。
台湾の半導体産業が膨張し、政治的な動きを見せれば中国本土の信頼を失うというのは必然だ。彼らは自分の顧客は米国だと思っているようだが、米国だって中国に半導体を売らなければいけないのである。米中対立が深まる中で台湾は中国の設計企業と直接提携するチャンスを迎えているのに、彼らはその道を自らふさいでいる。
台湾の半導体産業にとって唯一のチャンスは、祖国統一である。中国の発展の一部とならなければ、目の前にあるのは急速な崩壊だ。(翻訳・編集/川尻)
https://www.recordchina.co.jp/b899181-s25-c100-d0193.html
ネットの反応
527: 名無しさん 2022/08/10(水) 19:38:10.66 ID:ZRoaE6gz
どうだろう? あそこらへん元王朝の影響なのか、技術も資源も略奪したら良いって価値観らしいから、行き過ぎた社会主義とも微妙に違うっぽいんだよな |
528: 名無しさん 2022/08/10(水) 19:44:50.84 ID:GHZr7mA9
むしろ商品じゃなくて労働に価値を置いてしまったこと。 昔のPC88と今のゲーミングPC、同じ労働力を使ったのなら価値は同じ、という考え。 だったらゲーミングPCつくるよかPC88作った方がましだよねw |
529: 名無しさん 2022/08/10(水) 19:52:41.91 ID:aTsfp+fq
まぁ、韓国や中国に半導体や家電でフルボッコされたジャップと同じになるって事だろ。ジャップは無能すぎる |
530: 名無しさん 2022/08/10(水) 19:59:34.23 ID:8hb2BxkL
崩壊してもいいじゃん ほっとけよ |
531: 名無しさん 2022/08/10(水) 20:32:57.04 ID:P9bnqtI0
あんた裁判の内容も知らずに 陰謀論とか言うとったんか |
532: 名無しさん 2022/08/10(水) 20:39:52.27 ID:Crf01J9e
ロシアと同じ手を使ってきそうだねぇ |
533: 名無しさん 2022/08/10(水) 20:44:50.21 ID:m5mr7wX/
なんなをだ、この上から目線は? |
534: 名無しさん 2022/08/10(水) 20:55:19.22 ID:ZxULi+KS
×…中国が台湾を統一しなければ、台湾の半導体産業は崩壊する ○…中国が台湾を統一しようとすれば、台湾の半導体産業は崩壊する |
535: 名無しさん 2022/08/10(水) 21:05:51.47 ID:glaGobPc
アメリカの制裁が続くと中国はTSMCを接収せざるを得ないという予測 https://gigazine.net/news/20220609-china-taiwan-tsmc/ |
537: 名無しさん 2022/08/10(水) 21:11:24.35 ID:dT4eDxX9
もはや何言ってのかわからんな シナはもう少し賢かった気がするが |
538: 名無しさん 2022/08/10(水) 21:13:34.20 ID:/SZRu+Uy
文革で相当弱ったやろし、それ以前から麻薬で結構やられてたんちゃうん? |
539: 名無しさん 2022/08/10(水) 21:16:50.44 ID:itrt1w4r
コリアンファンタジーってのは聞いてたが チャイニーズファンタジーってのも実在するんだなwww チャイニーズも認知バイアスなん??? 終わってるなwww |
540: 名無しさん 2022/08/10(水) 21:28:45.43 ID:ZRoaE6gz
元からこんなもんだよ 日本やアメリカの上層部が、シナチクに下駄履かせてたから賢く強かっぽく見えてただけ |
541: 名無しさん 2022/08/10(水) 21:32:34.23 ID:X0e0RLLP
台湾の代わりに韓国と統一すれば良い。 似たもの同士だから気があうだろう。 |
542: 名無しさん 2022/08/10(水) 21:43:59.85 ID:/wFdsgE4
台-中 戦争が勃発したら、アメリカと共に、日本は台湾の半導体工場の空爆に参戦するの? |
543: 名無しさん 2022/08/10(水) 21:46:13.11 ID:Fg7rCGS8
台湾に手を出したら、在日中国人は強制的に国外退去出来るように法整備をしておくべきだが、 親中派政権の岸田じゃ駄目だな |
544: 名無しさん 2022/08/10(水) 23:01:14.20 ID:fEHLC9Bp
日米中で連合組んで、台湾と戦う想定してるのか? |
547: 名無しさん 2022/08/10(水) 23:42:10.07 ID:qkFfIT0a
統一した時点で「台湾の」半導体産業は消えるのですが |
549: 名無しさん 2022/08/11(木) 02:16:29.85 ID:YMmbPa9V
支那人よ 正直に言え 半導体製造の秘密を教えてくださいと |
550: 名無しさん 2022/08/11(木) 04:50:45.77 ID:KFHmmwqu
ほんと中共は間抜けな論理展開が好きだな |
551: 名無しさん 2022/08/11(木) 05:29:41.86 ID:fTg4CSgx
不買運動の話か 南鮮に手本見せてやれよ |
552: 名無しさん 2022/08/11(木) 05:38:41.39 ID:17CO2VAr
中国で半導体を消費してるのが中国企業だけならまだ話は違うんだろうけど、 中国に進出した外資との合弁企業がそれなりの割合を消費してるだろうから この手のこと言い出すと外資が逃げ出して結果的に中国の半導体消費量は減るんじゃないかな |
553: 名無しさん 2022/08/11(木) 07:27:01.00 ID:P8Fvq1Mu
台湾とアメリカは中国に半導体を買ってもらってるから中国なしでは産業は 成り立たないという趣旨のようだけど、確かにそれは今後も続くだろう。 けど最先端のものは売ってもらえなくなるということになぜ気づかないんだろうか |
554: 名無しさん 2022/08/11(木) 07:48:01.93 ID:pdJu5wzu
支那に売ってる分を西側に回せば、車が早く来そうだな |
555: 名無しさん 2022/08/11(木) 07:53:19.21 ID:zcBL5ItS
チップ3にビビってるアル。 |
557: 名無しさん 2022/08/11(木) 08:26:40.83 ID:pwuf5RkS
そもそも、中国、韓国ともに半導体製造に不可欠な清浄な水資源が急速に枯渇しているから 半導体産業は頭打ちになるのが見えているんだけどね。 |
558: 名無しさん 2022/08/11(木) 10:54:53.86 ID:jSKLlySA
ちょっとただちになにをいってるのかわからない |
559: 名無しさん 2022/08/11(木) 11:33:09.55 ID:Y3GRYfJh
まぁ、台湾はそんなに簡単には攻略は出来ないと思うわ 旧式でもアップデートした戦車1000両 F-16V200機 対艦ミサイルいっぱい 海軍もイージス買うんじゃないかな |
561: 名無しさん 2022/08/11(木) 14:14:43.91 ID:NKfz3MdC
結局、設計やシステムは米国が握ってるけど実際の生産は台湾や韓国がになっている。これが中国に取り込まれそうなので米国が生産体制を取り戻すということだな。日本も取り戻せないかな?キオクシア、ルネサス、ロームだっけ? |
562: 名無しさん 2022/08/11(木) 15:21:45.03 ID:0dfTJI9u
え? この先台湾が中国のシェアを奪いに行く話じゃないの? |
563: 名無しさん 2022/08/11(木) 15:24:01.94 ID:0dfTJI9u
エイブラムス含めた1000輌は強いよな 日本より戦車保有しとるやんけ |
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1660088045/l50
スポンサーサイト