ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

MS「PC売れなくなってね?」PC出荷台数15%減、ゲーミングPCが売れてるとはなんだっのか??

CATEGORY未分類
スポンサーリンク コーラとハンバーガーが世界で一番美味い
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/02(水) 11:27:45.83 ID:o7z0KYXOM

 米マイクロソフトが10月25日に発表した7-9月期(第1四半期)決算は、売上高の伸びが鈍り、減益となった。クラウド基盤であるAzureを含むクラウド関連の売上高は35%伸びたが、PC販売の急な落ち込みによってWindowsへの需要が縮小、利益を圧縮した。


 また、米HPの5-7月(第3四半期)の決算では売上高が市場予想を下回り、特にコンピューター部門の消費者向け事業は2割減収している。


 IDCが10月10日に発表した2022年第3四半期の全世界のPC出荷台数に関する調査結果の速報値によると、全世界でのPC出荷台数は前年同期比で15%減少した。メーカー別に見ると、台数ベースのシェアは1位から順にレノボ、HP、デルだが、それぞれ16.1%減、27.8%減、21.2%減と出荷台数を大きく減らしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b6eb7a8551fd38d0a2027013a1720da6feef39dd

2: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/02(水) 11:27:53.74 ID:o7z0KYXOM
icon1.jpgどーすんのこれ



ネットの反応


8: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/02(水) 11:34:19.36 ID:+OZBeWsjp
icon2.jpgPCそんな買うもんじゃ無い
パーツは定期的に入れ替えるけど
まあ新規で一から揃えるユーザーが増えてないんだろうな

9: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/02(水) 11:35:01.89 ID:8KK/ZQLp0
icon3.jpgゲーミングPCって自作かBTOメインじゃね?
メーカーが出荷するようなPCじゃないだろ

もちろん各メーカーもゲーミングPCは出してるだろうが
メーカーから買うような層には概ね行き渡ってるかと
まして年一で買い換えるようなもんでもないし

10: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/02(水) 11:35:26.55 ID:IoUIzf/5d
icon4.jpgintelの4コアぼったり時代ならともかく多コア時代は過剰スペックで買い換えの必要ないからな

15: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/02(水) 11:40:36.95 ID:/c8b3Re40
icon5.jpgps5買えないからpcに流れてるって言われてたけど
そんなデータ何も無かったじゃん
ゲーミングpcはcsのおこぼれ貰ってるだけだから
csが売れなければゲーミングpcだって売れないんだよね

18: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/02(水) 11:51:23.56 ID:sYQ9Uc1jF
icon6.pngマイニング用が減ってゲーミング用が増えてトータル落ち込みっしょ
やっと健全化されるな

20: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/02(水) 12:01:31.67 ID:N/cfSUkAr
icon7.pngMacは過去最高
売上高115億800万ドル (25%増)
ただ、今秋は新型を出さないから10-12月期は大幅減になる見込み

21: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/02(水) 12:02:28.55 ID:UNiSGpOda
icon8.jpgそれじゃあ移行先もないのにゴミステからガンガンユーザーがいなくなってるわけ?
ソニーにとっては最悪じゃねーかwww

23: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/02(水) 12:06:04.05 ID:nhtkpq7D0
icon9.jpgWindowsの需要が減ったって話だろ。同じ比率でゲーミングPC減ってるとは限らん

27: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/02(水) 12:16:54.60 ID:cBqREyq1a
icon10.jpg俺の場合

MacとiPad Proへ移行
→iPad Proで事足りるや
→PCオブジェ化

29: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/02(水) 12:19:01.49 ID:r39yRDsja
icon11.jpg事務用途なら性能的には10年前くらいのCPUでも困らんってのはあるしな

スポンサーリンク
30: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/02(水) 12:22:48.91 ID:XKyJ7Rrya
icon12.jpgオブジェ化してるもの
・ノート3台
・デスクトップ2台
・surface pro1台

31: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/02(水) 12:26:43.24 ID:nhtkpq7D0
icon9.jpgDELLの出荷21.2%減の比率がAilianware出荷減の利率と同じとは限らんと言ってるんだが。

36: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/02(水) 12:39:27.75 ID:/c8b3Re40
icon5.jpgソニーのユーザーがゲーマーだけとは限らないだろ
ライトユーザーはスイッチに流れてるしスマホにも流れてる

37: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/02(水) 12:42:40.50 ID:3nMdBfqNd
icon13.jpgこうやって一般層って裾野が無くなってくると
その内箱やPS5みたいな状況になるな

38: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/02(水) 12:43:08.20 ID:/c8b3Re40
icon5.jpgならゲーミングpcに流れたとしてその人らは何のゲームしてるの?


