ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

よくゲハでFFに坂口戻せとかいうやついるけどさ

CATEGORY未分類
スポンサーリンク よくゲハでFFに坂口戻せとかいうやついるけどさ
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/26(月) 17:58:54.31 ID:oqltnLn2a


戻ったらFF復活するの?






ネットの反応


2: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/26(月) 18:00:57.57 ID:P6QHuZfY0
復活するかはわからないがそんくらいのインパクトがないとノムリッシュ臭が消えない

5: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/26(月) 18:03:37.89 ID:ERmP5kBsa
実際には制作者じゃなくて作ってなくても目上の監修があった方が良いんだろうなっていうのを野村が証明した

6: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/26(月) 18:09:23.77 ID:tccrKCdAp
アドバイザーとタスク管理させるだけで今の我儘やりたい放題な環境は改善されるだろうな
ゲーム作れとは思わないけどそれさせるのに関わらせた方がいいと思う

7: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/26(月) 18:15:58.71 ID:pMa9gKwv0
野村高橋北瀬松野時田と坂口がいなけりゃ納期も守れない連中をよく揃えたもんだわ当時のスクウェアは

9: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/26(月) 18:21:19.18 ID:ZFzvIfLPa
FF開発者って全員もれなくFF病の痛い人達だから、坂口というレジェンドを一人おいとけばいくらか落ち着くと思う
ドラクエはこの点でイキりにくいのでは
FF病はその程度で治らないかもしれないが

11: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/26(月) 18:25:33.34 ID:7+i3Uu8k0
自分の作ったゲームの難関ボスを上手すぎず下手すぎずのプレイしながら解説することができる人間ってだけで十分重要かと

12: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/26(月) 18:26:02.25 ID:K1aJ0TYO0
ATBとか考えたのこの人?絶対合わないなこの人のゲーム

13: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/26(月) 18:26:13.20 ID:wnTtjZ0x0
坂口のマネジメント能力は一流だからな
古巣がFF13なんて一本道ゲーやっと完成させた傍ら
ブルドラとロスオデ作ってるし

14: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/26(月) 18:29:00.14 ID:vsnL0iNk0
ハワイで遊ぶためにホノルルスタジオつくったような奴だぞ

15: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/26(月) 18:35:45.12 ID:ijWgFYZxd
大作ゲーム開発をプロデュースして来た経験とノウハウならゲーム業界でもそうは居ない人材だからなあ坂口

16: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/26(月) 18:36:49.27 ID:w8hqRjdFF
居なくなった途端にグダグダになったな
マネジメント能力は高かったのだろう
ネトゲのFF11ですら普通に発売してたんだし

17: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/26(月) 18:41:56.85 ID:wnTtjZ0x0
部下の伊藤さんでしょ
この人はアイディア出すよりそのアイディアを納期まで間に合わせる能力が凄かった
ゼノの高橋さん曰く一番先に会社に来て最後に帰ったとか

18: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/26(月) 18:44:48.58 ID:1Z8IUyBq0
現場を纏める能力は和田さんも認めるところではある
副社長でなければ引責辞任の必要もなかったわけで、本人すら望んでいなかったにも拘らず役員に据えた馬鹿は誰だ

19: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/26(月) 18:51:15.87 ID:4YQffcRb0
FFをFFたらしめてるのは髭だったのは
ファンタジアンやるとわかるな

20: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/26(月) 18:52:27.02 ID:w8hqRjdFF
感覚が一般人に近いのも大きいな
ヒゲがいたらFF13なんかはあんなゲームバランスにはならんかっただろう


21: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/26(月) 18:56:54.41 ID:yBIjs7MX0
まるで始終そうであったかのように妄想してるみたいだけど
田中曰くマスターアップ直前に人に任せて自分だけ旅行行ってるような奴で
和田曰くハワイ在住になってからは来日が月に数日レベルでまともにお目付役としても機能してなかった
そりゃ和田も真っ先にホノルルスタジオ閉鎖するわ

24: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/26(月) 19:06:25.52 ID:wnTtjZ0x0
坂口がずっと前線にいたかは怪しいところあるんだが
クロノトリガー周りは坂口が能動的に動いてるな
https://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/torishima/3

あと坂口は和田にとってスクウェア傾かせた敵だから好意的に見るわけがない
残したFF11の遺産はシカトして

25: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/26(月) 19:07:03.07 ID:yBIjs7MX0
居なくなってからではなく坂口のどんぶり勘定で経営破綻寸前だったのを俺がぎりぎりで切除したってのが和田の主張だからな

26: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/26(月) 19:07:12.21 ID:ddcJa+W60
火水風土のクリスタルすら消え失せたのっていつからだっけ

27: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/26(月) 19:08:10.59 ID:w8hqRjdFF
そうそう
ああだこうだと言われてもしっかりと発売されてたからね
その後もブルドラロスオデラスストその他ソシャゲなどちゃんと完成させてリリースしてる
独立してもソフトすら発売できなかったりすることが多いからね

28: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/26(月) 19:08:40.32 ID:RH8S7EQb0
ゲーム製作というか企業の組織って一種のチームなので積み重ねが必要なのよ
相性もあるし
今、坂口がぽんっと入って纏まり意思疎通出来るような企業じゃないでしょ

これが和田が目指した自前でコスト高な技術は持たない外注なスクエニ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1664182734/





スポンサーサイト



COMMENTS

4Comments

There are no comments yet.

名無しさん

それに関しちゃ誰がやっても一緒だな
ゲーム買わない国の連中に合わせる意味は無い

  • 2022/09/27 (Tue) 17:47
  • REPLY

名無しさん

坂口居なくなってから分かりやすくFFつまんなくなったからな

  • 2022/09/27 (Tue) 17:52
  • REPLY

名無しさん

怪しいじゃなくてFF8あたりでハワイに定住するようになってライフサイクルが変わったんでしょ
娘にも向こうの学校通わせてんだからもう後戻り出来ないわな
11の遺産ってA4の紙数枚?w

  • 2022/09/28 (Wed) 10:34
  • REPLY

名無しさん

ディズニー目指すと聞こえがよいキャラクタービジネスで痛いキャラ連発して恥ずかしい企業になったのは仕方がないとしても、ゲームだけは作れる企業じゃないと駄目だったのよ

  • 2022/09/28 (Wed) 10:37
  • REPLY