【正論】ゲームは初週で一気に売れた方が良い、ジワ売れは悪
初週で一気に売れればまとまったお金が入ってくるから、
開発マシンを買い替えたりビルを建て替えたり出来る
店も一気に入荷して全部売り切って次のゲームに棚を切り替えられる
逆にジワ売れだとお金がなかなか入ってこないので、
マシンの買い替えも少しずつしか無理だしビルはローン組まないと無理
店も棚をいつまでも空けられずに困る















ネットの反応
![]() | 1はわざとバカな意見書いて 突っ込み待ちなのいい加減やめれば? |
![]() | 初週じゃなくて出荷のタイミングで出荷分の売上だろ委託販売じゃいんだから |
![]() | 普通の企業は初週で売り切ったからと言って、翌月にビル建てたりマシン入れ替えたりみたいな刹那的なことはしない。 てか何のための年次計画と思ってんだよ |
![]() | インベーダーが儲かりまくって全国にビル建てまくったタイトー… |
![]() | そもそも初週だけだと小売から追加発注が来ないだろ 売上が止まるじゃないか |
![]() | そもそも普通ビル一括でぽーんと買うって事は無いと思う |
![]() | 『初週で一気に100万本売れたほうが良いのか』『毎週10万売れ続けて10週後に100万本売れたほうがいいのか』なら議論の余地があるが、まずは100万本売ってからにしませんかねぇ? 『初週で100万本』と『初週で1万本』じゃ議論にならんのですわ |
![]() | 子供のお小遣い感覚とか パチンコ感覚で考えてるのかな 会社で予算つけるのは期ごとの収入と稟議次第なんだし 一気に収入ありろうがじわじわ収入があろうが変わらんのが普通 |
![]() | メーカーならジワ売れでも出荷時にお金が入ると思うのだけど 正確な時期は知らないけど 小売りだとジワ売れは損切りしなくて良さそう 流通についてよう知らない素人目線だけど ところでPS5本体はジワ売れ?一気に売れた(過去形)どっち |
![]() | https://www.nariyukigame.com/archives/59818981.html 消化率と言えばPS4ヴァルキリーエリュシオン・・・・・ まだまだ緑状態なのに0.3万本と絶望的な販売数・・・・ 正直頭が痛い。 |
![]() | リピート入る商品は値崩れしないから販売店は歓迎 メーカー側も開発費償却済みでリピート分は利率高くなるんで大歓迎 |
![]() | 初週に数十数百万でジワ売れするswitchと数千数万で消えるPS 俺が小売だったら前者の方がいいと思うなぁ |
![]() | そもそも『棚を空ける』って発想が部外者の考え 店のバイヤーとしてみりゃ必ず売れる定番ソフトってのは楽よ。入荷すれば売れるし、損切りしなくていい 初心会の支配から脱却できたゲーム屋も、RPGの値崩れからは脱却できなくて仕入れ本数は頭を痛めてたからな |
![]() | 小売りの話ならまだ分からんでもないが、開発マシンってメーカーの話かよ 店頭売上と入ってくる金なんて連動してねーし、 半期や年間の売り上げを考えずに、ソフト発売していっぱいお金入ったから機材買おうとかビル建て替えようなんて お年玉もらった小学生みたいな使い方するわけねえだろ |
![]() | もともとジワ売れってのはランク外だけど水面下で本数伸ばしてて、 久々にランクインしたり年間TOP100で見た時に増えてることだったはず 任天堂ソフトみたいにずっとランクインしてるのはジワ売れじゃなくてずっと売れてるだけ |















![]() | 初週もたいして売れなくジワ売れ絶望のPSに救いは無いのか |
![]() | 最近は初週で売り逃げが通用しなくなってるね 本当におもしろいゲームしか売れないよ |
![]() | 初動が売れるのは当たり前 クソニーは中古でメーカーに継続して金入らなくしてるだけ だからステマ工作で初動に下駄履かせないといけない いつの間にかそれが目的になりクソゲー押し付けられたユーザーは去っていくという悪循環 こうして市場破壊の出来上がり |
![]() | スプラ5週目12万本はジワ売れ? PSの期待の新作くらい売れててジワジワ感ない数字だけど |
![]() | じわ売れとか言いながら、PSソフトの初動並みに売れてたりするからなw そりゃ任天堂がランキング独占するわなw |
![]() | 初動でしか売れないから、金がなかなか入ってこないんだろ じわ売れするタイトルを複数抱えてたら継続的に入ってくるじゃん |
![]() | 2週目でも緑茶のヴァルキリーはヴァルハラには行けそうにないな… |
![]() | ジワ売れすると解ってるソフトは小売も多めに仕入れるけど、 初週しか売れないソフトはギリギリしか仕入れない。 結果、初週しか売れないメーカーは発注数も目減りする。 |
![]() | 任天堂のジワ売れはPSの押し込みより大量入荷を初週で捌いてPSの初週より多い本数毎週ジワ売れ続けちまうんだが… |
![]() | 定価で売れるんなら小売もジワ売れじゃね 2週間で半値とかがクソなだけで。 |
![]() | 1が言ってるのは初回出荷を1、2週で売るか数ヶ月かけて売るかって話だろ ジワ売れは初回分を売りきった後追加発注を度々かける状態だろ |
![]() | 初週も5万前後で2週目以降は悲惨な売上になるプレイステーションのソフトはどうなるん? |
![]() | 初週で一気に売れてその後はジワ売れするswitchの主要ソフトがベストだな |
![]() | 初週でいっぱい売れて更にジワ売れ続けるソフトが出るといいねSwitchみたいに |
![]() | 抱き合わせで売り上げ伸ばそうとしてるソニーは悪って事だな |
![]() | ~理想~ SONY「初週バカ売れ、その後は売れない」 任天堂「発売後から長期間じわじわ売れる 」 ~現実~ SONY「初週売れないしその後も売れない」 任天堂「初週バカ売れ、その後もランキングに乗るくらい売れ続ける」 |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665747746/1-n