スクエニに試練の時!?『チョコボGP』『バビロンズフォール』など大失敗を連発
CATEGORY未分類
スポンサーリンク

スポンサーリンク
『スクウェア・エニックス』といえば、『ファイナルファンタジー』や『ドラゴンクエスト』といった大ヒットシリーズで知られる大手ゲーム会社。しかし、今年に入ってからはゲーム事業が思うように成功しておらず、試練の年を迎えているという。
フルプライスゲームが1年でサ終
2022年、「スクウェア・エニックス」は何本もの注目作をリリースしてきたが、いくつもの作品が失敗の烙印を押されている。その悪夢の始まりとなったのが、3月10日に発売されたニンテンドースイッチ用ソフト『チョコボGP』だ。
同作は、「FF」シリーズのマスコットキャラクター・チョコボなどが登場するレースゲーム。1993年に発売された『チョコボレーシング ~幻界へのロード~』の後継作品で、オンライン対戦も実装されており、大きな期待を受けていた。
しかし、そのオンライン要素で致命的なバグが次々と発生。一部のプレイヤーだけがフライングでスタートできたり、本来3周のレースにもかかわらず2周でゴールになったりと、もはやレースが成立していない状況に。
現在はバグ修正が進んでいるようだが、ゲーマーからのイメージが回復したとは言い難いだろう。
また、「スクウェア・エニックス」がとくに力を入れていた新作も、無残な末路に。3月3日に発売された『BABYLON’S FALL(バビロンズフォール)』は、同社が『プラチナゲームズ』と共同制作したアクションRPG。全世界で大ヒットした『ニーア オートマタ』でもタッグを組んだ2社の新作ということで、海外でも注目されたタイトルだ。
しかしリリース直後からプレイ人口が全く伸びず、ゲーム自体の評価も微妙。その結果、2023年2月28日でのサービス終了が発表されてしまう。
しかも定価8,500円ほどのフルプライスゲームだったにもかかわらず、サービス終了後には一切のゲームプレイができなくなるということで、悪い意味で話題になっていた。
人気シリーズの最新作も微妙な結果に
9月29日に発売されたアクションRPG『ヴァルキリーエリュシオン』は、カルト的な人気を誇る『ヴァルキリープロファイル』の最新作。ただ、体験版が公開された時点で、ユーザーからは《エリュシオンは凡作間違いなしって感じだった》《エリュシオンの体験版やったけどすごい微妙な出来だなぁ》といった不満の声が続出した。
製品版ではクオリティーが改善されることが期待されていたが、残念ながらそうはならなかった模様。大手ゲームサイト『metacritic』による評価・メタスコアでは、66点という何とも言えない結果が出ている。
さらに、未だ正式リリースされていないタイトルですら不安の眼差しを向けられていた。そのタイトルとは、11月4日に発売予定のシミュレーションRPG『HARVESTELLA(ハーヴェステラ)』だ。
9月14日に体験版が配信されたのだが、令和のゲームとは思えないような“ロード時間の長さ”が話題に。《一体何を考えて作ったのかわからん》《テストプレイして何とも思わなかったのか》などの批判が相次いだ。
その声が届いたのか、開発スタッフはメディアのインタビューでロード時間の改善を検討していることを明かしている。
今年は災難続きの「スクウェア・エニックス」だが、2023年は名誉挽回の年となるだろうか。
https://myjitsu.jp/enta/archives/112936/2
【画像】 韓国ブームはヤラセだったことが判明 (画像あり)
しずく「私のお母さんが好きなアイドルを忘れてしまったらしいんです……」
若林有子アナ 女子大生時代の写真を公開!
かすみ「休憩がてら鶴岡八幡宮の鯉に餌やりしますよ~!」
海外「日本の評価が低すぎる」 最新の美食国ランキングで日本の順位に異論が殺到
やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです その81
【画像多数】韓国人「日本人が韓国系と混血する以前の顔がマジでヤバかった‥」日中戦争時の日本兵の顔をご覧ください 韓国の反応
海外「日本の伝統なのに…」 盆踊りを危険視するマレーシアの宗教大臣にイスラム教徒が猛反発
韓国人「井上尚弥、ドネアに2ラウンドKO勝利」
【悲報】ふるさと納税の返礼品の代わりにを現金が貰えるサービス「キャシュふる」が爆誕
たべたいざかり サンプル画像と関連作品
お友達から サンプル画像と関連作品
サービスタイムLOVER サンプル画像と関連作品
イジラレ サンプル画像と関連作品
SEX LECTURE サンプル画像と関連作品
【!】にわとりにおんぶをねだる猫と、背負うニワトリ!力強いwwww
【R-18】高良みゆき生誕祭2019 みゆきさんは勇者の幼馴染みのようです
【韓国】 文前大統領、「あのクズ(李在明)のせいで復活した国民のお荷物クズ」ツイートに「いいね」
佳村はるかさんのお乳wwwwwwwwwwww
高安(角田)奈緒子キャスター くっきり巨乳の天気予報!!