41: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/02(水) 12:49:50.67 ID:OBTX5S5ma
icon14.jpgゲハのエアプは2~3年でPC買い換えるものだと思い込んでるからな

43: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/02(水) 12:53:40.29 ID:0BZvGGJ40
icon15.jpgCSと違って世代交代が緩やかだからな
1060でもまだまだ戦えるわけだし
台数自体は増え続けることはあっても減ることはない

47: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/02(水) 13:10:20.16 ID:nhtkpq7D0
icon9.jpgPCはPCでしか出来ない事をやる為に買うんで有ってそれやりたいならコスパ関係ないだろ。4人家族でロードスター買わないでしょ。
逆にCSでも出来ることのためにPC買うのはなんで?と疑問持つ方

48: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/02(水) 13:12:48.44 ID:eRb6GyLb0
icon1.jpgMSはWindows11の売り方が勿体なかったな
無料アップデートやらなければPCもっと売れたかもしれん

49: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/02(水) 13:18:37.98 ID:AvyEm2nya
icon2.jpgPS5とXSX買って月額も払ってとかやるぐらいならPCでいいかなってなってるな
PCだけに出るゲームも多いし

スポンサーリンク
50: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/02(水) 13:22:24.35 ID:V7bpYtRO0
icon3.jpgお前に残酷な現実を教えてやろう

ゲーミングPCは電気代だけで
PS5の電気代+PSプラス料金

箱SXの電気代+ゴールドメンバーシップ料金

より高い

加えていうなら
箱SSの電気代+ゲームパスよりもゲーミングPCの電気代の方が高い

51: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/02(水) 13:28:35.83 ID:Q6ojL+qZ0
icon4.jpgあれ?SwitchよりPCが売れてるって一時期ゲハで大暴れしてたのに、これはいったい……

53: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/02(水) 13:33:05.86 ID:wImbK09L0
icon5.jpgあとはPCだけに出るゲームが大きいよ
PSとMSのゲームも出るし

54: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/02(水) 13:34:18.44 ID:CVR51qSq0
icon6.png配信者の影響でゲーミングPCに移行する若者が増えているとはなんだったのか

55: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/02(水) 13:37:53.36 ID:WEhGnDmFd
icon7.png増えてるからSteamの同接が毎週最高を更新してるんだけどね
ちなみにPS+は200万人減

56: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/02(水) 13:42:00.99 ID:WEhGnDmFd
icon7.pngあなたに残酷な現実を教えてあげるよ
ゲーミングPCを販売してる店舗に行くと置いてる割合はノートPCの方が多い
現実はゲーミングノートの方がいい売れてる
そしてもちろん電気代もPS5 より低い

57: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/02(水) 13:52:12.15 ID:e45SrDvn0
icon8.jpg一般PCの出荷数が減るとウレションしながらわいてくる
アンチPCブタチカコンビであった

62: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/02(水) 16:08:47.05 ID:OX5TiTBU0
icon9.jpgミドルがあれば十分だしな
それより外付けHDDが安くなって欲しい
SSDは保存用としては高いしバックアップを考えると保存するにも2台必要で昔の1、2テラじゃ4台あっても足りない

64: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/02(水) 17:53:43.74 ID:eNEc0KWS0
icon10.jpgPCゲーマーは、1年前の時点で既に15億人突破してるので
もう一般層という一般層には完全に広まりきった後だと思う

カプコンも、PCゲームメインにしてから絶好調でしょ
Lv.1_up170855.jpg

66: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/02(水) 18:34:45.41 ID:Py3T+A1ad
icon11.jpgPCが落ちたからと言って
ゴミ箱ゴミ捨てが浮上するわけじゃないし

67: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/02(水) 18:49:06.94 ID:u1IBrb+G0
icon12.jpg任豚のSwitchとゲーミングPCあれば十分とはなんだったのか

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667356065/1-n





スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.