ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

2TBのmicro SDカードが登場!大容量化でPS5が不要に

CATEGORY未分類
スポンサーリンク 2TBのmicro SDカードが登場!大容量化でPS5が不要に
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/28(水) 12:44:47.48 ID:91B3ErsU0

これで容量問題は解決、全てのゲームはスイッチで十分になりました

https://www.phileweb.com/sp/news/mobile_pc/202209/28/3265.html

キオクシア、“業界最大容量”2TB microSDXCカードの試作に成功。2023年量産開始予定


キオクシア(株)は、現時点で業界初、かつ最大容量となる2TB microSDXC UHS-Iメモリーカードを試作し、基本動作の確認に成功したと発表した。


キオクシアが、SDXC規格の最大容量2TBを実現したmicroSDカードを試作


今回試作した2TB microSDカードは、同社の3次元フラッシュメモリー「BiCS FLASH」、および独自開発のコントローラーを組み合わせたもの。

同社独自の薄厚チップ多段積層パッケージング技術を活用し、チップ搭載部分で最大0.8mmというmicroSDカードの厚みの中で、1テラビット(128GB)のフラッシュメモリーチップを16枚積層。

これにより、SDXC規格で定められた最大容量である2TBを実現したという。



同社では本技術をもとに開発を続け、2023年を目標に2TB microSDXCメモリーカードの量産を開始する予定としている。




3: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/28(水) 12:45:33.40 ID:91B3ErsU0
性能問題で出せないソフトなんてほとんどないし
これでスイッチがあれば他は要らない



ネットの反応


11: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/28(水) 12:49:44.62 ID:7Y7Zv9zwr
2TBがそもそもいらない
今ある1TBが6000円ぐらいで買えるろうにしろ
それだけでいい

12: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/28(水) 12:50:00.68 ID:lDEVcuMF0
今1TBが1万5千円位か
2TBなら3万で売ってくれたら買うぞ

14: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/28(水) 12:51:22.83 ID:B38U5box0
問題なのは容量じゃなく速度だよ
SDカードなんだから容量は最悪差し替えれば対応できる

19: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/28(水) 12:53:24.21 ID:6PsXb8hSd
SwitchはUHS-1までしか対応してないんだから速度はこれ以上上がらん

20: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/28(水) 12:53:52.77 ID:bzLsm53U0
ことSwitchにおいては2TBなんて過剰でしかないが、後継機のことを考えるとね
タイトル1本あたりの容量も間違いなく増えるから、1TBが買いやすいお値段になると色々捗りそう

22: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/28(水) 12:56:23.09 ID:6PMySQlg0
複数枚使いだとあの小ささが逆にネックな気がする
鼻息で飛ぶゴミやんあんなん

23: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/28(水) 12:57:06.98 ID:TZz4Nbf90
コスパのいい512GBで後5年以上余裕だよ
どうしても足りなくなってから買えばいい

26: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/28(水) 13:01:06.74 ID:LUjO+Ea0M
新容量SDの発売直後は10万円前後が相場だから今回もそれぐらいかな
円安で上がることはあっても下がることはない

27: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/28(水) 13:02:21.41 ID:6PMySQlg0
見てみた
ガジェット好きターゲットっぽいのもいろいろ出てるなw

29: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/28(水) 13:05:33.66 ID:Ca9ajDLR0
512の値段更にこなれるだろうからそれでうまくやりくりできそうか

31: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/28(水) 13:06:25.12 ID:NWgHoLfCM
とうとう限界に達したか
最初に規格発表されたときはそんなにいくわけねーだろと思ったがいよいよか
まぁ実際に買う気になるような値段になるのは数年先だろうがw

32: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/28(水) 13:08:27.21 ID:/SiIwv2xd
ファンボーイは幼稚園児だから円安が理解できないんだよ。
昔は技術進歩で価格が下がっていくものというお子ちゃま脳で現実逃避してる。

34: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/28(水) 13:10:24.22 ID:6YMR4ckT0
2TBもは要らんが容量あるのはいいな
Steam Deckやらでも活躍するだろ

36: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/28(水) 13:10:45.64 ID:eYE3IAkg0
Switchの次世代機はどうなるのかな?