ロードバイク何乗ってる?
【悲報】立憲民主党、会食した焼肉屋の個室で脱糞 そのまま帰宅
栞子「>>3がち〇ぽになりました」
韓国人「新幹線とは違う、韓国の高速列車(KTX)のクオリティをご覧ください」
米シティが入力ミスで一桁間違えてしまい欧州株式市場から42兆円が吹き飛ぶ事件が発生、シティ側は巨額の損失を計上する羽目に
たべたいざかり サンプル画像と関連作品
お友達から サンプル画像と関連作品
サービスタイムLOVER サンプル画像と関連作品
イジラレ サンプル画像と関連作品
SEX LECTURE サンプル画像と関連作品
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665274831/1-n
1: 名無しのゲーム好きさん 2022/10/09(日) 09:20:31.45 ID:ueQzu+PB0
『スクウェア・エニックス』といえば、『ファイナルファンタジー』や『ドラゴンクエスト』といった大ヒットシリーズで知られる大手ゲーム会社。しかし、今年に入ってからはゲーム事業が思うように成功しておらず、試練の年を迎えているという。
フルプライスゲームが1年でサ終
2022年、「スクウェア・エニックス」は何本もの注目作をリリースしてきたが、いくつもの作品が失敗の烙印を押されている。その悪夢の始まりとなったのが、3月10日に発売されたニンテンドースイッチ用ソフト『チョコボGP』だ。
同作は、「FF」シリーズのマスコットキャラクター・チョコボなどが登場するレースゲーム。1993年に発売された『チョコボレーシング ~幻界へのロード~』の後継作品で、オンライン対戦も実装されており、大きな期待を受けていた。
しかし、そのオンライン要素で致命的なバグが次々と発生。一部のプレイヤーだけがフライングでスタートできたり、本来3周のレースにもかかわらず2周でゴールになったりと、もはやレースが成立していない状況に。
現在はバグ修正が進んでいるようだが、ゲーマーからのイメージが回復したとは言い難いだろう。
また、「スクウェア・エニックス」がとくに力を入れていた新作も、無残な末路に。3月3日に発売された『BABYLON’S FALL(バビロンズフォール)』は、同社が『プラチナゲームズ』と共同制作したアクションRPG。全世界で大ヒットした『ニーア オートマタ』でもタッグを組んだ2社の新作ということで、海外でも注目されたタイトルだ。
しかしリリース直後からプレイ人口が全く伸びず、ゲーム自体の評価も微妙。その結果、2023年2月28日でのサービス終了が発表されてしまう。
しかも定価8,500円ほどのフルプライスゲームだったにもかかわらず、サービス終了後には一切のゲームプレイができなくなるということで、悪い意味で話題になっていた。
人気シリーズの最新作も微妙な結果に
9月29日に発売されたアクションRPG『ヴァルキリーエリュシオン』は、カルト的な人気を誇る『ヴァルキリープロファイル』の最新作。ただ、体験版が公開された時点で、ユーザーからは《エリュシオンは凡作間違いなしって感じだった》《エリュシオンの体験版やったけどすごい微妙な出来だなぁ》といった不満の声が続出した。
製品版ではクオリティーが改善されることが期待されていたが、残念ながらそうはならなかった模様。大手ゲームサイト『metacritic』による評価・メタスコアでは、66点という何とも言えない結果が出ている。
さらに、未だ正式リリースされていないタイトルですら不安の眼差しを向けられていた。そのタイトルとは、11月4日に発売予定のシミュレーションRPG『HARVESTELLA(ハーヴェステラ)』だ。
9月14日に体験版が配信されたのだが、令和のゲームとは思えないような“ロード時間の長さ”が話題に。《一体何を考えて作ったのかわからん》《テストプレイして何とも思わなかったのか》などの批判が相次いだ。
その声が届いたのか、開発スタッフはメディアのインタビューでロード時間の改善を検討していることを明かしている。
今年は災難続きの「スクウェア・エニックス」だが、2023年は名誉挽回の年となるだろうか。
https://myjitsu.jp/enta/archives/112936/2















ネットの反応
10: 名無しのゲーム好きさん 2022/10/09(日) 09:27:57.36 ID:viZFQNM2a
