ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

【悲報】NVIDIA「グラボはこれからもっと巨大化して安くならないから今すぐ買え」

CATEGORY未分類
スポンサーリンク 【悲報】NVIDIA「グラボはこれからもっと巨大化して安くならないから今すぐ買え」
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/22(木) 23:40:02.53 ID:21Q/4XSX0

NVIDIAのCEOが「グラボの値段はもう下がらない」と明言。我慢しても高いまま

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220922-220204/



ネットの反応


6: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/22(木) 23:48:44.64 ID:JPmuUJNq0
チカニシは最新のゲーミングPC持ってる設定だから大変だな

9: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/22(木) 23:54:08.26 ID:6saoAvDAd
NVだけなら放っておけばいいけどAMDも足並み揃えるからな
PC業界は殿様商売だわ

13: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/23(金) 00:11:13.21 ID:SRghAzFr0
箱ユーザー「スターフィールド楽しみ」
???「ほーん?PCでmod山盛りで遊ぶわ」

大体はコレなんですけど?

14: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/23(金) 00:11:54.17 ID:XefVCqTr0
もう買った
RTX4000が爆熱になるのは分かりきってたからな
新旧入れ替えの今こそ旧型を安く買うチャンスよ
今は円安だから待ってても良い事は無い

16: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/23(金) 00:18:33.01 ID:PXxlFDJw0
3000シリーズがダダ余りしてるからの発言でしょ
売り捌いたら4000シリーズの価格調整来るよ
80のあの値段設定はおかしい

17: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/23(金) 00:20:30.82 ID:F1igtqP9a
あの価格設定だとミドル帯はRTX30番台を売りさばくまで、RTX4060等は発売しない可能性がある
みなが様子を窺ってる今まさに買い時なのではないか

19: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/23(金) 00:27:58.86 ID:6bw00Cuy0
足並み揃えるってTSMCの製造コストが上がる一方だから当たり前でしょ。GPUチップ以外にもVRAMも高性能化で高くなってるし日本以外は物価がアホみたいに上がってるから価格キープすら無理(日本も上がってるけど比じゃない)

もう個人はXX60だけ買えばいいよ。それでもCSより断然速いし。それ以上はマニアの世界

21: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/23(金) 00:32:08.93 ID:cK0gkvu40
サステナビリティじゃないなぁってSDGs団体から批判されそう。

22: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/23(金) 00:34:10.03 ID:TANGTvDXd
価格上がっていいけど巨大なストーブ作るのやめろよ
省電力化で小さくしろぼけ

23: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/23(金) 00:36:59.72 ID:+TYbQ8/e0
ソフトの進化に伴い割に合わないならそれはもう終焉だということだ

24: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/23(金) 00:37:04.65 ID:jKQQLRbi0
ムーアの法則終わったんだから巨大化するしかないよw
CSはもうサイズ的にメモリ増やすくらいしか出来ないから今世代で終わりだろう

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1663857602/





スポンサーサイト



COMMENTS

5Comments

There are no comments yet.

名無しさん

皮肉だろどう見ても
現状、つべじゃnVの動画に片っ端からそう書かれてるな
「4090PCを水冷で組みました」動画に至ってはEVGAのパーツを使ってやがるんで、嘲笑を込めてEVGAコールが止まらない感じ

  • 2022/09/23 (Fri) 14:10
  • REPLY

名無しさん

もうどっちがマザーボードかわかんねえなってぐらいでかくなってる

  • 2022/09/23 (Fri) 14:51
  • REPLY

名無しさん

ぶっちゃけあのくらいの大きさのパソコンがあればほぼ何でも出来る

  • 2022/09/23 (Fri) 17:12
  • REPLY

名無しさん

4090のデカさや値段なんてどうでもいい
今と同じぐらいの大きさと消費電力の下位モデルの価格と性能はどうなのか
そこが同じなら買う意味はない

  • 2022/09/23 (Fri) 19:16
  • REPLY

名無しさん

PS4と箱1が実際そう
ストレージのスループット欲しくなったから次世代は大きくなったけど

それはそれとしてOffice動かすだけならセレでいいだろムーブのゲーム版が
いよいよ視野に入って来たってだけですな

  • 2022/09/23 (Fri) 19:46
  • REPLY