XBOXみたいにCFExpressカードだと高すぎるよね?
でもSDカードは速度が……

38: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/28(水) 13:10:48.44 ID:g44G1ZWrM
つかスイッチのロードが遅いのはこれが原因だろ
早くSSD仕様にしろ


40: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/28(水) 13:11:58.10 ID:qg5Q02kR0
豚R「たった2TBwwwwwPS5のBlu-rayは25倍の50GBなんですけどwwwwwww」

41: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/28(水) 13:13:32.42 ID:6YMR4ckT0
まだ届きもしないものや本予約もしてないようなもの用にSanDiskのExtreme買ってしまってるけど
ストレージは先に買うもんじゃないなw

46: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/28(水) 13:17:37.79 ID:o2TSsYy/0
有機EL版スイッチ発売前くらいに
14,000円で SanDiskの1TB買ったな
512GBでは足りなくなったもののまだ余裕はある

47: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/28(水) 13:17:47.79 ID:TZz4Nbf90
MicroSDはここまで薄く小さくする必要なかったな
厚さは3倍でいい

48: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/28(水) 13:18:08.83 ID:S2u5xmfmd
ソニーが発売するSSDの2Tを1万円で発売すれば勝てるんだが?

49: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/28(水) 13:19:53.40 ID:7xSte1rs0
違うよ
SwitchのCPUがゴミだからだよ
そもそもファーストも一部以外ロード遅いやん

50: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/28(水) 13:19:58.27 ID:1CPYfMOgM
サードのせいだが
ほぼ全部のゲーム既にSwitchででてるし
ハードの性能はSwitchで十分

53: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/28(水) 13:20:56.02 ID:mYVMEqZU0
CPUも遅いカードも遅い
最適化だけじゃ追いつけないんだよ

54: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/28(水) 13:23:35.34 ID:lmAM4M8CM
Switchの場合大作でも15GB程度だから現状512GBもあれば余裕なんだよな
これがゴミ捨てだと大作っぽく見せるためにダミーデータで水増しとか平気でやるから1Tでも足りんとかなる

55: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/28(水) 13:23:52.06 ID:dMl3JBRi0
Switch側で認識できるのかしら
アプデでどうにかなるか

56: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/28(水) 13:23:58.39 ID:O8o59KRj0
1TBでもカツカツなので早く出て欲しいけどキオクシアだと値段高くなるのかねぇ

62: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/28(水) 13:26:48.96 ID:yWLm7Gvlp
サンディスクもキオクシアもそうだけどなんで最上位モデルで出さないんだろ

65: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/28(水) 13:29:45.58 ID:gLZEdIBZ0
凄い事なのに、任天にほんの少しでも利する技術には拒否反応ww

66: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/28(水) 13:30:34.99 ID:/EoWi96LM
キオクシア(笑)とか
いまだに国産崇拝を捨てられないお爺さんが多いんだねここって

69: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/28(水) 13:32:30.66 ID:ZtqOQuQ6d
だったら大容量SSD安くしてくれませんかねえ
速度なんかいらないんで

70: 名無しのゲーム好きさん 2022/09/28(水) 13:32:40.69 ID:TDa1K89o0
この話題で大事なのは初の規格最大容量を実現したことでしょ
キオクシアって名前見て真っ先に国産崇拝とかいうあんたの思考回路の方が腐ってる

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1664336687/





スポンサーサイト



COMMENTS

5Comments

There are no comments yet.

名無しさん

速度いらない容量がほしいなら
HDDが最強になっちゃうけど

  • 2022/09/29 (Thu) 09:49
  • REPLY

名無しさん

速度いらないならHDDで良くね?
SSD望んでる時点で速度に妥協しきれてないんよ

  • 2022/09/29 (Thu) 11:55
  • REPLY

名無しさん

電気食うじゃん
五月蝿いじゃん
場所取るじゃん
その上速度まで遅いじゃん

  • 2022/09/29 (Thu) 13:04
  • REPLY

名無しさん

まだ分からんが、一般的に買いたくなる金額にならないことだけは確か

  • 2022/09/29 (Thu) 16:12
  • REPLY

名無しさん

容量あがってゲームの収納本数が増える→Good
転送速度が上がったわけではない→BAD

忖度無しならこんな評価やね
PCでも当たり前になりつつあるM.2の登場で転送速度は倍以上差をつけられるようになっちゃったから

  • 2022/09/29 (Thu) 19:22
  • REPLY