![]() | 業績が悪ければ改善が働くこともあるんだけど FF14のせいでいくら失敗してもダラケきっているんだよ FF14は会社の更生には有害になってきた |
12: 名無しのゲーム好きさん 2022/10/09(日) 09:30:20.13 ID:AGBRoN9o0
![]() | クソゲー連発してるのにFF14とソシャゲのおかげで業績はいいからな |
17: 名無しのゲーム好きさん 2022/10/09(日) 09:35:55.55 ID:JWyu/TUK0
![]() | FF14とスマホで稼いでる間に買切りゲーを買う層と小売の信用を落としている状態 やがてスクエニというだけで敬遠されるようになるだろう その内、買切りゲーはやらない方が業績は良くなるという意見が出てくるだろう |
18: 名無しのゲーム好きさん 2022/10/09(日) 09:37:17.77 ID:M20MMIsn0
![]() | テストプレイで間違いなく不具合や不満点は出てる そんな品質を生み出す体質、それでもリリースする体質がマジで終わってる |
19: 名無しのゲーム好きさん 2022/10/09(日) 09:38:58.30 ID:SD6UHtSLa
![]() | 決算見りゃわかるけどFF14というかMMO部門なんてソシャゲ部門以下の利益しか出してない ソシャゲとCSの失敗を賄うなんてとても無理 |
21: 名無しのゲーム好きさん 2022/10/09(日) 09:40:08.44 ID:PXmfD13/a
![]() | ソシャゲもDQの一部とかサガとか以外は乱発して相手にされなくなってきた FFなんか酷い惨状でFF信者はMMOの14に閉じこもっている状態 あらゆる意味で雰囲気が最悪の会社になってきた |
24: 名無しのゲーム好きさん 2022/10/09(日) 09:48:11.90 ID:b12hhync0
![]() | あまりクソみたいな実績ばかり積んでるとFF14が廃れた時に死ぬわな 最近は新規シリーズ化もほとんど出来てないし、ドラクエ10オフのようなよくわからん宣伝とオクトラ2のような変なマルチ展開が続いてる 特に後者は1すら出てないのにと どっちも糞ステ絡みだからお察しだけども |
26: 名無しのゲーム好きさん 2022/10/09(日) 09:52:32.48 ID:L1oXraBx0
![]() | DQFFをチラつかせその他のゲームを小売りに押し付けてた噂をよく聞いたけど今もやってるのかね |
29: 名無しのゲーム好きさん 2022/10/09(日) 09:56:13.25 ID:b12hhync0
![]() | 今となっては、任天堂さんあるんでもういっすわされそうなのがな 一昔前は絶大な力だったのは認めるけども |
32: 名無しのゲーム好きさん 2022/10/09(日) 09:59:10.14 ID:nc4mwxW50
![]() | スクエニって社内の縄張り争いやらで製作しているゲームのクオリティを正確にチェック出来るような体制にもなっていないし、そういう人材も居ないように思える |
33: 名無しのゲーム好きさん 2022/10/09(日) 09:59:26.26 ID:jGthl2Do0
![]() | 発売日にバンナムと角川のゲームを買う奴は基地害か覚悟の決まってる奴 それをまさかスクエニに当てはめる時が来るとは… |
34: 名無しのゲーム好きさん 2022/10/09(日) 10:01:22.89 ID:PXmfD13/a
![]() | FF14の系列がシリーズ化して 他のIPが死んで単事業会社になってどっかの傘下入りだろうな |
35: 名無しのゲーム好きさん 2022/10/09(日) 10:02:54.67 ID:PXmfD13/a
![]() | IPこ金かけず大ヒットラノベですらブランドが長続きしない角川や 版権ク○ゲーの旧バンダイは今更だが 旧ナムコや旧スクの落ちぶれぶりは異常 |
39: 名無しのゲーム好きさん 2022/10/09(日) 10:09:40.72 ID:TiFDh6QM0
![]() | 看板タイトルのFFのピクセルリマスターすら問題だらけなんだから まともな新作が作れなくても当たり前 |
40: 名無しのゲーム好きさん 2022/10/09(日) 10:09:58.20 ID:IsyR76UO0
![]() | チョコボがずっこけた最大の要因はバグじゃなくて課金形態じゃない? |















41: 名無しのゲーム好きさん 2022/10/09(日) 10:11:33.81 ID:5+VHtEbB0
![]() | 売上マンセーのゲハではもはやFF14は聖域になってるんやなぁw スクエニがどれだけCSでゴミを出そうがノーダメージおかまいなしの金脈や |
42: 名無しのゲーム好きさん 2022/10/09(日) 10:11:45.61 ID:yA8l9jXB0
![]() | スクエニなんてずっと新作鳴かず飛ばずどころか地面にめり込んでて 辛うじて浅野ゲーが低予算ながら安定してるラインって感じやんけ 昔ゲームのリマスターリメイクしてるほうが売れるっていうね |
45: 名無しのゲーム好きさん 2022/10/09(日) 10:16:33.85 ID:cIiYOdNWa
![]() | もはやニンテンドーダイレクトで視聴者の邪魔をする企業になってる |
46: 名無しのゲーム好きさん 2022/10/09(日) 10:16:54.11 ID:5+VHtEbB0
![]() | 任豚が欲しくて欲しくてたまらないのがスクエニのゲーム、もっと言えばFFキンハー でもスクエニは断じて出さないのだ |
48: 名無しのゲーム好きさん 2022/10/09(日) 10:18:12.21 ID:yA8l9jXB0
![]() | もう少し本数減らして完成度上げる方向にはならんのかね まあ小粒ソフトを作らないのも ゲーム作る経験値的に問題あると思うんだけどさ |
49: 名無しのゲーム好きさん 2022/10/09(日) 10:18:54.63 ID:oIU3lTtZ0
![]() | FFオリジンの方が製作費も広告費もかかってそうだけどなぁ 結構な失敗だと思うが名前が挙げられてないのは不思議 |
51: 名無しのゲーム好きさん 2022/10/09(日) 10:19:26.49 ID:5+VHtEbB0
![]() | FFの最高傑作14はいつからスイッチで遊べるようになったんや? |
56: 名無しのゲーム好きさん 2022/10/09(日) 10:22:47.45 ID:4z3/OWfs0
![]() | 今は膿を出し切ろうとしてる時期 ここから無駄を省いてスリムになればなんとか…… |
57: 名無しのゲーム好きさん 2022/10/09(日) 10:23:44.82 ID:qFt4He1N0
![]() | 開発スタッフの大半が契約ばかりで入れ替わりも多く、これが開発力の低迷と品質の低下に繋がってるのだろうな。 |
60: 名無しのゲーム好きさん 2022/10/09(日) 10:26:23.18 ID:By+VP/MWa
![]() | むしろゲハの住民がマイジツに勤め始めたんじゃないか?w |
61: 名無しのゲーム好きさん 2022/10/09(日) 10:30:44.74 ID:C4LmtY5W0
![]() | チョコボGPはSwitch独占だろ 任天堂にしては品質チェックしないの珍しいな スクエニだからだろうか |
63: 名無しのゲーム好きさん 2022/10/09(日) 10:30:55.40 ID:5+VHtEbB0
![]() | FF14が遊べないハードはゲーム機って呼べるのか…? 真のオープンワールド【原神】も遊べないしなぁ… |
64: 名無しのゲーム好きさん 2022/10/09(日) 10:32:39.70 ID:K+ASjKIwd
![]() | ハーヴェステラの開発ってエンダーリリーズのとこだろ? |
67: 名無しのゲーム好きさん 2022/10/09(日) 10:33:30.37 ID:C4LmtY5W0
![]() | FORSPOKENが一番大丈夫そう 1回延期してもう出来てんのにPS5ね普及待ちでまた延期したし内製だし他のゴミと見た目からして格が違うのわかり過ぎ |
70: 名無しのゲーム好きさん 2022/10/09(日) 10:36:40.75 ID:qv4JJXyS0
![]() | スクエニがSwitch除外して出したソフトで売上も評価も成功したタイトルってなんかあったっけ? |
72: 名無しのゲーム好きさん 2022/10/09(日) 10:41:20.36 ID:+3ifzH5Od
![]() | まいじつはゲハからネタ拾ってきてるから中身の論調が親和性高いの当然 しかしゲハでは数日前に語られたテーマだからもう書きこむことが無い |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665274831/1-n
スポンサーサイト